とても親切な診察でした
来たばかりの子犬が夜中から具合が悪くなり、
休日の診察をしていることを知り、
朝を待って連れて行きました。
原因が分からずで
症状をどう説明していいか心配をしていました。
先生が子犬の鳴き真似をしてくれて
これが・・風邪の咳と痰がつまった時です
これは・・誤飲をしてしまった時
などなど、それがとても上手で感動しました。
結局はウイルス性の風邪で抗生剤のお薬を出してもらい
ホッとして帰りました。
犬種特有の病気やケガの注意も教えていただいて
とても親切でした。
最後まで診ていただきました
愛犬が通院していた動物病院でした。
先生もスタッフの皆様も優しく親切にしてくださいました。愛犬が手術のときもとても親切に優しく診てくださいました。近かったこともあり手術後は父が様子を見に行きながらお散歩も許可があればさせてもらいました。家から出たことのない愛犬が病院のご飯を食べなくてお肉を特別に出してくださったりしていただきました。手術は予約が必要ですがそうでなければ確か予約はなかったと思います。
先生方そしてスタッフの皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。
血液検査に行ったが親身になってくれなかった。
最初に、他の動物病院で慢性腸炎と診断され、ステロイド剤に、免疫抑制剤二種類投与され、肝機能の数値も異常に上がり元気が無くなったので、インターネットで調べて、アルバーロ動物病院に行きました。 最初にステロイド5mg1.5錠と免疫抑制剤1カプセル一種類を一日おきにして、肝臓のサプリメントを毎日3錠与える事で一週間後に血液検査を擦る予定になっていましたが、都合で行かれず、サプリメントをインターネットで購入して一週間後に遅れになってしまいました。 そんな関係で再度、血液検査に訪れた時に前の患者さんが終わっても、しばらく呼ばれず、呼ばれて血液を採って血液検査が終わってからの説明も簡単で質問して答える程度であり、親身になってみてくれると言う態度ではありませんでした。
確かに予定日から遅れた事や勝手にサプリメントをインターネットで買った事等は病院としては腹立ちしい気分でしょうが、行きつけの病院の薬漬けの対応に疑問を持ってのセカンドオピニオンの役目は全くしてもらえませんでした。一週間後の血液検査の予定を口にして帰りましたが、治療に期待が持てないので他の病院を探すつもりです。
信頼しています。
14歳7ヶ月 腎臓病とアレルギーのある柴犬です。
うぇる動物病院さんには2年前からお世話になっています。
2年前 食欲もなくアレルギーもひどくなり 調子がかなり悪くなってしまった時 通っていた病院が休みのため うぇる動物病院さんへ。
通っていた病院に次の日行くことの選択肢も含め 今の処置 これ...
14歳7ヶ月 腎臓病とアレルギーのある柴犬です。
うぇる動物病院さんには2年前からお世話になっています。
2年前 食欲もなくアレルギーもひどくなり 調子がかなり悪くなってしまった時 通っていた病院が休みのため うぇる動物病院さんへ。
通っていた病院に次の日行くことの選択肢も含め 今の処置 これからの治療についてとてもわかりやすく説明していただき そのまま診ていただくことにしました。
そして この2年間 先生の管理のもと 腎臓の値も維持し食欲もありアポキル服用していますが アレルギー症状もおさまっていて 心穏やかに過ごすことができました。
最近 下痢 嘔吐してしまいました。久しぶりにハラハラしましたが 診察がお休みの日でも心配な時は先生から折り返し連絡いただけるので精神的にとっても落ち着いていられました。
加齢もあり これから調子くずすことも多くなってくるのかもしれませんが うぇる先生 そして笑顔の可愛いスタッフさんにお世話になりながら 1日でも長く穏やかな日を過ごしていけたらと思っています。
なんと言っても 先生の説明がとてもわかりやすいので 散々していたネット検索を一切しなくなった自分に驚きです。
(花 14歳)