口コミ: 全国のハムスターの子宮蓄膿症 8件(2ページ目)
全国のハムスターを診察する子宮蓄膿症に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (3666件)
| 口コミ検索 ]
子宮蓄膿症 (しきゅうちくのうしょう)
カテゴリ: 生殖器系疾患
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおたにペットクリニック
(石川県金沢市)
4.5
来院時期: 2010年
投稿時期: 2015年08月
エキゾチックアニマルという部類なので診ていただけか不安でしたが
いきなりの電話対応でも丁寧に受け答えしてくださり、
別け隔てなく動物に対して接してくれていると感じました。
所詮ハムスターと思う方もいるかもしれませんが、私にとっては
大事な家族の一員でした。
小さくチョロチョロ動き回るハムスターに対して、私はオロオロしてしまい
放心状態な部分がありましたが、先生は
優しく話しかけながら、注射等もしていただき感心しきりでした。
その時のハムスターのちょっと慌てふためいていた顔も先生の笑顔も忘れません。
残念ながら、亡くなってしまいましたが先生の対応、対処には
安心感があったので、私はここで診ていただいてよかったなと思います。
いきなりの電話対応でも丁寧に受け答えしてくださり、
別け隔てなく動物に対して接してくれていると感じました。
所詮ハムスターと思う方もいるかもしれませんが、私にとっては
大事な家族の一員でした。
小さくチョロチョロ動き回るハムスターに対して、私はオロオロしてしまい
放心状態な部分がありましたが、先生は
優しく話しかけながら、注射等もしていただき感心しきりでした。
その時のハムスターのちょっと慌てふためいていた顔も先生の笑顔も忘れません。
残念ながら、亡くなってしまいましたが先生の対応、対処には
安心感があったので、私はここで診ていただいてよかったなと思います。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 注射、検査等含) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にきどうぶつ病院
(宮城県仙台市泉区)
1.0
来院時期: 2023年07月
投稿時期: 2023年09月
我が家の歴代のハムスター達を見て頂きずっと信頼をしていました。
今回の二度目の診察の時、患者(ハムスター)と飼い主の顔を一度も見ずに「あんまりもたないと思うけど気休めに薬を飲ませたら」みたいに言われました。
入室から退室まで1分くらいでした。
病院が新しくなって患者さんも増えて何だか先生が人が変わってしまったようでショックでした。
以前は良く笑う親しみのある先生だったのに。
病院を出た後に頂いた薬を捨て
その足ですぐに違う病院に行きました。
言われた病名は同じですが、時間をかけてきちんと納得いくような説明と検査と今後の治療方針のお話をしてもらいました。
あれから1ヶ月、嘘のように元気に過ごしてくれています。
先生にとってはたかがハムスターかもですが、私にとっては大切な家族です。
とでも残念です。
今回の二度目の診察の時、患者(ハムスター)と飼い主の顔を一度も見ずに「あんまりもたないと思うけど気休めに薬を飲ませたら」みたいに言われました。
入室から退室まで1分くらいでした。
病院が新しくなって患者さんも増えて何だか先生が人が変わってしまったようでショックでした。
以前は良く笑う親しみのある先生だったのに。
病院を出た後に頂いた薬を捨て
その足ですぐに違う病院に行きました。
言われた病名は同じですが、時間をかけてきちんと納得いくような説明と検査と今後の治療方針のお話をしてもらいました。
あれから1ヶ月、嘘のように元気に過ごしてくれています。
先生にとってはたかがハムスターかもですが、私にとっては大切な家族です。
とでも残念です。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分未満 |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 |
![](/img/hospitals/thumb/56fb5b2bdeb1f.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年09月09日
お力になれず申し訳ありません。診療をする時に動物さんを一度もみないで診療することはないと思いますが、あまり良くない状態だったのでやれることが少ないのかな。。。と思い口数が少なくなったかもしれません。確かに私も移転をしてというかここ数年以前に比べると人手不足で診療をゆっくりできなくなっていることは気になっておりました。私もハムスターを飼っていましたのでたかがハムスターと思ったことは一度もございませんが、お気持ちにそった診療ができず申し訳ありませんでした。
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日永動物病院
(三重県四日市市)
1.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年10月
小動物を連れて行こうと考えてる人に読んでもらいたいです。
ハムスターを連れて行きました。
男の先生がネズミが嫌いなのか、首根っこを掴んでカゴから出し(ハムスターは首根っこを掴むと窒息する)、ずっと首根っこを持ったままだった
更に酷いのが、ものすごい力でつまんでいたらしく、毛が束で抜けて(数十本単位です。大袈裟とかでなく)、謝罪もなく、汚い物を扱うかのように毛を診察台に捨ててその後も強く握っていた
あなたは触らないでくださいと言えば良かったとずっと後悔している。
点滴もミスされ、耳の中に流れ込んだらしくハムスターがずっと気にしていた
体力がないのにずっと耳をかいて、それで体力が消耗したように思う。
ハムスターを専門としていないとこですら点滴ミスなんて無かったのに。
女の先生がハムスターを診れる人だったらしく診察は女の先生がやってくれたが、最初から最後まで男の人がずっと強く摘んだままでした。
女の先生は優しく正しい持ち方をしてくださったので星1にしておくが、男の先生の評価は星マイナスつけたいくらいです
ハムスターといえど、どんな思いで生き物を持ち込んだと思っているのか。
本当に酷い。嫌いなら触らないでほしい
治療費も他の病院で1600円(点滴)。ここは4800円(点滴+小さいお薬)。
他の病院が休診やらハムスター診れないやらで仕方なく来たが、もう二度と行かない。最悪でした
駐車場も停めにくいので運転が苦手な人は車では行かない方がいいかもしれない
犬猫の対応はよくわかりませんが、小動物なら行かない方がいい
ハムスターを連れて行きました。
男の先生がネズミが嫌いなのか、首根っこを掴んでカゴから出し(ハムスターは首根っこを掴むと窒息する)、ずっと首根っこを持ったままだった
更に酷いのが、ものすごい力でつまんでいたらしく、毛が束で抜けて(数十本単位です。大袈裟とかでなく)、謝罪もなく、汚い物を扱うかのように毛を診察台に捨ててその後も強く握っていた
あなたは触らないでくださいと言えば良かったとずっと後悔している。
点滴もミスされ、耳の中に流れ込んだらしくハムスターがずっと気にしていた
体力がないのにずっと耳をかいて、それで体力が消耗したように思う。
ハムスターを専門としていないとこですら点滴ミスなんて無かったのに。
女の先生がハムスターを診れる人だったらしく診察は女の先生がやってくれたが、最初から最後まで男の人がずっと強く摘んだままでした。
女の先生は優しく正しい持ち方をしてくださったので星1にしておくが、男の先生の評価は星マイナスつけたいくらいです
ハムスターといえど、どんな思いで生き物を持ち込んだと思っているのか。
本当に酷い。嫌いなら触らないでほしい
治療費も他の病院で1600円(点滴)。ここは4800円(点滴+小さいお薬)。
他の病院が休診やらハムスター診れないやらで仕方なく来たが、もう二度と行かない。最悪でした
駐車場も停めにくいので運転が苦手な人は車では行かない方がいいかもしれない
犬猫の対応はよくわかりませんが、小動物なら行かない方がいい
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 4800円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
いきなりの電話対応でも丁寧に受け答えしてくださり、
別け隔てなく動物に対して接してくれていると感じました。
所詮ハムスターと思う方もいるかもしれませんが、私にとっては
大事な家族の一員でした。
小さくチョロチョロ動き回るハ...