口コミ: 全国の鳥のくしゃみ 4件
全国の鳥を診察するくしゃみに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (2509件)
| 口コミ検索 ]
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひら小動物クリニック(予約制)
(愛知県名古屋市西区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
オカメインコの風邪を治していただきました。丁寧に検査し優しく話しかけて下さり、色々な質問にも分かりやすく教えてくださいました。
身内もオカメインコを飼っているので早速紹介しました。腎臓など他の病気も見つけていただき感謝です。
お薬も処方していただき投薬の仕方などもモニターで説明してくださったので上手くできました。
看護師さんもとても親切です。
丁寧な診察なので待ち時間は多少ありますが安心して通う事ができます。
身内もオカメインコを飼っているので早速紹介しました。腎臓など他の病気も見つけていただき感謝です。
お薬も処方していただき投薬の仕方などもモニターで説明してくださったので上手くできました。
看護師さんもとても親切です。
丁寧な診察なので待ち時間は多少ありますが安心して通う事ができます。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | くしゃみ |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター春日
(福岡県春日市)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年11月
我が家のセキセイインコが、食欲もなくまん丸くなって元気がないので、知り合いから聞いてこちらの病院を紹介してもらいました。
便の検査、体重チェック、健康診査等とても丁寧にして下さります。部屋が寒すぎた様で体調を崩したみたいで、お薬を処方してもらいました。
小さなインコに薬を飲ませるのにはとても不安がありましたが、薬を飲ませる時の体の触り方、温度管理など看護師さんがとても親切に教えてくださいました。
評判のいい病院なのか、診察を受ける動物たちも多く待ち時間は、多少かかります。救急の場合は予約なしでも見てくれるようです。
先生も看護師さん達も説明がわかりやすく、優しいので安心しました。不安が解消される病院です☆
便の検査、体重チェック、健康診査等とても丁寧にして下さります。部屋が寒すぎた様で体調を崩したみたいで、お薬を処方してもらいました。
小さなインコに薬を飲ませるのにはとても不安がありましたが、薬を飲ませる時の体の触り方、温度管理など看護師さんがとても親切に教えてくださいました。
評判のいい病院なのか、診察を受ける動物たちも多く待ち時間は、多少かかります。救急の場合は予約なしでも見てくれるようです。
先生も看護師さん達も説明がわかりやすく、優しいので安心しました。不安が解消される病院です☆
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | くしゃみ |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
4.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年07月
インコが体調を崩し、近所の何でも扱っている動物病院に連れていったところ、経過もロクに聞かず「オウム病」の疑いと診断。その後のやり取りから不信感がつのり、思いきってこちらに転院。事前に電話がつながらない混んでいると聞いていましたが、電話はタイミング良く直ぐにつながり、長々と詳細に事情は聴かれましたがその日のうちに診察してもらえ大変助かりました。検査の結果「オウム病」陰性でしたが、その後月1回のペースで半年ほど通いました。主治医から治療法をきちんと説明してもらえ信頼のおける対応でした。高速を使い車で1時間半以上かかり診察代も安くはありませんが、次回もお願いしたいと思っています。難点は診察待ち時間と狭くて会話禁止の待合室です。4畳半位のスペースに多いと20人位が沈黙している様はチョットどうかと思います。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | くしゃみ |
病名 | オウム病疑い | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 (備考: 1回あたり平均額) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 焼津センター病院
(静岡県焼津市)
3.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年10月
オカメインコの小鳥、生後3ヶ月位の子を迎えました。
迎えてから、三週間ほど経った頃に健康診断で、診てもらいました。
病院には、私の他に犬を連れて来ている方々が、二組いました。
犬や猫を飼われている方は、設備も整っているようなので安心できるのではないでしょうか。
うちの場合は鳥なので、可もなく不可もなくといった感じでした。
病院自体は、建物も立派ですし、駐車場も隣に十分なスペースがありました。
料金は、現在通っている、他の鳥専門医院に比べると割高です。
設備の関係もあるので、仕方ないと思います。
決して悪くは無いですが、鳥の場合は、鳥専門医院がいいと思います。
迎えてから、三週間ほど経った頃に健康診断で、診てもらいました。
病院には、私の他に犬を連れて来ている方々が、二組いました。
犬や猫を飼われている方は、設備も整っているようなので安心できるのではないでしょうか。
うちの場合は鳥なので、可もなく不可もなくといった感じでした。
病院自体は、建物も立派ですし、駐車場も隣に十分なスペースがありました。
料金は、現在通っている、他の鳥専門医院に比べると割高です。
設備の関係もあるので、仕方ないと思います。
決して悪くは無いですが、鳥の場合は、鳥専門医院がいいと思います。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | くしゃみ |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
身内もオカメインコを飼っているので早速紹介しました。腎臓など他の病気も見つけていただき感謝です。
お薬も処方していただき投薬の仕方などもモニターで説明してくださったので...