呼吸困難、意識障害は緊急性の高い症状です。救急症例で多い肺水腫と誤食の治療を解説します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
自宅の近くの病院でした
うちでかっていたシマリスが病気っぽかったので見て頂きました。
予約は無く飛び込みでした。
心臓の強化注射を打っていただけましたが残念ながら亡くなりました。
一応小動物も見てもらえるようですが、あまり小動物で来院する方は少ないみたいです。
看護師も医師も、丁寧なもののたんたんと見ているような感じでした。
こっちは気が気じゃなかったのですが、飼い主と病院の差異では仕方ないことなんだど実感しました。
注射一本で4000円もするのかあと思ったのがとても印象に残っています。
- 動物の種類
- シマリス
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年06月
猫に詳しい先生
知り合いの紹介で来院しました。 予約を取り少し早めに行きましたが
快くスタッフさんが対応してくれました。 愛猫の症状を伝え診察をして頂きました。血液検査もその場でして頂き初期の糖尿病と診断されました。幸いインシュリン投与はまだしなくてもよさそうなので、サプリメントの投与を薦められました。また療法食も処方して頂き現在に至ります。 病気の説明も丁寧で好感がもてました。 愛猫の症状も安定してきました! このサイトで口コミをその後読んで人によって感じ方が違うのだな・・・と少しさびしく感じました。
まあ先生との相性もあるのかな?
沢山の種類がいる動物ですので、得意、不得意はあると思うので
自分の合う先生を選べばいいのになぁと思いました。
うさぎの診療をお願いしに行きました
愛兎がぐったりしていたので連れて行きました。
うさぎには詳しくないようで、本を見ながら症状の説明などをされ
不安になりました。本に書いてないことはわからないなど曖昧なお話をされました。心拍数が早すぎると言われ、はかっていただきましたが正常値でした。
心臓の病気ではないかと言われましたが、納得いかなかったです。
そうとう弱っているからもう持たないかも、普通なら8年は生きるがこの子はしょうがない、亡くなった後に解剖してみて初めて原因がわかる等言われ、非常に気分が悪くなりました。
犬、猫の診療には定評のある病院のようですがその他の動物にはあまり強くない先生に感じました。
予約なしで緊急の場合でも行けるところと、スタッフの方の対応は丁寧でよかったです。
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 毛球症
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円 (備考: 薬代含む)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年06月
基本情報
- 動物病院名
- 安藝動物病院
- 動物病院名(かな)
- あきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒370-0046 群馬県高崎市江木町1639-5 (地図)
- 電話
-
027-327-1155
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
丁寧な説明
何度も尿道閉塞を繰り返す猫の、尿道を作り直す手術をしました。とても丁寧な説明をしていただき、こちらも納得しお願いしました。皆さんとても親切でよかったです。今まで何度もいろいろな子を預けて来ましたが、どの子も退院するとき、可愛がってもらっているのでしょうね。ほとんどの子が、帰りたがらなくて。我が家より...
何度も尿道閉塞を繰り返す猫の、尿道を作り直す手術をしました。とても丁寧な説明をしていただき、こちらも納得しお願いしました。皆さんとても親切でよかったです。今まで何度もいろいろな子を預けて来ましたが、どの子も退院するとき、可愛がってもらっているのでしょうね。ほとんどの子が、帰りたがらなくて。我が家よりよっぽど居心地がいいんだろうなと、いつも思います。今は、院長先生のお嬢さんとお婿さんも加わり待ち時間が短くなって、感謝しています☺