初期には無症状であることも多い、犬や猫の肝疾患。血液検査や画像診断、腹腔鏡下での検査が有効です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
去勢手術
飼っている犬の去勢手術でお世話になりました。この子は睾丸がうまく下がってきていなかったので二ヶ所切る事になりましたが、入院も必要ないとの事で決めました。
手術は前日までに液体のご飯をもらいに行き、当日朝は液体のご飯を食べさせて病院に預けに行きました。診察室では不安なことは全部聞きました。先生は女医さんで可愛らしく、話しやすい方なので気兼ねなく質問出来ました。一つ一つきちんと答えてくれました。万が一の事もあるので、別料金でしたが血液検査もしてもらいました。
夕方お迎えに行くと、痛々しい傷痕とエリザベスカラーでしたが、思ったより元気な我が子に安心しました。抜糸は翌々週には出来るとのこと、傷口を舐めていたら直ぐに病院に連れてくるように、と、いくつかの注意事項を聞いて、お会計をして歩いて帰れました。金額は病院内に貼り出してあるので、そちらの面でも安心出来ます。
翌々週の抜糸はすぐに済みました。傷跡もあっという間に治りました。こちらでお願いして良かったです。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年08月
治療だけでなく予防法もきちんと教えていただけるので良心的
脱臼してしまったうちのわんこを診察していただきました。
人間の脱臼と違って最初は全く脱臼と気づかず、最初歩き方に異変を感じてネットで調べた結果脱臼の症状と知ったくらいで、脱臼になるような出来事もなかったため最初は驚きました。
レントゲンで検査していただくと膝の骨に歪みがあるそうで、4段階中のグレード2と診断されました。
犬の脱臼は一度治しても衝撃などを受けるとよく再発してしまうとのことで出来る限り予防に務めるように言われました。
うちの子のような小型犬は特に脱臼しやすいということで、階段や段差のある場所をできる限り避けて家の中でもそのような場所に寄らないようにすることと、フローリングなどに絨毯を引くなどして予防策を色々と教えていただきました。
教えていただいた予防策を実践しているかいもあってか、その後2回ほどで済んでおり、グレードも悪化せず済んでいます。
キレイな病院
ノミダニのスポットをお願いしに伺いました。初めて利用したため、予め電話してみましたが、診療時間内ならいつでも来てくださいとの事でしたので、平日のお昼前に伺いました。
待合室は、わんちゃんとねこちゃんで別れていました。わたしたちの前に一組待っている方がいました。だいたい20分程度待ちました。
診察室は幾つもあり、獣医さんも3名いました。診察室では、気になることは?等の問診と、お願いしていたスポットの処方をしていただきました。今までの病院では体温も測っていたのですが、ここでは無かったです。
会計では10分程待ちました。今までのところでのノミダニ予防に比べて500円ほど高い感じでした。
多少待つ、値段は気持ち高め、ですが、病院は綺麗だし先生も親切そうな感じでした。
基本情報
- 動物病院名
- さきがおか動物病院
- 動物病院名(かな)
- さきがおかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒274-0807 千葉県船橋市咲が丘1-3-6 (地図)
- 公式サイト
- http://saki-ah.com/
- 電話
-
047-449-9912
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
まずは当院にご連絡ください。
留守番電話に切り替わりますので、「症状・状態」と「お名前」「連絡先」をゆっくり2回ほどお話ください。
折り返しお電話いたします。
10分経過しても連絡がない場合は、診察をお受けできない状況です。
夜間救急病院にご連絡いただくようにお願いいたします。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
信じられない病院です。
去勢の手術をしたのですか、その後ご飯がたべれない。ということで、それだけなら。と家へ連れて帰りましたが…立つこともできず、呼吸も荒く、吐いてばかりで…次の日連れて行ったら、肺水腫と言われて再度入院。膵炎も起こし、亡くなるかも?と思い、家での看取りを考えましたが、「この子にはまだ、頑張ろうとする力があ...
去勢の手術をしたのですか、その後ご飯がたべれない。ということで、それだけなら。と家へ連れて帰りましたが…立つこともできず、呼吸も荒く、吐いてばかりで…次の日連れて行ったら、肺水腫と言われて再度入院。膵炎も起こし、亡くなるかも?と思い、家での看取りを考えましたが、「この子にはまだ、頑張ろうとする力がある。もう少し頑張らせてほしい。」と言われ、そのまま入院を継続したら、のその2日後に、呼吸が止まったとの連絡が…亡くなった後で、レントゲンを見せられ…説明をされました。はっきり言って、言い訳にしか聞こえませんでした。
もう信じられず、他に飼っている犬は、違う病院へ連れていきましたが…パテラだと言うことがわかり…「今までいわれなかった?すぐわかるけど…」と言われ…
亡くなった犬は、戻ることはありませんが…もっと他の病院で診てもらったら…と今でも後悔しています。
2回の入院でお金だけ取られ…
挙げ句の果てに亡くなり…
全く信じられない病院です。