診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 伊丹動物医療センター
- 動物病院名(かな)
- いたみどうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-4-25 (地図)
- 電話
-
072-785-0039
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の小動物も診察を行っております。
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(6件)
猫と犬がお世話になっています。
以前、同じく伊丹市内にある動物病院に通っていましたが、猫の体調が良くならず、そちらの病院での診察では不安になったため、こちらの病院でお世話になりました。
猫はひどい便秘だということがわかり、それからは便秘にならないように気をつけていますが、自力では便を出せなくなってしまうことがあるので、そんな...
とても親身になってくれました
撫でているとき、後ろ姿で見て首筋の少し下、肩までいかないようなあたりに“ツルッ”とした感触があり、毛をかき分けてみたところハゲを発見。
明けて土曜日、初めてこちらへ伺いました。
多摩川線線路沿いにあり、分かり易かったです。
「おはようございますー」と入っていくと、先生が「はいー」と2階からパタ...
2015年 8月2日 ナナ 6才 女の子
つい最近、他の病院で、ラッキー 4才6ヶ月 男の子を急性膵炎で亡くしました。
ナナも以前の病院で(2014年11月30日)に尿路結石症(大)と診断され内服薬+食事+ダイエットで、石が小さくなることを願っていました。
11月30日レントゲンにて2,2×1,3cm(大)の結石確認。
症...
とても親切でした。
保護猫(生後6~7週)を引き取って1週間足らず、最初から緩めの便でしたが、赤ちゃんだから胃腸が弱いんだろうと様子を見ていたら、とうとう水下痢になり焦りました。
土曜の夕方診療も終わりかけの時間に電話をしましたが、快くどうぞ来てくださいと言ってくださいました。
来院したらカルテを作るよりも先...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
宝塚市山手台にある『宝塚まりも動物病院』です。 患者様とその家族に寄り添う診察を行なっております。 当院は、ネコちゃん専用の待合室、診察室、入院室があり、ネコちゃんにとってストレスの少ない動物...
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
皮膚系疾患犬アトピー性皮膚炎の診断と減感作療法
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、総合診療医がそれぞれの専門分野の認定医資格を持って診療を行っている。犬アトピー性皮膚炎の治療には減感作療法が有効であるという。上田一徳院長に、犬アトピー性皮膚炎の診断や減感作療法について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 上田 一徳院長
-
その他予防医療から専門診療まで、家族と動物をつなぐホームドクター
大和市の中央林間にある「アイビーペットクリニック」は、一般診療と専門診療に対応する病院だ。宮澤裕院長が腫瘍科、宮澤京子副院長が皮膚科を担当。「気兼ねなく話せる関係を大切にしている」と話す宮澤先生夫婦に、病院移転や診療への思いについて伺った。
- アイビーペットクリニック
-
- 宮澤 裕院長
- 宮澤 京子副院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
お世話になりました
猫を飼っていた際に健康診断と予防接種で受診していました。
当時は歩いて行ける距離にあったのでありがたかったです。
院内は広いとは言えませんが清潔感があって落ち着きます。
そんなに待つこともなくすぐに呼ばれるのでこちらとしてはありがたいです。
先生やスタッフさん達は本当に動物が好きなん...
猫を飼っていた際に健康診断と予防接種で受診していました。
当時は歩いて行ける距離にあったのでありがたかったです。
院内は広いとは言えませんが清潔感があって落ち着きます。
そんなに待つこともなくすぐに呼ばれるのでこちらとしてはありがたいです。
先生やスタッフさん達は本当に動物が好きなんだなあと感じます。
親身に話を聞いてくださり、説明も丁寧。安心してお任せできると思います。
今は引っ越しをして遠くなってしまい行けなくなってしまいましたが、今でも懐かしくありがたく思います。