膝蓋骨脱臼や前十字靭帯断裂に最新の手術で「走れる足」を取り戻す、総合臨床外科認定医がいる動物病院
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
二匹目もお世話になっています。
コープ近くにある動物病院で、外観がカフェっぽくてお洒落です。
毎年フィラリアの注射でお世話になっています。
注射は一年間有効ですが、注射前に必ずフィラリアにかかっているかどうか検査してくれます。
獣医さんは優しい雰囲気なので気になる事が言いやすいです。最後に病気のチェックをしてくれます。
散歩中にこちらの病院の評判を聞いて通い始めましたが、皆さん診察開始時間に殺到するので、かえって時間を空けてから行く方が待たないです。
お世話になってます
先生の診察も説明がしっかりされていて、治療に選択肢を設けてくださり、とても親切です。先生も数名いらっしゃるようです。
スタッフの対応もとてもいいです。予約制ではないので待たされます。また駐車場の台数にかぎりがあります。ペットホテルも併設されているようです。院内はおしゃれな雰囲気で待合室に本も沢山あります。とくに悪い点は感じません。これからもなにかあったときは、お世話になりたいと思います。
よろしくお願いします。
不安でした。
フィラリアのお薬を買いに行きました。
まず、陰性か陽性か調べるために血をぬくために犬だけ連れていかれたので少し心配でした。
今まで引っ越しが多く動物病院を5~6件変えていますが、他の病院は飼い主の目の前で血をぬいてくださっていたので違和感がありました。
ペットが飼い主から引き離される時の顔は不安そうでした。
その後、フィラリアの結果が出たので飼い主とペットで診察室へ。
毎年このタイミングで簡単な健康診断をお願いしているのですが、こちらは体重を計り「何か気になることはありますか?」と聞かれただけで健康診断が終わりました。
今までの病院は、体重を計る、お尻に体温計を入れる、体を触って腰や足の関節を調べる、お腹に聴診器を当てる、耳の中を見る、目を上下に開いて見る、歯と歯茎を見て指で押す、覚えている行程だけでもこのくらいの健康診断をしてくださっていてそれが当たり前だと思っていたので、
体重を計っただけで終わったのには驚愕しました。それで他の病院と同じくらいのお値段しましたので、苦笑いしか出ませんでした。
診てくれた先生に少し気になる症状をお話ししたらお薬を処方されたんですが、そんなに簡単に薬にたよるの?とも思いましたし、実際お会計前に先生が待合室に来てもしかしたら違う病気かもしれないので薬終わる頃また病院に来てくださいって言ってました。違う病気かもしれないのにこの薬を使って大丈夫なのか心配でしたが健康な子に使っても大丈夫な薬と言っていたので言われた通り服用していたら二日後に目の下が腫れて口の中も痛そうにして硬いものが食べづらそうになりました。
早くどうにかしてあげたいのですがゴールデンウィークの休診で行けません。
もともとワクチンアレルギーが出る子で、その事を前に初診の時に伝えてあるのですが、薬のアレルギーについては何も説明がなかったので余計心配です。
受付の方も先生も感じがとても良かっただけに残念です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年04月
大変お世話になり、安心できました。
まだ生後4ヶ月の雄のスコティッシュフォールドが、食後に嘔吐を2回も繰り返したためとても心配になり、すぐにこちらの動物病院へ行き診察していただきました。
診察時、先生が症状や経過、処方してくださるお薬について詳しく説明をしていただき、猫に対してもとても優しく接してくれました。とても心配だったので、一気に安心しました。
その後、もう一匹飼っている他の雄猫の去勢でもお世話になりました。1日入院し、看護師さんから手術後のお薬の飲ませ方を丁寧に説明していただきました。手術代もお安かったです。
その他、年1回のワクチン接種等でかかっています。
信頼できる病院さんが見つけられて安心しています。これからもお世話になります。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 吐く
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年05月
基本情報
- 動物病院名
- 田村動物病院
- 動物病院名(かな)
- たむらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田2-14-13 (地図)
- 電話
-
028-648-7804
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 眼科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 寄生虫 |
最近は埼玉と東京の動物病院で獣医療を勉強しに行ってます!
わかりやすく丁寧
ヘルニアや眼科疾患、最近はアレルギーで通ってますがどの先生もわかりやすく親切丁寧に説明してくださいます。基本はいつも同じ先生が見てくださいます。そして、過剰な治療ではなく適切な治療方針だと思います。高額な場合は料金を提示して下さり、選択できます。看護師さんも優しく親切です。ただ、いつ行っても混んでい...
ヘルニアや眼科疾患、最近はアレルギーで通ってますがどの先生もわかりやすく親切丁寧に説明してくださいます。基本はいつも同じ先生が見てくださいます。そして、過剰な治療ではなく適切な治療方針だと思います。高額な場合は料金を提示して下さり、選択できます。看護師さんも優しく親切です。ただ、いつ行っても混んでいて目の前の駐車場が狭く第2駐車場から動物を運んでくるには少し遠いです。目の前の駐車場でしたら順番が来たらブザーて知らせてくれるので順番が来るまで車の中で待つこともできます。