口コミ: 北海道のハムスターのぐったりして元気がない 7件

エリア:
北海道
動物の種類:
ハムスター
症状:
ぐったりして元気がない

7件がヒットしました

5.0
ペルル さん
2018年03月投稿
ハムスター

ジャンガリアンハムスター

( ガーデン動物病院 、北海道札幌市中央区 )

ジャンガリアンハムスター♀1歳9ヶ月の腸がでてきてしまい前日に夜間動物病院で手術をしたのですが、日中他の動物病院でも必ず診てもらってくださいと言われまして、ガーデン動物病院さんにお世話になりました。
朝方には冷たくなって意識がなくエキゾチックアニマル専門医の副院長先生に診ていただきました。どのような容態か詳しく説明してくださって、私が仕事があるため日中入院させていただきましたが、夕方戻った時には奇跡がおきていて感動したのが忘れられません。
院長先生、奥様の副院長先生ともに、患者の家族に寄り添ってくれる素晴らしい先生です。

病院名
ガーデン動物病院
動物の種類
ハムスター
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2018年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
暑がりで寒がり さん
2016年11月投稿
ハムスター

神対応に感謝です!

( 菊水小さな動物病院 、北海道札幌市白石区 )

数日前からなんだか元気がない事に気付き病院に連れて行こう!と思い口コミサイト等をチェックしこちらの病院と出会いました。

みなさまが書いてる通り病院前の道路幅が少々狭めではありますが、割と広めの駐車場でしたので停めやすかったです。

待ち時間は15分ぐらいだったかと思います。
診察は凄く丁寧で口、頬袋の中、耳、目、肛門、それとエコーで子宮も診て頂きました。
その際歯が伸びているとのことで歯のカットをして頂き、又細かく色々と身体の状態を納得いくまで教えて頂きました。

抱っこしてくれていた助手の方が恐怖で震えているハムの身体や頭を時々優しく撫でてくれていたのも凄く嬉しかったです。

もう神対応過ぎて言葉が出ません!
本当におすすめです(´∀`∩)

病院名
菊水小さな動物病院
動物の種類
ハムスター
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2016年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
歯周病
料金
3000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
痛み止め, 抗生剤
5人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
jan さん
2016年08月投稿
ハムスター

やっぱりここに来てよかった!

( 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院 、北海道旭川市 )

以前、実家で飼っていた猫が
骨折したときもこちらの病院に
お世話になりました。

そのときのスタッフの方々の対応が
親切でとても良かったので

今回飼っているハムスターの容態が
急に悪くなってしまって病院に
連れて行かなきゃ行けないと思ったときに
真っ先にここの病院で診て貰いたい!と思い
再びお世話になりました。

インターネットで予約を
してから行きました。

順番は12番目だったのですが
着いてハムスターを見て「具合が悪そうなので
優先的に見てもらえるようにしますね」
とおっしゃって下さり
すぐに診て下さいました。

いろいろ診て調べて下さり
説明も親切丁寧で獣医さんや
看護師さんと話してる内に不安で
仕方なかった気持ちも和らぎました。

薬のあげかたまでやって見せて下さり
上手に美味しそうに飲んでいるのを見て
とても安心しました。

帰って来る頃にはすっかり元気になっていて
本当にここに来て良かったです!

担当して下さったスタッフさん
本当にありがとうございました!

(元気になりました~)

病院名
緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン)
予約の有無
あり
来院時期
2016年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
元々通っていた
4人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
はあと さん
2016年08月投稿
ハムスター

動物にも飼主にも優しい先生でした

( DRYどうぶつ病院 、北海道旭川市 )

我が家が見てもらったのは娘が可愛がっていたハムスターでした。
朝になって急に目が開かなくなりプルプルと震えてあまり動かなくなってしまったのです。

DRYどうぶつ病院は2軒目に診ていただいた病院でした。
小動物だった為、1軒目の病院も2軒目のDRYどうぶつ病院にも事前に電話をしてハムスターを診てくれるか確認をしました。

1軒目の某動物病院では「大丈夫ですよー」との返事だったので、経過を説明して診てもらったのですが結局、
「ちょっとわかりませんねー、ハムスターは小さいのであまり病名がわからない事があります。ああまり触りすぎるとストレスを与えてしまうのでお薬で様子をみましょう。」
と飲み薬をビタミン剤的な物を処方されました。

10時頃に診てもらったのですがお昼にはますます動かなくなり、不安になって他の病院を探すことにしました。DRYどうぶつ病院に電話でこれまでの経緯を説明すると、丁寧に説明してくれました。

・今の症状から推測できる病気
・今後予想される症状
・今病院でできる事・できない事
・それにかかる費用とメリットとリスク

「それでも良かったらいらしてください」との事だったので早速病院に向かうと、とても物腰の柔らかい優しい先生は、もし暴れて落ちては困るからと床に座り膝の上で診察してくれました。

ハムスターは体が小さく一旦悪くなると進行が早いのとストレスを与えること弱くなってしまうので詳しい検査をする事のリスクと、今与えられるお薬の事、現状で推測される余命を詳しく説明してくれました。
ハムスターにとってどうする事がいいのか、飼主としてどうしたいのかをじっくり話し合ってくれました。

どうするかの選択は娘に委ねたのですが、先生は
「大事な家族の命に関わることだから、そんなすぐには決められないよね。いくら時間をかけてもいいのでゆっくり考えて下さい。それまでここにいてくれていいですよ。」
と言ってくれました。

最終的には2日後に天国に行ってしまったのですが、先生のお話を聞けたことで小学生の娘がきちんとの理解・納得して見送る事ができました。
結果は同じだったとしてもDRYどうぶつ病院の先生に診てもらって本当に良かったと思っています。

動物にも飼主にも本当に優しい先生です。
ありがとうございました。

病院名
DRYどうぶつ病院
動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
17人中 16人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
Caloouser55326 さん
2015年02月投稿
ハムスター

親切な対応でした

( エーオー動物病院 、北海道小樽市 )

ハムスターをはじめて飼っていた時、朝いつものカラカラいう音が聞こえずハムちゃんの様子を見たら、からから遊ぶ道具の隙間にはさまってぐったりしていました。
手に取ると、ちょうどのどのした辺りがぱっくり切れて血だらけに。
動物を飼ったのも初めてで、どうしていいかわからずとにかく近くの動物病院に連れて行こうと思い探したところ、エーオー動物病院を見つけ即入りました。
血だらけでぐったりしているハムちゃんを見て、受付の方が即対応してくれ、先生もすぐ手術してくれてどれほどほっとしたか。
あの小さな動物ののどを、丁寧に縫い合わせてくれました。しっかり血も止まりどれほど安心したかわかりません。
その後、2か月ほど通院し薬を飲ませたりしてものすごく元気になり1年ほど一緒にいました。
あの事故のときは死ぬのかなと思いましたが親切な先生に恵まれたと今も思ってます。

病院名
エーオー動物病院
動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2003年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
8000円
来院理由
看板で知った
抗生物質
11人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件