診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(3件)
ヘルニア治療
以前住んでいた町にある動物病院で、実家の犬やウサギもお世話になり長い付き合いになります。
私たち家族は転居して約10年経ちましたが、車で片道1時間半くらいかけて、何かあるたびに未だお世話になっています。
うちにはダックスが2匹おり、そのうちの1匹が2回ほどヘルニアを発症し、8年くらい前、1回目の発症の際には下半身麻痺にまでなりました。
大抵の病院では手術を勧めると思うのですが、この病院では内科治療を勧めてくださいました。理由やメリデメやリスクなどの一通りの説明を受けて納得し、私たちは内科治療を選択し、それから片道1時間半かけて治療をする日々が始まりました。
犬のことを考えて状態に合わせて治療を進めてくださいました。犬はとても辛そうでしたが、治療を繰り返すたびに日々回復が見受けられたので、私たち家族は希望が見えました。麻痺していて足裏の毛を引っ張っても無反応だった足が、徐々に反応を見せ、ちょっとずつ動けるようになり、歩けるようになり、走れるようにまで回復しました。
ただ、それから数年後、私たちの不注意で2度目のヘルニアに。もうダメかと思いながら病院へ連れて行き、その場で内科治療をしていただき、麻痺になる前に回復することができました。
今では、15歳になっても元気で走り回るくらい足腰が強くなり、定期検診でもお墨付きをもらうことができました。
先生は、動物第一に考えてくれる人かつ現実的な人でもあるので、無理なものは無理、下手に希望を持たせることは言ったりしたりはしませんが、逆にリスクをきちんと説明してくれて、一番合った治療を勧めてくれるので感謝しています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 椎間板ヘルニア
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2009年
野鳥の保護をして。
猫を飼っているのですが、よく野鳥を捕まえて来てしまいます。しかも、季節は春でしたのでうぐいすを家に持ってきてしまいました。いつもはもう亡くなってしまっているのですが、そのうぐいすは怪我はしているものの、まだ元気があり家を飛び回りました。野鳥は保護したことないのであたふた。すぐに鳥を見ていただける動物病院を探し、こちらにお世話になりました。
家から少し遠かったのですが、症状を伝えたところ、野鳥でも快く受け入れてくださったのですぐに向かいました。少し噛んでしまった傷がありましたが、幸い羽や足は無事でした。丁寧に対応していただきました。そこで、今後もこのようなことがあったらどうすれば良いか相談したところ、自院でも治療はできるとのことでしたが、私の自宅に近い傷ついた野鳥を見てくださる病院も紹介してくださいました。
うぐいすはその後すぐに元気に飛び立っていったので、春になりうぐいすが鳴くとその子が来たのかなと嬉しくなります。丁寧に対応してくださり感謝しております。
基本情報
- 動物病院名
- 万騎が原動物病院
- 動物病院名(かな)
- まきがはらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒241-0835 神奈川県横浜市旭区柏町1-21 (地図)
- 電話
-
045-366-3304
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※その他ご相談ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜日、日曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
ウサギの結膜炎を治療していただきました
飼っているネザーランドドワーフの目の周りが真っ赤に腫れてしまっているためこちらで診察していただきました。
細菌による結膜炎との診断で、点眼薬を使い方を教わりながら使っていただきました。
朝晩に処方していただいた点眼薬を使っていたところ次第に目の腫れも収まっていきました。
ウサギを診察していただ...
飼っているネザーランドドワーフの目の周りが真っ赤に腫れてしまっているためこちらで診察していただきました。
細菌による結膜炎との診断で、点眼薬を使い方を教わりながら使っていただきました。
朝晩に処方していただいた点眼薬を使っていたところ次第に目の腫れも収まっていきました。
ウサギを診察していただける病院は周囲ではかなり少ないこともあり、日曜日も営業しているこちらは非常に便利だと思いました。
薬の与え方などもわかりやすく教えていただけ、看護婦の方たちもとても丁寧な接客対応でよかったです。