口コミ: 品川区のイヌの吐く 5件
東京都品川区のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (46件)
| 口コミ検索 ]
7人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
遠藤動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2020年06月
先住犬が噛んだり吠えたりしたりでいろいろな動物病院を転々としていました。そんなとき、犬友さんに紹介してもらってお世話になったのが遠藤先生でした。
注射をしようとすると獣医さんを噛んでしまったりと大変な犬だったのですが、遠藤先生は嫌な顔もせず真摯に対応してくださり、最期までお世話をしてくださいました。
現在の子もパピーの頃から引き続き先生にお世話になっております。
院長先生も奥様もとても気さくでなんでも相談できるので、病院に行くとついついいろいろと雑談してしまいます。
今後もお世話になろうと思っています。
注射をしようとすると獣医さんを噛んでしまったりと大変な犬だったのですが、遠藤先生は嫌な顔もせず真摯に対応してくださり、最期までお世話をしてくださいました。
現在の子もパピーの頃から引き続き先生にお世話になっております。
院長先生も奥様もとても気さくでなんでも相談できるので、病院に行くとついついいろいろと雑談してしまいます。
今後もお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 風邪 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 9000円 (備考: フィラリアの薬も含めて) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
品川WAFどうぶつ病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
先日、ワクチン接種に初登院。そこからのお付き合いです。
院長がとにかく優しく、説明もとてもわかりやすいです。
看護士の女性たちも、本当に動物に慣れており、常に笑顔で優しく接してくれています。
先日、子犬の嘔吐&下痢がひどかったため、急いで診察してもらいました。
「あまりに心配なので、入院させてほしい。」と言われ、入院させました。
結果、3泊の入院生活でしたが、その間もLINE動画と解説で様子を細かく説明してくれ、状況がわかるのでとっても安心しました。
しかも、深夜の様子も動画で送ってくれるので、逆に「院長いつ寝てるのか?」とこちらが心配するほど、とっても親身になって、経過観察をしてくれました。
入院中も面会に行ったのですが、当の子犬は飼い主そっちのけで、看護師さんに甘えまくる始末。。よっぽど快適だったようです(笑。
院長にも甘えまくっていました。
退院時は、自宅に帰る車の中でも、ヒュンヒュン泣いて寂しがってました。
入院&治療費も、「私が心配しただけですから」と、とっても格安な請求金額でびっくり!
我が家のご指名病院にしました。
院長がとにかく優しく、説明もとてもわかりやすいです。
看護士の女性たちも、本当に動物に慣れており、常に笑顔で優しく接してくれています。
先日、子犬の嘔吐&下痢がひどかったため、急いで診察してもらいました。
「あまりに心配なので、入院させてほしい。」と言われ、入院させました。
結果、3泊の入院生活でしたが、その間もLINE動画と解説で様子を細かく説明してくれ、状況がわかるのでとっても安心しました。
しかも、深夜の様子も動画で送ってくれるので、逆に「院長いつ寝てるのか?」とこちらが心配するほど、とっても親身になって、経過観察をしてくれました。
入院中も面会に行ったのですが、当の子犬は飼い主そっちのけで、看護師さんに甘えまくる始末。。よっぽど快適だったようです(笑。
院長にも甘えまくっていました。
退院時は、自宅に帰る車の中でも、ヒュンヒュン泣いて寂しがってました。
入院&治療費も、「私が心配しただけですから」と、とっても格安な請求金額でびっくり!
我が家のご指名病院にしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あかつき動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
いつものかかりつけの病院はチョット遠いので、近所に出来たあかつき動物病院に行ってみたら、モニターを使っての説明や血液検査も10分くらいで判ったり、設備も整っていました。
今回は地方での夕方散歩後の次の日の朝から夜まで嘔吐を続けるので、もうダメかと、目黒の夜間救急病院に検査入院し、次の朝あかつき動物病院に連れて行き1日処置入院しました。
病院での検査で思い当たる事は、除草剤散布場所の散歩でした、点滴、症状に応じた処置で、五日目ですが元気になり元に戻りつつあります、久しぶりの元気な顔が見れるのは嬉しいですね。
若い先生、二人の看護士さん、丁寧で、親身になってくださいました、本当に感謝です。
17歳の老犬ですから、色々と故障が出てきています、これからもお世話になると思います。
近くに信頼できる病院ができて安心です。ありがとうございました。
今回は地方での夕方散歩後の次の日の朝から夜まで嘔吐を続けるので、もうダメかと、目黒の夜間救急病院に検査入院し、次の朝あかつき動物病院に連れて行き1日処置入院しました。
病院での検査で思い当たる事は、除草剤散布場所の散歩でした、点滴、症状に応じた処置で、五日目ですが元気になり元に戻りつつあります、久しぶりの元気な顔が見れるのは嬉しいですね。
若い先生、二人の看護士さん、丁寧で、親身になってくださいました、本当に感謝です。
17歳の老犬ですから、色々と故障が出てきています、これからもお世話になると思います。
近くに信頼できる病院ができて安心です。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北品川どうぶつ病院
(東京都品川区)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
たまたま親戚がこちらにいて、泊まっているときに買っている犬が夜嘔吐がひどくて、緊急で見てもらうことができました。
ここの病院は以前からすごい混み合っていたのでかなり人気な病院なんだなとの印象でしたが、実際かかったときには手際の良い先生でしっかり見ていただきました。
少し料金は高めでしたが、とても親切に診ていただいたので、そのあと犬も体調がよくなり、よかったです。
家のすぐ近くなので、これからも何かあったときにはお世話になるつもりです。
動物愛護にも積極的なのか、いつも扉にビラが貼ってあり、ペットの病気のコラムや飼い猫のビラが貼ってあり親近感のある病院です。
ここの病院は以前からすごい混み合っていたのでかなり人気な病院なんだなとの印象でしたが、実際かかったときには手際の良い先生でしっかり見ていただきました。
少し料金は高めでしたが、とても親切に診ていただいたので、そのあと犬も体調がよくなり、よかったです。
家のすぐ近くなので、これからも何かあったときにはお世話になるつもりです。
動物愛護にも積極的なのか、いつも扉にビラが貼ってあり、ペットの病気のコラムや飼い猫のビラが貼ってあり親近感のある病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアピンシャー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
古谷動物病院
(東京都品川区)
4.5
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年05月
新しい病院ではないですが、リフォームされ真っ白なイメージの清潔で明るい病院です。
受付も女性も優しく明るいですし、先生や助手の方もどの方にあたってもアットホームな感じでとても気持ちよく診察してくださいますし、何度か通院していますが、家の犬の事もきっちり覚えててくださっています。
我が家の犬は対した病気けがもしていませんが、狂犬病や一度吐き気があった際も、先生の説明もわかりやすく、とても安心できる病院です。
平日の午後の時間に行きましたが、2.3組程待っていましたが、診療室も2つあるのでスムーズに対応してもらえます。
また私は家が近いですが、1台でしたら駐車できるスペースがありますし、1分以内に駐車場もあるので、便利です。
受付も女性も優しく明るいですし、先生や助手の方もどの方にあたってもアットホームな感じでとても気持ちよく診察してくださいますし、何度か通院していますが、家の犬の事もきっちり覚えててくださっています。
我が家の犬は対した病気けがもしていませんが、狂犬病や一度吐き気があった際も、先生の説明もわかりやすく、とても安心できる病院です。
平日の午後の時間に行きましたが、2.3組程待っていましたが、診療室も2つあるのでスムーズに対応してもらえます。
また私は家が近いですが、1台でしたら駐車できるスペースがありますし、1分以内に駐車場もあるので、便利です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
料金 | 約3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
注射をしようとすると獣医さんを噛んでしまったりと大変な犬だったのですが、遠藤先生は嫌な顔もせず真摯に対応してくださり、最期までお世話をしてくださいま...