口コミ: 杉並区のイヌの吐く 3件【Calooペット】

口コミ: 杉並区のイヌの吐く 3件

東京都杉並区のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (89件) | 口コミ検索 ]
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みやまえ動物病院 (東京都杉並区)
動物の心を開くプロの先生 イヌ 投稿者: ロムロム さん
5.0
来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
今日もうちのわんこは、怖がることなく注射を💉打ったり、検査の血を取っていただきました。

吐血や下血をしてしまったことがあり、お散歩も不安でしたが、いただいたお薬や治療によりみやまえ動物病院で完治しました。

今はとても食欲もあります。

水辺が好きなわんこなので、私も知らなかった色んな菌に対しての指導もしてくださりました。

診察台に乗ると、うちのわんこは、先生の優しい言葉で、ホッとした顔がわかります。

病院をご機嫌で行ってくれるので私は、本当に助かります。

スタッフさんもとても親切で、あっという間の病院タイムでした。

また宜しくお願いします。✨✨

動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院 (東京都杉並区)
綺麗 イヌ 投稿者: 通りすがりの患者その3 さん
3.5
来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年02月
診察台がいくつかに分かれていて最新の動物病院の印象でした。
愛犬が吐いたりしてとても具合が悪い様子だったのですが、かかりつけの病院が休みのためこちらに伺いました。
初診料?のようなものと診察料、薬代を合わせて5000円いかなかったという記憶です。胃薬は二種あり、飲ませ方など丁寧に教えてくださいました。
ついでに聞いた情報で多頭の場合でのノミダニ予防駆除薬などは一頭ずつの料金になるそうなのでかなり高くなりますが最新設備で安心感はあります。最近散歩仲間がこちらのとても評判が良かった医師がどこかに移動されたと言っていたので心配です。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸障害 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
F&S動物救急(夜間往診専門)アニマルドクターカー (東京都杉並区)
診察費に見合っていません イヌ 投稿者: みる503 さん
1.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
夜中に犬が嘔吐と遠吠えを繰り返し、電話で状態を説明。
診察を受けた方がいいとのことで往診依頼、50分程で到着。
犬が狭い車内で暴れオシッコし、テーブルから落ちて舌を噛んで血を出す。「血が出ましたね」と言うと「はい」とのコメントだけで、ひたすらオシッコを拭くのみ。すると「暴れちゃうのでこれ以上は診れません」と言い、やったことは体重測定とオシッコ拭きと吐き気どめの注射で、症状の原因、予想される病気、予後、翌日以降の対応について一切説明なく「以上です、質問はありますか」で注射費は1000円ちょっと、交通費1万、診察費2万。診察費にクレームすると「動物診療は自由診療で各院が独自に費用を決めれるので」の回答。仮に診察費が法的に妥当であるとしても、少なくとも狭い車内で犬が暴れただけで詳しく診断せず、しかも一切説明なしの診察内容であればここでは無く、別の機関に問い合わせた方が良いと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分未満
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 不明 ペット保険
料金 30000円 (備考: うち診察費2万) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ