急に進行した腎臓病と体調不良は尿管結石が原因の可能性も。尿管結石は手術で治療が可能です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜日・祝日 ※完全予約制 ※新患の方は来院前にお電話ください
基本情報
- 動物病院名
- あら動物病院
- 動物病院名(かな)
- あらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒960-8165 福島県福島市吉倉字谷地24-1 (地図)
- 電話
-
024-546-8630
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※小鳥、ウサギ、ハムスターは健康診断のみ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜日・祝日 ※完全予約制 ※新患の方は来院前にお電話ください
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
初めて
子猫を迎えたのですがとても自分の体をよく舐めたりしていて気になりつれていきました。とても親切な先生がたで説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧にこたえていただき初めてだったのにとてもよくしていただきました。急な連絡にもかかわらずすぐに診察してもらえ安心できるお言葉もいただき
これからもここの病院...
信頼できると感じました
夜中に大地震が来たため、インコがケージ内でパニックを起こしてしまいました。よくみると翼のあたりからポタポタと出血していたためすぐ止血をしました。3時間くらいしてようやく出血は止まりましたが、心配だったため午前中にこちらの病院に連れて行きました。
待ち時間は短く、すぐ診てもらうことができました。先生...
生後4か月ほどのセキセイインコの嘔吐
日中、生後3か月ほどのセキセイインコの様子がおかしくので、近くで見てみるとかごの中に吐しゃ物があり、その後も嘔吐が続いているために病院に連れて行くことにしました。インコを病院に連れて行くののは初めて、まずは近くの動物病院に電話しましたが「インコは診ていない」と断れました。2件の動物病院も断られ、3件...
この子が まさか
とても活発な子ですから、ヘルニアには縁がないとさえ思っていましたが、背中を丸めて歩くのが辛い様子でした。
とうとうやったかと思い早速ケージを引っ張り出して安静にさせました。幸い一言も騒がず食事もガツガツ食べるのでその点は安心でした。
朝一番で受診し「ヘルニア」との診断でした。注射と投薬を...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生


動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
セカンドオピニオン的な感じで
愛犬の治療方法に悩み、診断からやり直して頂きたくセカンドオピニオン的な感じで受診しました。
その旨も事前に電話で確認し、承知で診てくださいました。
経過をまとめた用紙もお持ちしましたが、診察前に目を通してくださっており、把握した上で、とても丁寧に診てくださり説明もわかりやすかったです。
診断結...
愛犬の治療方法に悩み、診断からやり直して頂きたくセカンドオピニオン的な感じで受診しました。
その旨も事前に電話で確認し、承知で診てくださいました。
経過をまとめた用紙もお持ちしましたが、診察前に目を通してくださっており、把握した上で、とても丁寧に診てくださり説明もわかりやすかったです。
診断結果は同じでしたが、治療の方針として別な角度からの意見も頂けて色々試すことが出来ました。元々のクリニックの方針で大丈夫とまで言ってくださり、安心しました。