診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制 ※休診日/木曜日、日曜日 ※最終受付時間:午前11:30まで/午後19:30まで
基本情報
- 動物病院名
- ひろ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひろどうぶつびょういん
- 住所
- 〒344-0063 埼玉県春日部市緑町1-15-21 (地図)
- 電話
-
048-731-1122
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
※その他の動物についてはお電話にてお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約優先制 ※休診日/木曜日、日曜日 ※最終受付時間:午前11:30まで/午後19:30まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(14件)
何かあったらひろ先生。
部屋んポ中の大怪我で不正咬合になってしまったキンクマハムスター(生後半年の男の子)の歯のカットで定期的に通わせて頂いています。
ハムスターの診察をして下さる獣医さんがとても少ないので、
ひろ動物病院には本当にお世話になっております。
ひろ先生はとても優しく、ハムスターでもきちんと声をかけながら...
小動物の診療も丁寧に行ってくれます!
私はこちらで、チンチラを診療していただきました。
何件か動物病院へ電話をしましたが、ひろ動物病院さんが1番電話対応が丁寧でしたので診療を決めました。
初診に対してドライな動物病院もありますが、初診にも関わらずしっかりと話を聞いてくださりました。
電話越しで診療や料金に対する内容を教えていただき...
ハムスター
ものもらいで両眼が塞がってしまって、近くの動物病院で口コミが良かったので当院を選びました。
先生も受付の方も感じがよく、選んで良かったと実感しました。
爪も綺麗に切ってくれ、丁寧な診察で安心しました。
ものもらいは目薬2本が処方され、こちらも丁寧な説明があり、2本目を打つ待ち時間に子供達にハム...
とても親切です
前の犬もこちらの先生に診ていただき
2代目の犬もこちらで診ていただいていますが
先生も受付の方もとても親切で
感じがいいです。
こちらが尋ねたことには、とてもわかりやすく
丁寧に説明してくれます。
ただ、診察が丁寧な分待ち時間が長めです。
そのため私はいつも一番で診てもらえるよう
8...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。
- 船橋どうぶつ病院
-
- 守下 建 院長
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長


ハリネズミ
血尿になり、大丈夫そうなら終わりでいいと言われましたが年末年始にかかるので心配で見てもらったら薬を多めに出してくれて様子を見てまた来てくださいねと負担にならないようにしてくれる。
検査もすぐにやる事も出来るけれど無理には動物にも負担がかかるのでやらない。
しっかり話を聴いてくれて困ってる事など相...
血尿になり、大丈夫そうなら終わりでいいと言われましたが年末年始にかかるので心配で見てもらったら薬を多めに出してくれて様子を見てまた来てくださいねと負担にならないようにしてくれる。
検査もすぐにやる事も出来るけれど無理には動物にも負担がかかるのでやらない。
しっかり話を聴いてくれて困ってる事など相談すると的確に教えてくれます。
とても優しい先生です。