口コミ: 東大阪市の動物の腎・泌尿器系疾患 11件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東大阪市の動物の腎・泌尿器系疾患 11件(2ページ目)

大阪府東大阪市の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (3件) | 口コミ検索 ]
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福井獣医科病院 (大阪府東大阪市)
手術、入院をしました ネコ 投稿者: kikorokoro さん
4.5
来院時期: 2001年02月 投稿時期: 2013年02月
ネコの避妊手術と尿道の手術時に10日ほど入院になりました。
尿道に石がつまり、苦しそうにしていてここで手術をしてもらいました。
手術で入院も長くなりその為費用がかさみました。
当時どのくらいの費用がかかるかを想定しておらず、予想外に金額を聞いてびっくりしたのを覚えています。
事前に大体の金額を教えてもらっていれば心の準備(お金の準備も)出来たのですが。
ただこれはこちらの確認不足です。
金額は相応だと思います。
手術よりその後の入院費用が一泊いくらかかるかを知りませんでした。
病気になった原因(マグネシウムを多く含むカリカリのえさのやりすぎ)も説明していただき、手術をしてもらい元気になりました。
先生も優しい先生でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 尿道の腫瘍 ペット保険
料金 50000円 (備考: 入院費含む) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
22人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
蓮岡動物病院 (大阪府東大阪市)
待ち時間はとにかく長いが信頼は厚い ネコ 投稿者: ステファノー385 さん
4.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年03月
雑種の猫をずっと診ていただきました。
病院ではとても待てないので、順番が近づいたら電話をしてくださいますが、電話をいただいたのが夜中の1時過ぎ…ということもあります。また、到着してからも1〜2時間待つことはざらです。体調のすぐれないペットを連れて長時間待つのは人間も相当堪えますが、それでも診てもらいたい、という人は多いです。
私が待ってでも診てもらおうと決めたのは、診察室に入って開口一番に「今日は顔色いいね!どうしたの?」と聞いてくれたことでした。猫にも顔色があると思ってもみなかったので、そんなこともわかるの?とびっくりしました。吐いてヨダレが止まらなかったのですが、「吐くのは毛玉で問題ない。ヨダレは歯石がついているから。」と歯石を取っていただきました。
皮膚疾患が出た時は一目見てFOODを変えたら治るよ。と合うFOODを教えていただきました。
何年かして、また吐きます。と受診すると今度は即座に腎疾患を疑って対応してくださいました。
飼い主の見落としてしまいそうなペットの症状を、飼い主以上に正確に読み取って診察してくださることに、絶大な信頼を寄せています。
癖のある先生なので、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。毎日長時間お仕事をされているので、あれ?昨日のこと忘れてる?といったこともありますが、ここに通院される方は皆先生を信頼し、先生の過労を心配していると思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 0〜6000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おおにし動物クリニック (大阪府東大阪市)
良心的な病院です ネコ 投稿者: bruccho さん
4.0
来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2013年07月
大阪に転勤していた際にお世話になりました、
住んでいたところからは少し遠かったのですが、病気が病気でしたので良い病院を探して、知人からの紹介で受診しました。
長くやっておられるとのことで、人気のある病院のようですね。待合は混んでいて待つことが多く、雑然とした印象もありました。
しかし、つくりは開放感があり、全体に清潔感があるのでよくある入ったとたんにペットの匂いにうっとなるというようなこともありませんでした。
先生は非常に気さくで親切。初診のときも、採血やレントゲンを含めて一から検査しなおすことについて、申し訳なさそうに詳しい説明をしてくださったのが印象的でした。
スタッフも多く、ベテランの型が多そうでしたし、マニュアルがしっかりしているようで、安心して通院することができました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
DCC動物病院 カインズ東大阪(旧:本間獣医科医院) (大阪府東大阪市)
通院には ネコ 投稿者: とも さん
2.0
来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年04月
何回も通院していると、先生の説明がだんだんなくなり、だんだん印象が悪くなる&不安が出てくる。

病気にたいする説明があまりないので、知識が少ない様に思います。

カリカリ御飯の種類は豊富にあると思います。
そのせいか、うちの子の場合は、尿管結石だったのでそれ専用の御飯をこの病院で絶対購入しないといけないぐらいにかわされます。
違う所で買ってるって言っても同じでした。

しまいには結石がなくならないと、飼い主の御飯のあげ方に文句言われます。
いい気持ちで通える病院では無いです。

看護婦さんは優しく、可愛がってくれますが、それだけです。

薬の計算方法もおかしいと思います。
一週間分で2000円、10日分で4000円、不思議な病院です。

もうちょっと最初からちゃんと病院選んであげたら良かったと後悔しか残りません。

改めて用事があったので行ったのですが、転院した事を伝えると対応最悪でした。
もう絶対行きません。
初診の方で成り立ってる病院だと思います。
あの先生は全く信じられなくなりました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 尿管結石 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
花園動物病院 (大阪府東大阪市)
誠実な対応をしてほしかった イヌ 投稿者: アール さん
1.0
来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
15年通っていて信用していました。
話は関係ない話から紐づけて長く金額もよそよりも高い。でも小さい頃から見てくれてるので、信用で通っていました。

腎不全になり点滴注射で通うようになり、来ないと電話までくれていたのに、
ここで怪我をさせられてからは逃げてるのか電話もかけてこなくなりました。

薬をそのまま飲むのを嫌がるので家でおやつであげてみると言ってるにもかかわらず試してみましょうと病院でそのままあげてみることに。
なぜか1人の女性があげたのに、また別の慣れてない女性にもあげさせて結局犬は嫌がって上顎と下顎が少しズレた状態で強く噛んだことで歯が亜脱臼し激痛で正気を失った顔をしてるのに薬を飲ますことに必死で喉元も長く強く抑え続けられ、その後口から血も出て歯を爪でやたら引っ掻いていたのを見て、歯がぐらぐらしてるんかもなぁ〜と言うだけで。
結局会計後に説明もなく痛み止めを注射されました。

そのせいで食べれてたご飯も口をあけることすらできなくなり弱ってる体に怪我をさせられてフラフラで翌日別の病院にすぐにいきました。
亜脱臼したことによる痛み止めと抗生物質の注射もしないといけなくなり、食べれなくなったことでまた連日点滴もするはめに…心臓に負担がかかり倒れて泡吹いて痙攣して歩くのもふらつくようになりました。

本当に対応も含め裏切られた気持ちでいっぱいです。
犬を怪我させても器物破損程度でしょうが、こちらとしては大切な家族です。
少しでも楽に少しでも長く生きて欲しくてお金も時間もかけて任せた結果がこれです。
もう二度といきません。

わざとじゃないのはわかります。
でもやらかしてしまったのならごまかすような対応ではなく、誠実な対応をしてほしかったです。
犬を傷つけられてショックです。
でもこんなに怒りと憎しみでいっぱいなのはその後の対応の酷さでです。
動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 診察時間 2時間以上
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
料金 29,000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ