口コミ: 全国の鳥のそのう炎 4件【Calooペット】

口コミ: 全国の鳥のそのう炎 4件

全国の鳥を診察するそのう炎に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (2509件) | 口コミ検索 ]
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西村どうぶつ病院 (千葉県八千代市)
適切な対応に感謝です 投稿者: コジコジ さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
非常に良い病院に巡り会えたと思い投稿させていただきます。

セキセイインコの3歳のオスを飼っています。
朝方から急に息苦しそうに嘔吐しだし、つい先ほどお世話になりました。

診察室に入ってすぐにレントゲンを撮っていただき、喉に炎症が有ることが分かりました。

投薬と適切な飼育環境、飼育方法について指導いただき本当に助かりました。

まだ、この後どうなるか分かりませんが、ペットを飼う飼い主として心強い病院と感じました。

お世話にならないに越したことはありませんが、今後とも何卒よろしくお願いします。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 そのう炎 ペット保険
料金 5,000円 (備考: レントゲンあら) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
46人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかた動物病院 (熊本県熊本市東区)
鳥の診察 投稿者: Caloouserさん さん
5.0
来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年03月
飼っているインコが、そのう炎にかかったので診察してもらいました。
熊本は、鳥を診察していただける動物病院自体がかなり少ないように感じます。
診察に連れて行くにあたり、何軒かの動物病院に電話したのですが、断られてしまい、最後にかけた、このたかた動物病院で診ていただけることになり、ありがたい思いでいっぱいでした。
病院には、エキゾチックアニマルの診療にも力を入れているとのことで、我が家のインコの他にもウサギやフェレットを連れて来られている方もいました。
また病院には、鳥専用の保育器もありました。
我が家のインコは、嘔吐物と糞の検査をしてもらい、細菌がいるとのことで、飲み薬をもらいました。
先生の説明も丁寧で、薬を飲ませる際の保定の仕方も丁寧に教えて下さり、とても感謝しています。
我が家のホームドクターとして、また何かあったらお世話になろうと思います。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 そのう炎 ペット保険
料金 3000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
石澤動物病院 (青森県弘前市)
知識と腕は確かです 投稿者: ビオラ431 さん
4.0
来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
口コミを参考にし、家から遠いですがセキセイインコのヒナを診てもらいました。

まず、気になった事が2つ。診察室に入った瞬間、かなりキツめの言葉が飛んできたのでビックリしました。先生や看護師?の方もハッキリズバズバ言います。私は獣医では無いですしまだ学生ではありますが、同じ医療関係としては少し考えるところがありました。危機感を持たせるのは確かに大事ではありますが…飼い主さんの不安を和らげるのも仕事の1つだと思っています。うちのヒナは重篤な状態でありましたが、不安や恐怖を煽るのでは無く言い方を変えて伝える事は可能であると思います。
笑顔があまりに少ないのも少し怖かったです。
2つ目は看護師さんの携帯の着信音です。仕事に必要で大事なメールのやり取りであるなら構わないのですが、そうでなければマナーモードにして頂きたいです。かなり気になりました。

うちのヒナは抗生物質を貰い与えていましたが、どのくらい与え続ければいいのか分からなかったので、事前に教えて頂きたかったです。(確認しない私も悪かったのですが…。)元々身体が弱かったヒナに対して抗生物質は強すぎたのか、一旦回復はみせたものの急にガックリと体調が悪くなり2週間後に天国へ旅立ちました。

今回初めて行きましたが、知識と腕は確かだと思いました。これからの飼い方や治療の仕方、インコについて丁寧に教えてくださいました。家には他にもインコが居るので、役立つ知識が増え感謝しております。ありがとうございました。

午後は手術の場合があるので、必ず予約をしてから行った方が確実だと思います。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
病名 そのう炎 ペット保険
料金 6000円 (備考: お薬3種類頂きました) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
センターきた動物病院 (神奈川県横浜市都筑区)
信頼できる病院 投稿者: sushi さん
4.0
来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年03月
鳥専門ではなく鳥も診られる病院ですが、そのう液の採取の手際の良さなどから、すばらしい技術をお持ちの先生だと思いました。
近所にある鳥も診られる病院はいくつか試しましたが、その中でもここは特に技術が高いとお見受けしました。

私はセキセイインコを診ていただきました。
鳥の性格や性質も理解したうえで、鳥に負担のないよう通院を必要最小限におさえていただき、無事よくなり、非常に感謝しております。
駅からも近くアクセスしやすいです。

先生も受付の方も動物に対して優しく、また飼い主の視点で飼い主に接していただけたため、安心して通院ができました。次また通院の必要が生じた際は、こちらで診ていただきたいです。
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 呼吸がおかしい
病名 そのう炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • (忘れました)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ