口コミ: 四街道市のイヌ 19件(3ページ目)
千葉県四街道市のイヌを診察する動物病院口コミ 19件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ムカイ動物病院
(千葉県四街道市)
4.5
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2020年05月
昨年に飼い始めたわんこが痒そうにしていて、見ていてとても辛かったので受診しました。
食物性のアレルギーとのことで、エリザベスカラーの付け方や何を食べれば良いのかなどを教えていただきました。犬を飼うのも、アレルギーの対応も全て初めての経験だったので、親身になってくださりとても頼もしかったです。
人見知りなわんこなのですが、親切に見ていただいたおかげで物怖じすることもなく、無事に診察を終えることができました。
施設内も清潔で、お掃除が行き届いているように感じられました。
食物性のアレルギーとのことで、エリザベスカラーの付け方や何を食べれば良いのかなどを教えていただきました。犬を飼うのも、アレルギーの対応も全て初めての経験だったので、親身になってくださりとても頼もしかったです。
人見知りなわんこなのですが、親切に見ていただいたおかげで物怖じすることもなく、無事に診察を終えることができました。
施設内も清潔で、お掃除が行き届いているように感じられました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
34人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
めいわ犬と猫の病院
(千葉県四街道市)
4.5
投稿時期: 2016年01月
ずっと動物病院難民をしておりましたが、こちらの先生に出会い、以来10年くらい 最期までお世話になりました。
動物病院の決め手は動物と飼い主と先生を含むスタッフさん達とのフィーリングだと思います。
巨大な腫瘍ができ、除去手術したり、脳腫瘍で何度か倒れたりしましたが、その都度、原因と対応をリスクも含めてしっかりと説明していただきました。
超高齢になったウチの犬に対してワクチン接種のリスクを説明してくださり、不必要な薬などは打たないでおこうと言っていただいたりと、信頼できる先生だと思います。
晩年、寝たきりになり毎日の様に通わなければならなくなった時も色々とご迷惑をおかけしましたが嫌な顔1つせずに迎えてくださいました。
お陰様で18歳の大往生を遂げることができ、大変感謝しています。
診察は院長先生お一人でされていて混み合う時はとても混みます。
混合ワクチンやフィラリア検査、外科手術や脳腫瘍の投薬等々で何かとお世話になりました。合う合わないは人それぞれだと思いますが、犬友達にもお勧めしたい動物病院(先生)です。
動物病院の決め手は動物と飼い主と先生を含むスタッフさん達とのフィーリングだと思います。
巨大な腫瘍ができ、除去手術したり、脳腫瘍で何度か倒れたりしましたが、その都度、原因と対応をリスクも含めてしっかりと説明していただきました。
超高齢になったウチの犬に対してワクチン接種のリスクを説明してくださり、不必要な薬などは打たないでおこうと言っていただいたりと、信頼できる先生だと思います。
晩年、寝たきりになり毎日の様に通わなければならなくなった時も色々とご迷惑をおかけしましたが嫌な顔1つせずに迎えてくださいました。
お陰様で18歳の大往生を遂げることができ、大変感謝しています。
診察は院長先生お一人でされていて混み合う時はとても混みます。
混合ワクチンやフィラリア検査、外科手術や脳腫瘍の投薬等々で何かとお世話になりました。合う合わないは人それぞれだと思いますが、犬友達にもお勧めしたい動物病院(先生)です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
26人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
めいわ犬と猫の病院
(千葉県四街道市)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
外科的な腕前は相当です。動物の縫合と思えないぐらい綺麗な縫合でした。
難しい部分の腫瘍を完璧に切り取っていただき我が家の愛犬の命の恩人です。
アレルギー系も詳しくて我が家の掛かり付けです。夜中の診察も電話さえすれば
嫌がらずに丁寧に診てくださいます。
最近、老犬になったため消化器系のトラブルが多くなりましたが、脱水症状から
アレルギー皮膚炎まで幅広い疾患にも対応。
最近序々に検査設備も整ってきています。
ここの先生は、言葉を飾ることなく的確なお話をしてくれる事、この病院で出来る最大の治療についてもキチンとお話くださる点も信頼しています。
我が家の犬達も先生が好きな事もポイントです。なお、看護師のスタッフさん達もとても親切です。
難しい部分の腫瘍を完璧に切り取っていただき我が家の愛犬の命の恩人です。
アレルギー系も詳しくて我が家の掛かり付けです。夜中の診察も電話さえすれば
嫌がらずに丁寧に診てくださいます。
最近、老犬になったため消化器系のトラブルが多くなりましたが、脱水症状から
アレルギー皮膚炎まで幅広い疾患にも対応。
最近序々に検査設備も整ってきています。
ここの先生は、言葉を飾ることなく的確なお話をしてくれる事、この病院で出来る最大の治療についてもキチンとお話くださる点も信頼しています。
我が家の犬達も先生が好きな事もポイントです。なお、看護師のスタッフさん達もとても親切です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 約10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
四街道動物病院
(千葉県四街道市)
4.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年12月
四街道市に引っ越してきて、初めての動物病院でした。
家から一番近かったということもあり、この動物病院を選びました。
平日の午前中に伺いましたが、たまたまかもしれませんが、待ち時間なしで診察してもらうことができました。
先生は、いかにもベテランと言った感じの方で、必要処置をテキパキとこなすような感じの方でした。
受付の方の感じの良い方で、これから、我が家は、この動物病院にお世話になることにしました。
車で来院する場合は入口が交差点付近ですので注意が必要です。
家から一番近かったということもあり、この動物病院を選びました。
平日の午前中に伺いましたが、たまたまかもしれませんが、待ち時間なしで診察してもらうことができました。
先生は、いかにもベテランと言った感じの方で、必要処置をテキパキとこなすような感じの方でした。
受付の方の感じの良い方で、これから、我が家は、この動物病院にお世話になることにしました。
車で来院する場合は入口が交差点付近ですので注意が必要です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
美しが丘動物病院
(千葉県四街道市)
4.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2015年03月
愛犬が膀胱炎になってしまい、通院しました。
病院は住宅街にあります。
駐車場が2台分程しかありませんが、ほとんどの方が徒歩圏内のようで満車になっていることはほとんどありませんでした。
診察室は犬と猫で別室でした。
待合室には猫グッズが多かったので、先生は猫派なのかな?(笑)
初診の際、ペットの顔を写真に撮って下さり、診察券が顔写真入りです。
ワクチンの接種証明も、その写真入りで下さりました。
愛犬が血尿を出したので受診しましたが、膀胱炎とのことでした。
検尿すると他の病気になりそうな数値が出ており、予防のドッグフードを勧められ、それで経過観察することに。
数週間後に再検査すると数値は下がっており、一安心しました。
ワクチンの接種でもお世話になりました。
また、犬の散歩中に野良猫が車に轢かれるのに遭遇してしまい、慌ててこちらの病院に連れて行きました。
診療は終わっている時間でしたが、対応して下さりました。
興奮状態の猫に私が指を噛まれて出血してしまい、その応急処置までして下さりました。
その際、病室の奥に案内されましたが、オペ室でしょうか?
色々な機械や器具があり、驚きました。
他の動物病院にも行ったことはありますが、奥まで入ったことは初めてでしたので驚きました。
病院は住宅街にあります。
駐車場が2台分程しかありませんが、ほとんどの方が徒歩圏内のようで満車になっていることはほとんどありませんでした。
診察室は犬と猫で別室でした。
待合室には猫グッズが多かったので、先生は猫派なのかな?(笑)
初診の際、ペットの顔を写真に撮って下さり、診察券が顔写真入りです。
ワクチンの接種証明も、その写真入りで下さりました。
愛犬が血尿を出したので受診しましたが、膀胱炎とのことでした。
検尿すると他の病気になりそうな数値が出ており、予防のドッグフードを勧められ、それで経過観察することに。
数週間後に再検査すると数値は下がっており、一安心しました。
ワクチンの接種でもお世話になりました。
また、犬の散歩中に野良猫が車に轢かれるのに遭遇してしまい、慌ててこちらの病院に連れて行きました。
診療は終わっている時間でしたが、対応して下さりました。
興奮状態の猫に私が指を噛まれて出血してしまい、その応急処置までして下さりました。
その際、病室の奥に案内されましたが、オペ室でしょうか?
色々な機械や器具があり、驚きました。
他の動物病院にも行ったことはありますが、奥まで入ったことは初めてでしたので驚きました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
食物性のアレルギーとのことで、エリザベスカラーの付け方や何を食べれば良いのかなどを教えていただきました。犬を飼うのも、アレルギーの対応も全て初めての経験だったので、親身になってくださりとても頼もしかったです。
人...