口コミ検索: 静岡県のハムスターのぐったりして元気がない 4件
静岡県のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (156件)
| 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
オカリヤ動物病院 (静岡県島田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: しゅんり さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
年始の1月2日にハムスターを散歩させていたら、食器棚の隙間に挟んでしまいました。年始ということで、どこも開いておらず、とても慌てました。挟まれて30分ぐらい経っており、ハムスターもグッタリしていたので、半ば諦めモードでしたが、こちらの病院に診察して頂いて、点滴をしてもらいました。幸い骨や、内臓に異常が無く、2日の点滴で元気になりました。もうすぐ2年になるハムスターなので、元気になって良かったです。大変親切に診察して頂いて本当に助かりました。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
VCJ動物医療センター 駿河 (静岡県御殿場市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: KAORU さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
昨日、ゴールデンハムスターキンクマのマロンが体調不良を起こし、他の病院へ連れて行ったところ、「寿命」と言われました。まだ一歳一ヶ月。人間で言うと、40歳くらいでしょうか。「んなワケあるか!」と思いつつ、見守る事しか出来ませんでした。 今朝起きてみると、完全に衰弱しきっており、歩くこともままならない様子。当初は、苦しまずに眠って欲しいと思い、「もう頑張らなくて良いよ」と声を掛けていましたが、一生懸命呼吸をし、フラフラしながらもキチンとトイレに行こうとする姿を見て、なんとか助けられないものかと、こちらの病院に駆け込みました。 受け付けに、半泣き状態でマロンを見せると、即「応急処置をします!」と、引き取ってくださいました。 形式的な問診よりも、素早く治療を始めていただき、ほんの少し辛い気持ちが和らぎました。 診断の結果、斜頸と神経障害。もう長くはないと分かりました。けれど、出来る限り生かしてあげたいとお願いし、点滴と注射をしていただきました。 何より一番嬉しかったのは、ハムスターを診る専門の......エキゾチック専門の先生がいたことです。 正直、他の動物病院に連れて行った時には「千円のハムスターを、一万円で治療するなんて!」という雰囲気を感じてしまい、それが何より辛かったです。 真剣に診て、出来る限りの事をしていただけて、本当に嬉しかったです。 うちには他に、ジャンガリアンスノーホワイトのタマちゃんがいます。万が一病気に罹った時には、真っ先に此方の病院に連れて来ようと思います。 因みに初診でしたが、点滴、注射も含めて約七千円。とても良心的です。 しいといえば、受け付け&待合室に大きな猫ちゃんがいたので、ビックリしました(°_°) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
昭府獣医科 (静岡県静岡市葵区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: エルモ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 1998年05月
投稿時期: 2012年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
当時飼っていた生まれたばかりのハムスターが、親ハムスターに腕を捕食されてしまい、危篤の状態でした。 すぐに近くの昭府獣医科に電話をし、夜間にも関わらず診てくださいました。治療のかいもなく、 そのまま亡くなりましたが、当時子供だった私にもわかりやすい説明をしてくだっさって、けして治療のせいだとは思いませんでした。 夜間の診療だったので、診療代を夜間分多く取られるのでは、と思いましたが、ハムスターがそのまま 亡くなったこともあって、夜間の診療代はとられませんでした。 昼間は多くの人が出入りされているようですが、近所の評判もいいです。松冨団地にも面した大通りに あるのでわかりやすいですし、最近道が広くなったので入りやすいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
木俣動物病院 浜松どうぶつ医療センター (静岡県浜松市中区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ひさね さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
投稿時期: 2015年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
診療外の動物でも診察できるところまで診察してくださいました。夜中に体調が悪くなった時も力を尽くして下さり、本当感謝しています。院長先生が体格の良いくまさんみたいな人ですごく親しみやすい人でした。説明の仕方も丁寧で詳しくいろいろ教えて下さいました。 スタッフさんが人によっては態度があまりよくない時がありましたが、基本みなさんいい人で親切な人が多かったです。 施設の設備が整っており、他の病院から紹介できている人も多かったです。 人気がある病院でしたので、待ち時間がかなり長くなる時もありました。院内に人が入り切らず外で待っている人も多々いらっしゃいました。 入院の設備も整っているので安心して預けられました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||