異物誤飲して開腹手術を勧められた? その決断ちょっと待って! 切らずに内視鏡で解決しましょう!
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日 / なし
基本情報
- 動物病院名
- 大倉山動物病院
- 動物病院名(かな)
- おおくらやまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根台18-18 (地図)
- 電話
-
045-542-0462
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※犬猫以外の診療はお電話でお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日 / なし
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
アットホーム感
アットホーム感のある動物病院です。
お客さんも常連さんばかりで、待合室の雰囲気なども悪くないと思います。スタッフさんも笑顔で親切な方が多く安心して任せられます。
何回か診察していただいていますが、診察も説明もスムーズで聞きやすかったです。
診察の他にも、愛犬のご飯のアドバイスなどもしてくださっ...
トリミング利用です。
シニアで持病もあり心配だったので、病院付きのトリミングでお願いしたく利用しました。
対応も感じが良く、予約もすぐに取れてよかったのですが…トリミングが終わり迎えに行くと胸のところに赤い斑点?のようなものがあると言われ、100円玉位の大きさのものが2つあるのを私も確認しました。
トリマーさ...
最愛の子を亡くしました
今年の1月にこちらの病院で12年間共に過ごしてきたチワワの男の子を亡くしました。心臓肥大とクッシング症候群を患っていましたが投薬治療にて安定し、よく食べお散歩が大好きで一度も人に怒ったり吠えたりしたことのない優しい子でした。突然虫歯で歯茎が腫れた為抜歯手術が必要と言われて数日食事も投薬もできない状態...
懇切丁寧なスタッフの方々です
近所でもあったため、子犬のころから定期診断で大変お世話になりました。受付のスタッフの方々から医師の先生まで、いつも懇切丁寧に対応して頂けます。定期診断や何かあった場合の診察以外にも、トリミングや旅行等でどうしても預けなければならない際のペットホテルとしても利用させて頂いております。予約受付もできます...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
2021年10月から火曜日と第1・3月曜日が休診日になりました。
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長


悲しみと後悔
マンチカン生後5ヶ月17日オス、眼やにと鼻で受診…ペットショップから引き取る際、咳をしていたのもあり、先に病院で診察、その後我が家へ。診察券と点眼薬もらったので、既往歴がわかると思いこちらに連れて行く。当然と言えばそうかもしれないが、診察券持っていった意味なく、全くの初診。ウイルスではないでしょうと...
マンチカン生後5ヶ月17日オス、眼やにと鼻で受診…ペットショップから引き取る際、咳をしていたのもあり、先に病院で診察、その後我が家へ。診察券と点眼薬もらったので、既往歴がわかると思いこちらに連れて行く。当然と言えばそうかもしれないが、診察券持っていった意味なく、全くの初診。ウイルスではないでしょうと.で、去勢手術の話に。去勢手術は、受けるつもりでいたが、乳歯があるがもういつでもできると。手術するなら今日検査しとけば当日すぐできると促され、検査する。
レントゲン、血液検査、点眼薬もらい、会計23100円.翌週手術する予約をし帰宅.
翌週連れて行き引き渡し時、乳歯があるが猫の場合大丈夫と。前回と同じ話。お願いして、お迎えの時間。乳歯を2本抜いたと。まだあるがと。先週も、今日の朝も乳歯があっても猫はそのままで大丈夫と言っていたはず…?舐めているからエリザベスカーラーを貸し出すと、返却すれば返金と…でもリース料金はとる。不信でいっぱいになった私たちは、エリザベスカーラー買い取ることにし、会計。43900円。前回検査しているのに、去勢手術の相場をかなり超えている。先制鎮痛処置犬?(5kg未満) 麻酔5kg以下、猫去勢、抗生剤10jg以下、鎮痛剤10kg以下、抜歯2本、内服薬2種、どうしても過剰診療、治療費を取るためとしか思えない.帰り際に医師が猫ちゃんの場合、このまま2度と来ない人もいるので、定期的に見せに来てと言っていたが、不信感でいっぱいで、2度と行きたくないと思った。帰宅後、嘔吐。ストレスのせい?翌日からも嘔吐止まらず…薬のせい?2度と行きたくないという思いが様子見という自己判断をして、すぐ連れて行かなかった.結局は、他の病院に連れていったが、時すでに遅し。生後6ヶ月で星になった.本当にやんちゃで元気いっぱいで食いしん坊で。我が家の16歳チワワ、8歳、4歳のスコティシュ達にもなつき、末っ子やんちゃ坊主だったのに。他にも子猫子犬から、天命を全うして見送って来た経験もあり、去勢手術も避妊手術もしてきた。病院も、ペットショップの関係と、転居等の関係で、何件もお世話になって来た。その経験が、仇になった。まさか、去勢手術後こんな事になるとは.悲しみと怒りと後悔の毎日で2ヶ月経っても癒えない…このまま何事もなかったとしたくなく、今年最後に口コミする事にした。