公式 公式

かみくらた動物病院

かみくらたどうぶつびょういん

4.35
飼い主の声9件:
5 4
かみくらた動物病院
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2011-1ウェストバレー壱番館 1階
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
診察時間
09:00 ~ 13:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 44,086 [4月: 149 | 3月: 132 ]
診察・診療、病気や治療に関するご質問に、可能な限りお答えしていきます!
かみくらた動物病院では、ペットオーナー様に安心していただける獣医療をご提供するために、以下の診療方針を定めています。
1.各獣医師、看護師は各々の知識や経験を生かし、科学的かつ客観的な判断基準で診断・診察・治療にあたります。
2.知識だけを提供するのではなく、ペットオーナー様とのコミュニケーションを大切にし、治療方針などについては相互に理解を深められるよう努力いたします。
3.診察に関しましては、必要かつ十分な検査を基に診療を進めてまいります。
4.過剰な診察や投薬、または診療が不足しないように十分配慮し、必要であれば高度診療施設などへの移行も迅速に行います。
5.日々進歩する獣医療の知識を手に入れるための努力を惜しまず、学会などへ積極的に参加します。

ペットオーナー様にとって、心のよりどころとなれる動物病院を目指してまいりますので、よろしくお願いいたします。

公式ブログもどうぞご覧くださいませ。
http://kamikurata.sblo.jp/ 
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(5件)

まりー さん 2022年05月投稿 チンチラ
4.5

笑顔で迎え入れてくれる先生

飼い主が心配になっている表情を察して、こちらが症状を伝えやすいよう、穏やかなトーンで質問を投げかけ、誘導してもらえるので、口が聞けない動物の代わりに代弁しやすい環境づくり。我が家は小動物を診察してもらいますが、先生の専門分野と言い難い範囲については、包み隠さず、調べてみる、専門的な治療になると対応が...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
ゆなっち さん 2016年07月投稿 ネコ
5.0

子猫の診察

先月の上旬に娘が目の開いてない子猫を拾って来て里親が見付かるまで保護する事になった子猫!不安な事があるとこちらの病院に診察に連れて来てました!!その子猫が食欲無く水分も取れず心配で診察に連れて行きました!!担当が院長先生で元気ないし脱水起こしたら大変だしご飯も食べないとすぐに弱っていっちゎうからって...

続きを読む
10人が参考になった(14人中)
kumi さん 2016年04月投稿 イヌ
4.5

すぐ診てもらえました。

犬を飼い始めて、一ヶ月ぐらいの時にイヌが嘔吐してしまい
その、嘔吐物を見たら何やら白くて
長細いモノがあって、初めてだったので
ただただびっくりして、わんちゃんを買ったペットショップの人に勧められた「かみくらた動物病院」にすぐ電話をして
症状を説明して、
すぐ連れて来てとの事だったので急い...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
mineri さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

うちのわんこのホームドクターです!

わんこが原因不明の病気になり、家から徒歩1時間の病院に通っていましたが、知り合いから近くに動物病院ができたと教えてもらったのがこちらの病院でした。

オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確か...

続きを読む
8人が参考になった(10人中)
オレンジ363 さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

親切な近所のお医者さん

我が家の小さなチワワ姫の主治医です。
とっても親身に診てくれて頼りになる存在です。

サイズが小さいので、赤ちゃんの時は育てるのも苦労しましたが、何かあるたびお世話になっています。

フィラリアの予防薬で毎月定期的に通ってますが、その度に体重を計ってくれて、身体を触診してくれます。(それは...

続きを読む

(頼りになるワン♪)

10人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(4件)

そのう検査 2022年10月 投稿
5.0
かみくらた動物病院 利用者の声(そのう検査) かみくらた動物病院 利用者の声(そのう検査)

先生もスタッフの方も、動物にはもちろん飼い主家族にもとても温かく接して下さり、感謝一杯です。鳥も安心して検査を受ける事ができました。

イヌ 心臓、腹水、下痢 2022年2月 投稿
5.0
かみくらた動物病院 利用者の声(ハムスターの心臓、腹水、下痢) かみくらた動物病院 利用者の声(ハムスターの心臓、腹水、下痢)

ハムスターが体調崩した時にいつもお世話になりました。いつも大変かわいがって下さり嬉しかったです。ハムスターは亡くなってしまいましたが、またお世話になりたいと思える先生に出会えて良かったです。

ネコ アレルギー皮フ炎(?)|お薬治療 2020年4月 投稿
4.5
かみくらた動物病院 利用者の声(アレルギー皮フ炎(?)|お薬治療) かみくらた動物病院 利用者の声(アレルギー皮フ炎(?)|お薬治療)

なるべく本猫に負担がかからない様に診さつ、治療して下さいます。明るい先生やスタッフで通院しやすいです。

動物病院紹介

皮膚病に特に力を入れています 皮膚病に特に力を入れています

皮膚病に特に力を入れています

動物病院にペットオーナー様がペットを連れてくる理由の半分以上が皮膚病です。
他の病気に比べて、表面に症状が出るためペットオーナー様も気づきやすいと思います。
見た目にも影響するため、心配されるペットオーナー様が多いですが、私どもは皮膚病に特に力をいれておりますので、ご安心ください。
診察・治療だけでなく、マイクロナノバブルを使った温浴など予防の段階から力を入れております。
是非お試しください。

往診もご相談ください 往診もご相談ください

往診もご相談ください

様々な事情で、来院が難しいお客様には、積極的に往診で対応させていただいております。
大きくて連れていくのが大変な方。
ペットオーナー様ご自身の体調があまり思わしくない方。
ペットがストレスに弱く、動物病院に連れていくのが難しい方。
そのような方は、スタッフの方に是非お声がけください。
フィラリアの検査や予防接種など、往診で出来ることも数多くあります。
特に予防接種などは、手遅れになる前に早めの対応を!

6種混合ワクチンをおすすめ 6種混合ワクチンをおすすめ

6種混合ワクチンをおすすめ

今までは、特にご希望のない限りは
・重大なアレルギーが少ない
・近隣では7種ワクチン接種で予防される病気の報告がない
・7種以上は5種に比べるとアレルギー性が強い
といった理由から、5種混合ワクチンをおすすめしてきました。ですが、日々獣医療も進み、より安全性が高く効果的であるという判断から、今後は「6種混合ワクチン」をおススメさせていただくことにしました。
国産のもので、国内の病原体に適応して製造されているため、効果が高いと考えられています。

院長紹介

實方 靖 實方 靖

實方 靖

経歴
平成12年 麻布大学 獣医学部 獣医学科卒業 獣医師免許取得
同4月より JRA 日本中央競馬会勤務
平成19年 かんじ動物病院にて小動物臨床に従事

専門・興味研究分野
内科学 画像診断学 整形外科

診療専攻動物
犬・猫・馬

スタッフ紹介

獣医師 草刈 学 獣医師 草刈 学

獣医師 草刈 学

経歴
平成11年 麻布大学 獣医学部 獣医学科卒業  獣医師免許取得
同年4月より 小動物臨床に従事
平成19年 カコ動物看護学院 専任講師兼獣医師として勤務
日本獣医皮膚科学会会員

専門・興味研究分野
内科学 皮膚病、血液病、免疫メカニズム・疾患・

診療専攻動物
犬・猫・うさぎ・ハムスター・小鳥 他

診療モットー
いい診療は信頼から生まれる

座右の銘
「臨機応変、機を見て臨」 「笑顔は世界を救う」

動物看護スタッフ 白田 真弓 動物看護スタッフ 白田 真弓

動物看護スタッフ 白田 真弓

経歴
平成21年3月 カコ動物看護学院卒業
同年 動物病院勤務
平成24年4月 かみくらた動物病院に動物看護スタッフとして勤務
明るく優しく親身になれる看護師

長所
何事にも一生懸命

好きなもの
アイス ラーメン back number aiko

愛犬:フリージア  愛猫:すず

トリマー 熊倉 萌々 トリマー 熊倉 萌々

トリマー 熊倉 萌々

経歴
平成27年3月 国際動物専門学校卒業
同年4月 かみくらた動物病院にトリマー・動物看護スタッフとして勤務

長所
明るく元気 誰とでも仲良くなれる

好きなもの
back number  EXILE 三代目J Soul Brothers エビ

ペット
ぱんな(白×ベージュねこ)←飼い主さまに保護され、可愛かったので譲り受ける

トリミング

皮膚病治療の一環としてトリミングを行っております。まずは当院にご相談ください。

基本情報

動物病院名
かみくらた動物病院
動物病院名(かな)
かみくらたどうぶつびょういん
住所
〒244-0816 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2011-1ウェストバレー壱番館 1階 (地図)
公式サイト
http://www.kamikurata.com/
電話
045-390-0030

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥

※馬の診察も行っております。

診察領域
皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 13:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒244-0816 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2011-1ウェストバレー壱番館 1階

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 整形外科系疾患
    犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)

    横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 腫瘍・がん
    猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療

    世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。

    ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
    • 松原 且季院長
  • 腫瘍・がん
    犬や猫の腎臓がん・膀胱がん

    JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。

    動物病院サンペットクリニック
    • 川崎 栄也院長
  • 眼科系疾患
    犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
この動物病院への問い合わせ
045-390-0030
口コミを投稿する