口コミ: 神戸市のネコの尿量が異常に多い 4件
兵庫県神戸市のネコを診察する尿量が異常に多いに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (147件)
| 口コミ検索 ]
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院
(兵庫県神戸市西区)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
猫2匹がお世話になっています。先生方が交代で 2診あり、遅くまで診て下さいます。先生方 スタッフさん みなさん親切で優しく、誠実な対応をしてくれます。インフォームド・コンセントを大事にされています。
現在は予約もできますが、当日に電話して順番を取り、診察時間が近づくと、伝えておいた希望時間(30分前など)前に電話して下さいます。 以前 従妹の猫が急性腎不全になってしまった時には、点滴を含め、年末年始も毎日治療に尽力して下さいました。
自信を持ってお薦できる病院です。
現在は予約もできますが、当日に電話して順番を取り、診察時間が近づくと、伝えておいた希望時間(30分前など)前に電話して下さいます。 以前 従妹の猫が急性腎不全になってしまった時には、点滴を含め、年末年始も毎日治療に尽力して下さいました。
自信を持ってお薦できる病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 慢性腎機能障害 | ペット保険 | - |
料金 | 約6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ジェームス山動物病院
(兵庫県神戸市垂水区)
5.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2013年01月
19歳になる実家の猫が、食欲不振でしばらく元気がなくなりました。
便秘なのか便はまったくしていませんが、尿は、大量に出ていました。
年齢的な衰えもあるかとは思いましたが、とにかく受診してみようと、連れて行きました。
病院は、自宅兼用なのか、とてもアットホームな感じです。待合室も診療室もきれいに清掃されています。診察では、先生はとても穏やかな感じで、猫も落ち着いて、診察を受けれていました。血液検査をしてくださり、腎臓が機能していないということでした。年齢的な衰えのようです。人間にすれば80歳後半の猫です。今まで、特に病気もなくここまで元気だったことが、びっくりです。治療は、点滴を受け、腎臓サポート用のえさを処方されて帰宅しました。それ以後、調子よくすごしています。
便秘なのか便はまったくしていませんが、尿は、大量に出ていました。
年齢的な衰えもあるかとは思いましたが、とにかく受診してみようと、連れて行きました。
病院は、自宅兼用なのか、とてもアットホームな感じです。待合室も診療室もきれいに清掃されています。診察では、先生はとても穏やかな感じで、猫も落ち着いて、診察を受けれていました。血液検査をしてくださり、腎臓が機能していないということでした。年齢的な衰えのようです。人間にすれば80歳後半の猫です。今まで、特に病気もなくここまで元気だったことが、びっくりです。治療は、点滴を受け、腎臓サポート用のえさを処方されて帰宅しました。それ以後、調子よくすごしています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アールキャットクリニック
(兵庫県神戸市東灘区)
4.5
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年12月
飼い猫が膀胱炎になってしまった時にお世話になりました。
事前の予約なしで突然連れて行ったのですが、とても丁寧に診ていただけました。
先生は、初対面のときは無口でとっつきにくい感じですが、猫について話し出すと止まらない止まらない。現在の症状や原因、今後の対策についてなど、本当にわかりやすくじっくりお話して下さり、とても安心することができました。
待合室にはあちこちに猫がいて、自由にウロウロしている姿にも和みます。
注射を2本ほど打っていただいたので、料金についてはかなり高額になることを覚悟していたのですが、こちらが恐縮するほどの低料金で驚きました。
幸い、うちの猫の症状は軽く、一度の通院で済んだのですが、また何かあったら絶対ここの病院に連れて行こうと思っています。
事前の予約なしで突然連れて行ったのですが、とても丁寧に診ていただけました。
先生は、初対面のときは無口でとっつきにくい感じですが、猫について話し出すと止まらない止まらない。現在の症状や原因、今後の対策についてなど、本当にわかりやすくじっくりお話して下さり、とても安心することができました。
待合室にはあちこちに猫がいて、自由にウロウロしている姿にも和みます。
注射を2本ほど打っていただいたので、料金についてはかなり高額になることを覚悟していたのですが、こちらが恐縮するほどの低料金で驚きました。
幸い、うちの猫の症状は軽く、一度の通院で済んだのですが、また何かあったら絶対ここの病院に連れて行こうと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 看板で知った |
34人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さかたに動物病院
(兵庫県神戸市北区)
1.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
腎臓が悪いと分かっていながら、去勢手術を実行しました。
手術後
「もうこの子は基本的に病院に来なくてもいい猫ちゃんです」
・・・そう言っていたのに
その後、徐々にご飯が食べられなくなり水も飲めない状態になり
その後、11月22日けいれんをおこし
腎不全でなくなりました。
腎臓が悪いなら、なぜ去勢手術を止めてくれなかったのか?
衰弱してるのは、分かっていたのに。40度の熱がありました。
その子は外猫ですが、
小さい頃から、外で出会って家にご飯を食べに帰ってきていました。
ある雨の日に、急に家の中のこたつに入り、よほどしんどかったのか
そのまま寝てしまいました。
もう、シロコには、会えません。返して下さい。
本当につらいです
手術後
「もうこの子は基本的に病院に来なくてもいい猫ちゃんです」
・・・そう言っていたのに
その後、徐々にご飯が食べられなくなり水も飲めない状態になり
その後、11月22日けいれんをおこし
腎不全でなくなりました。
腎臓が悪いなら、なぜ去勢手術を止めてくれなかったのか?
衰弱してるのは、分かっていたのに。40度の熱がありました。
その子は外猫ですが、
小さい頃から、外で出会って家にご飯を食べに帰ってきていました。
ある雨の日に、急に家の中のこたつに入り、よほどしんどかったのか
そのまま寝てしまいました。
もう、シロコには、会えません。返して下さい。
本当につらいです
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 去勢手術 | ペット保険 | - |
料金 | 20520円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
現在は予約もできますが、当日に電話して順番を取り、診察時間が近づくと、伝えておいた希望時間(30分...