いい病院
柴犬2才5ヶ月です。耳を痒がりかきむしってました。病院嫌いで暴れるので前に通っていた病院では手におえないくらのこと言われ嫌な思いしてたのでどうしようか悩んでましたが、ここの病院に行ってみて大正解!普段は割とおとなしいのに診察室に入った途端にスイッチが入って大暴れ!でも先生と看護師さんで上手に固定してくれて、耳の掃除も診察もしてくれて助かります。料金の説明もしてくれるので安心です。柴犬は暴れる子が多いので柴友達にもこの病院をおすすめしてます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 耳をかく
- 病名
- 外耳炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 9000円 (備考: 薬代1週間分、診察料金、耳掃除)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- アポキル5.4
- 受診時期
- 2020年01月

貴重なご意見ありがとうございます。
その後のご様子はいかがでしょうか。
また、お話しお聞かせください。
柴犬さんはナイーブな子が多く見られます。
診察室に来るとスイッチが入ってしまうような場合もしばしば…。
全ての子に同じ処置ができるわけではございませんが、出来る限りの事を提案し、相談の上で診察を進めていくように心がけております。
ホープ様と同じような悩みをお持ちの方も是非ご相談下さい。
優しい先生
初めてのワンちゃんで分からないこと、心配なことだらけでしたが、先生が1つ1つ丁寧に説明してくださって信頼できました。ワンちゃんに対しても、愛情こめて丁寧に診てくださり、安心してお願いできます。言葉遣いも丁寧で優しい中にもユーモアがあり、緊張せずにお話しできます。
LINE登録すると、混んでいる時間やお知らせなど、適宜教えていただけて、とても良いです。
専門の病院ですが…
皮膚について現在通っている病院でなかなか良くならず、この度こちらの病院、歯科だけでなく一般診療もしておられるとのことでしたので、初診で診ていただきました。検査結果を持参しお話ししましたが、検査結果を見て詳しいことは専門ではないのでよかったら専門の先生を紹介しますよとのこと。結局、それ以外何も処置もなく歯石についてのお話しがあり終わりました。歯科については専門で他院より最新でいいのかも知れませんが、一般診療はどうかと思いました。
安心して通えます!
5ヶ月のチワワが耳をかゆがったので診ていただきました。
先生はていねいに診察してくださいますし、スタッフの方々も親切です。(皆さん動物さんが大好きな方たちばかりとお見受けしました。)
小動物専用の待合室があるのも助かります。
何かの際には24時まで対応してくださるところも安心です。(幸いまだ夜...
5ヶ月のチワワが耳をかゆがったので診ていただきました。
先生はていねいに診察してくださいますし、スタッフの方々も親切です。(皆さん動物さんが大好きな方たちばかりとお見受けしました。)
小動物専用の待合室があるのも助かります。
何かの際には24時まで対応してくださるところも安心です。(幸いまだ夜間にお世話になったことはありませんが。)
近所には動物病院が何件かあるのでどこに行こうか迷いましたが、こちらにうかがってよかったです。