口コミ: 大阪府のハムスターのぐったりして元気がない 9件(2ページ目)
大阪府のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (246件)
| 口コミ検索 ]
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
4.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2013年06月
宝物のように大切にしてるハムスターがいたのですが、ある日ぐったりして動かなくなりました。なんとか呼吸はしてるのですが、食欲もなく反応もかなり悪くなりました。そこでハムスターの治療が可能な病院を探して行く事になりました。病院は獣医さんも看護師も穏やかな感じて、ピリピリした雰囲気が無かったのが好印象でした。動物が本当に好きな人だったので嬉しかったです。診察を受ける前は、ハムスターはもう助からないと悲観的になってました。しかし実際には夏の疲労が溜まってただけでしたので、非常に安心しました。あの日の事は今でも記憶にしっかり残ってます。この後は獣医さんの診療を受けて適切な治療を行いましたので、ハムスターは元気を取り戻す事ができました。料金も良心的でしたので助かりました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
30人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松原動物病院
(大阪府松原市)
4.5
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2012年11月
先日 朝起きてみたらハムスターが
かなり弱っており 朝から色んな病院に駆け込みました
どの病院でもガンと診断され
ハムスターの年齢がいってるのとぐったりしてるため
手術すると 麻酔で90%死ぬと、、、
自宅で看取ってあげなさいとのことでした
しかし どうしても何とかしてあげたく
松原動物病院に駆け込こみ
見てもらうと やはりガンと言われ
がっかりしていたところ
先生が 痛み止めの薬を飲ましてくれ
これで少しは痛みはマシになるよと
あと色々と何とかならないか他に問い合わせてくれたり
ハムスターを見てくれて
スタッフ皆さんはすごく親切でした
やはり手術はせず
自宅で看取る事にしましたが
痛みがなくなったのか
少し動き出して そのまま手の中で息をひきとりましたが
松原動物病院様のおかげで少しの時間ですが
一緒にいることができました
先生も親切で 設備も整っており
綺麗な病院なのでおすすめです
かなり弱っており 朝から色んな病院に駆け込みました
どの病院でもガンと診断され
ハムスターの年齢がいってるのとぐったりしてるため
手術すると 麻酔で90%死ぬと、、、
自宅で看取ってあげなさいとのことでした
しかし どうしても何とかしてあげたく
松原動物病院に駆け込こみ
見てもらうと やはりガンと言われ
がっかりしていたところ
先生が 痛み止めの薬を飲ましてくれ
これで少しは痛みはマシになるよと
あと色々と何とかならないか他に問い合わせてくれたり
ハムスターを見てくれて
スタッフ皆さんはすごく親切でした
やはり手術はせず
自宅で看取る事にしましたが
痛みがなくなったのか
少し動き出して そのまま手の中で息をひきとりましたが
松原動物病院様のおかげで少しの時間ですが
一緒にいることができました
先生も親切で 設備も整っており
綺麗な病院なのでおすすめです
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 甲状腺の腫瘍 (甲状腺がん) | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あい動物病院
(大阪府豊中市)
4.0
来院時期: 2005年02月
投稿時期: 2012年03月
飼っていたハムスターが携帯ストラップのプラスチック部分を食べてしまい、翌日から食欲不振になり
心配でいてもたってもいられなくなり、インターネットで検索してあい動物病院へ行きました。
初めてのペットだったので病院に来るのもはじめててオドオドしていた私をスタッフの方は優しく応対してくださり、
心が落ち着いたのを覚えています。先生は優しく声を掛けながら飼い主の不安を取り去るかのように丁寧に診療してくださいました。
点滴を受けるハムスターを見て涙がこぼれましたが先生は大丈夫よと声をかけてくださいました。
手術は難しいとのことだったのでこの子にあった最善の治療をしていただきました。優しい先生や
スタッフさんのおかげでハムスターは幸せに過ごせたと思います。
心配でいてもたってもいられなくなり、インターネットで検索してあい動物病院へ行きました。
初めてのペットだったので病院に来るのもはじめててオドオドしていた私をスタッフの方は優しく応対してくださり、
心が落ち着いたのを覚えています。先生は優しく声を掛けながら飼い主の不安を取り去るかのように丁寧に診療してくださいました。
点滴を受けるハムスターを見て涙がこぼれましたが先生は大丈夫よと声をかけてくださいました。
手術は難しいとのことだったのでこの子にあった最善の治療をしていただきました。優しい先生や
スタッフさんのおかげでハムスターは幸せに過ごせたと思います。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | プラスチック誤飲による腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
49人中
47人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長居動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
1.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
2歳と1ヶ月になる高齢のハムスターを診察して頂きました。様子がおかしく見ていただいたのですが、先生の物言いは上から目線冷たくきつい言い方をされます。それに待合室で他の方もいられる前で、「もう死ぬんでね」みたいな言い方をされ、いやいや私自身もそれは承知の上です。それでも頑張って生きようとしてるハムスターをただ見ているだけにはしていれないからきてるんですよ、知識はあるのかもしれませんがもう少し人間性の勉強をしてくださいね。残念です。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 6600円 | 来院理由 | 近所にあった |