診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 井上動物病院
- 動物病院名(かな)
- いのうえどうぶつびょういん
- 住所
- 〒124-0013 東京都葛飾区東立石2-5-14 (地図)
- 電話
-
03-3695-8805
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● ● 14:00 ~ 17:00 ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(8件)
これからも宜しくお願いいたします
自宅から近い動物病院を探していたら、こちらを拝見しました。
現在13歳の猫が血尿で体調を崩したので、初めてお世話になりました。
突発性の膀胱炎が約二週間で完治しました。
診察費用は、それまでお世話になっていた動物病院よりも安いので助かりました。
高齢犬や高齢猫を通院してい...
看護師さんも素晴らしい
猫です…怪我でお世話になりました!先生の腕も凄く良いですが、看護師さんの対応がとても良くうちの子凄く気弱で暴れて噛み付いてしまったのですが、看護師さん血だらけになったのに怖いねって大丈夫だよー!ってうちの子に優その節はごめんなさい。しく話しかけてくれました。
今は怪我も良くなり元気に過ごしてるので...
的確な診断で安心
飼っている9歳のミニチュアダックスが歩けなくなり、ネットで調べて評判の良い井上動物病院さんに行きました。
辛そうに歩く姿をみるなり、ヘルニアとの診断。レントゲンなどのムダな検査はせずに内服薬を処方して下さり、あとは安静にするよう言われました。手術も覚悟していましたが年齢のリスクや状況で必要なしとの...
信頼できる先生
いろんなサイトがある中で口コミを書いた事が初めてです。
こちらの病院の先生は本当に信頼できる方で、何より良心的です。利益を考えてるの?って思うくらいのお会計で大切なペットを診てくれます。混雑時さえ診断内容も年齢に合わせキチンとわかりやすく説明してくれます。先日は先生が寝ずにオペだった時にうちのペッ...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
その他「シニアだから」「病気だから」で諦めない。ウェルネスの追求。
杉並区にあるグラース動物病院では、ペットのウェルネスライフを追求した取り組みをしている。中核となる関連施設のウェルネスセンターの概要と、提案するリハビリテーションとジムの活用方法について、院長代理の芹澤佑一郎先生に話を伺った。
- グラース動物病院
-
- 芹澤 佑一郎院長代理
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
動物病院の関係者の方へ
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
親切な院長
良心的な値段、説明も納得いく説明、我が家は沢山の犬を院長に見ていただいてます。信頼してます。ミニチュアダックス、高齢、てんかんで、介護、発作止め、薬の調整やら、、
時間外発作起き泣きながら電話した事もあり、他の病院救急教えていただいたり、アドバイスもして頂き、優しい院長です。他の犬も、手術や、診察...
良心的な値段、説明も納得いく説明、我が家は沢山の犬を院長に見ていただいてます。信頼してます。ミニチュアダックス、高齢、てんかんで、介護、発作止め、薬の調整やら、、
時間外発作起き泣きながら電話した事もあり、他の病院救急教えていただいたり、アドバイスもして頂き、優しい院長です。他の犬も、手術や、診察とかかりつけです。混んでいて、待つが、携帯でお知らせ来るので、その点も良いです。ショコラは虹の橋に、、寂しいですが、院長には感謝です、ありがとうございました。まだ、4匹愛犬がいます。これからもよろしくお願いします
(診察待ち、病院側の公園)