異物誤飲して開腹手術を勧められた? その決断ちょっと待って! 切らずに内視鏡で解決しましょう!
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- えだ動物病院
- 動物病院名(かな)
- えだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒225-0015 神奈川県横浜市青葉区荏田北2-5-25 (地図)
- 電話
-
045-913-4625
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 駐車場
- あり
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
丁寧で優しく安心感のある素敵な先生方
かかりつけ医にしています。
いつも優しく丁寧な診察です。
よく話を聞いてくださり、丁寧な説明で、不安な気持ちを和らげて下さいます。
急なペットの体調変化の時も、時間外でしたが、お電話をして事情を話すと、緊急性のある時は、すぐ診てくださいました。
大事な家族の一員のペットの尋常でない様子に、と...
本当に有難う御座いました
14日深夜にもかかわらず診て下さって本当に有難う御座いました。ワンコは逝ってしまいましたが精いっぱい診てくださって感謝感謝しております。また次にペット飼う事となりましたらチョコチョコお世話になります。よろしくお願いいたします。本当に本当に有難う御座いました。14日に葬儀、供養済ませました。家族の傷が...
良心的です
引っ越す以前は都内の病院に通っていました。パグをかっているのですが、鼻の穴を広げる手術をすすめられたり、去勢に何十万円も請求されたり、とにかくお金がかかりました。こちらの病院は必要のない治療はすすめず、治療の内容も丁寧に説明してくれます。何よりお値段も安い方だと思うので気軽に通えます。以前も夜間にぐ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
ドクターズインタビュー記事
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
循環器系疾患循環器認定医が教える犬と猫の心臓病
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 諌山 紀子副院長


良心的ないい病院
知人(知犬?)の紹介で 信頼できるかかりつけとなりました。
老犬で継続的な治療が必要なため毎月お世話になっています。
これまでの病院では、高額な検査料が度々かかっていましたが、野崎先生ご夫婦は、高齢犬に合わせた治療の提案をしていただき、最小限の治療費で通院できています。
無茶を言われないので気...
知人(知犬?)の紹介で 信頼できるかかりつけとなりました。
老犬で継続的な治療が必要なため毎月お世話になっています。
これまでの病院では、高額な検査料が度々かかっていましたが、野崎先生ご夫婦は、高齢犬に合わせた治療の提案をしていただき、最小限の治療費で通院できています。
無茶を言われないので気軽に相談ができます。
老犬・持病ありのため、一部のトリミングも先生にお願いしています。
持病のあるペットの飼い主さんには、おすすめです。