クローバー動物病院

くろーばーどうぶつびょういん

3.66
三重県松阪市鎌田町427-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 17:30
16:30 ~ 19:00
アクセス数: 39,522 [12月: 188 | 11月: 194 ]

この動物病院の口コミ(6件)

れおぶりなるど さん 2021年03月投稿 チンチラ
1.5

齧歯類は、、、

妻がメインで世話していたチンチラをみてもらいました。不正咬合になってしまい、私達の予防が足りなかったのは本当に後悔しかありません。ヨダレが大量出て、口周囲や腹部まで濡れてしまうような状態でした。食事摂取も低下し、診察の結果、不正咬合であり、麻酔下で歯の治療となりました。それで一旦解決と思い、今後は定期的に通院で歯のフォローとなりました。しかしオペ後も涎は改善せず、食欲は多少戻りましたが解決しませんでした。再度診察を受け、歯は大丈夫だから経過観察となっていました。何度か通院し、今年の1月にも診察され、問題なしとの判断でした。3月に食欲低下、涎が増悪しました。再診時、非常に厳しいと言われました。飼い主がもっと早く気づくべきでしたが結果として、不正咬合による口腔内の潰瘍からの感染、敗血症、DICとなり大切な命をなくしてしまいました。最後の急変は気付くのも遅れた私達の原因もありますし、そこを責めるつもりはありません。ただ、齧歯類にとって不正咬合は命に関わることで、先生もあまり専門ではないと言われておりましたが、それなら違う病院を、紹介するなり、最初から初期対応のみと伝えて欲しかったです。採血するには小さい動物だから無理、不正咬合の判断後、オペ後に症状改善しないのにレントゲン撮影もなし。採血に関しては小さな動物に対応した特殊な装置など導入ないのかもしれません。ただ、レントゲンはありますよね。何故撮影もせず、症状続くのを、経過観察されたのでしょうか。私自身人間の医者をしております。人間には専門が細分化されており、獣医はそこまでではありません。なので大変難しい仕事なのと理解しております。ただ、専門でない、自信がないのなら、それを伝えて欲しかったです。私も専門外であれば研修医でできる程度のことは行いますが、それ以上のものは紹介します。それがプロではないでしょうか。最初に診断されてから何度も通い、何故経過観察になってしまったのか。経過観察とは次に何かを行うために、その情報を整理精査する期間ではないのですか。
おそらく犬猫に対しては問題なく治療も行われるのでしょうし、先生、スタッフとも人当たりは悪くありませんでした。ただチンチラに関しては正直、ここに任せたこと後悔しております。不正咬合自体が一生の病気、それを自分達で考えることをやめ、特定の獣医に任せてしまった私達にも責任はあります。このコメントが誰かの役に立つように正直に書かせて頂きました。
小さな命も家族です。人間のように動物は辛さや要望を、伝えることができません。私達には大きな罪責感、後悔が、残ったこと他の人には経験してほしくありませんね。

動物の種類
チンチラ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分未満
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
来院時期
2021年03月
28人が参考になった(32人中)
とりきち さん 2021年01月投稿
2.0

鳥はダメです

セキセイインコが前日から餌を食べなくなり、いくら保温しても回復せず、かかりつけの病院が開く翌日まで保ちそうにありませんでした。
そこで鳥を診られる病院をネットで探し回り、やや遠いけれど祝日も診察している、こちらの病院を見つけました。

結論、失敗でした。
電話でわざわざ「餌も食べられない状態の小鳥でも診られるか」と尋ねてから行ったのに、いざ診察となると「犬と猫なら分かるけど小鳥は専門外」の繰り返し。
こちらのサイトで鳥もOKって書いてあって、ホームページにも鳥の項目があって、電話で「セキセイインコなら大丈夫」って言われたのに。

電話したときに「鳥は専門じゃないので大したことはできませんが……」などの前置きがあったら、文句もなかったと思います。
鳥を診られる病院って本当に少ないので、最初からダメ元なら諦めがつくんです。
でも「大丈夫」って言われて期待して行ったら「鳥はよく分からない」……ショックでした。

祝日の午後も開いていて、先生や看護師さんたちの人当たりも良く、駐車スペースも広いです。
鳥ではなく犬猫だったらオススメできたと思います。

動物の種類
来院目的
-
待ち時間
-
診療時間
3分〜5分
診療領域
-
症状
食欲がない
-
来院時期
2021年
29人が参考になった(33人中)
インディカム762 さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

とても信頼できます

うちは現在、柴犬を二匹お世話になっています。
一匹がアレルギーを持っているため皮膚が弱く
通院回数が多いのですが、
先生は優しくて、病状もとても詳しく説明して頂けます。アレルギーのお薬についても色々あるなかで、今の症状と費用を考えて治療方法を提示してもらえるので、治療方針を決めやすかったです。

犬を飼う前のハムスターの時から
とても丁寧に診察して頂きました。
他の動物病院も行ったことがありますが

クローバーが一番です。

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アレルギー
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年05月
9人が参考になった(19人中)
mebae さん 2016年04月投稿 その他
4.5

いつもお世話になってます。

家の近くにあって最も評判がいい動物病院だと思います。夫婦で経営されています。奥様はたまに診察に出られていますが、基本は先生はお一人であとは数人の看護師さんです。田舎にあり、とても親切で評判もよく人気がありますので、待ち時間はそこそこあります。ですが、診察はとても丁寧で説明もしっかりしてくださいます。医療機器に関しては、小さな個人病院ですので、残念ながらすべての治療ができるというわけではないようで、名古屋などの動物病院をご紹介いただくこともあるそうです。待ち時間も看護婦さんたちはいろいろと面倒もみてくださいますので、気軽に訪れることができると思います。駐車場が広いので、待っている時間は駐車場でお散歩している方も結構いらっしゃいます。

動物の種類
来院目的
通院
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
-
11人が参考になった(22人中)
りりみみ さん 2015年08月投稿 イヌ
5.0

良い動物病院です

愛犬の自病が出先で悪化してしまい急遽こちらを受診しました。
国道沿いに大きな看板があり、曲がって直ぐのところに位置する綺麗な一軒家風の医院さんで駐車場も広いです。
院内も白を基調にした明るい清潔感ある院内でスタッフさんの対応も優しく丁寧で好感が持てました。
院長先生も若い優しい先生で良く、珍しい病気の我が家の愛犬ですが、症状を見て的確に処置してくれ、とても勉強されている先生だと感じました。
また我が家の愛犬は食事療法も行っているので動物病院の決まった食事しか口にできないのですが、同じものも取り扱っていたので幅広い病気にも対応できる心強い医院さんだと思います。
また、かかりつけ医ではなく急な来院にもかかわらず先生はじめスタッフさんもとても丁寧に対応してくれて良心的で、動物が好きなのが伝わり信頼してお任せできました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
門脈体循環シャント
ペット保険
-
料金
3500円
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2013年09月
12人が参考になった(21人中)
pegu さん 2014年07月投稿 ネコ
5.0

怪我をして手術・入院させていただきました。

お盆休みで近くの病院と連絡が取れず困っていましたが、WEBで調べてこの病院に受診しました。先生は物静かで優しいです。スタッフの皆さんもそのような雰囲気の方ばかり。皆さん、若いです。怪我をして感染を起こしてしまい、開腹手術をしていただきました。そのあと、5日間ほど入院させていただきました。ペット保険に入っていなかったので、料金は覚悟していましたが、5万円ほどだったと思います。とても安価でびっくりしてしまいました。とても良心的で安心できる病院です。そして、休日も診察していただけることや、時間の融通も聞いてくださるところも大変魅力的です。先生の病状説明も的確で優しく、こちら側も先生に質問しやすいです。恥ずかしいですが、興奮しているペットを自分たちでおとなしくできないときは先生やスタッフの皆さんでカバーしていただいたりしますが、嫌な顔一つしません。自宅からは時間がかかりますが、安心して通院できるので、利用させていただいています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
怪我
ペット保険
-
料金
50000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2007年08月
12人が参考になった(21人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
クローバー動物病院
動物病院名(かな)
くろーばーどうぶつびょういん
住所
〒515-0005 三重県松阪市鎌田町427-1 (地図)
公式サイト
https://www.clover-vet.com
電話
0598-51-0968

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 17:30
16:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:木曜 ※受付:診療開始時間の20分前より受け付けております 

緊急時の時間外診療について:必ずお電話にて事前にご確認の上ご来院下さい。時間外の場合、時間外料金がかかりますので予めご了承ください。料金につきましてはお電話にてお問い合わせください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
クローバー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

なかにし動物病院
4.66
7件
三重県松阪市船江町4-5
イヌ / ネコ
初瀬動物病院
4.18
3件
三重県松阪市南町218-14
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
村田動物病院
4.00
5件
三重県松阪市垣鼻町1638-25
イヌ / ネコ
林獣医科
0件
三重県松阪市川井町996-6
イヌ / ネコ
長野獣医科医院
0件
三重県松阪市大黒田町新田840-4
イヌ / ネコ