診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(6件)
猫のクシャミで
一年ほど続く、うちの猫のクシャミが普通でなく、毛玉を吐くような雰囲気なのに毛玉ではなく、クシュンという音とともに何十回もして止まらないので、アレルギーかと思い受診しました。臆病な子なので、ネットに入れて台にそのままのせましたが、先生は余計に刺激することなく、そっとネットを開けて診察し、そのままレントゲンを撮って下さり、逃げ回ることなく穏便に終わりました。その場での結果は知らされず、血液検査の後で最終的に判断する、となりました。家から出すのも大変な子なので、先生がとても優しく、猫の帰宅後のトラウマ症状も短く済み、助かりました。しかし検査や診察の料金が25000円だったのには少し驚きました。診察がとても丁寧だったので、その際にいくらかかるか教えてくださると助かるなと思います。
信頼出来ない
猫を連れて行きました。
事前に調べて、犬を連れて行ってとても良かった、という口コミをいくつか見つけたので、自宅から近く、移動も猫の負担になり難いと思い来院しました。
予約の電話対応は丁寧でしたが、行ってみると、
飼っている環境や避妊していない事など、信じられないというような言い方をされ、ちょっと哀しくなりました。
膀胱炎だったのですが、初めの検査の時に腫瘍が見つかった、と言われ、悪性だと思うから、と、治療法や今後の方針などを説明されました。
が、その後、腫瘍のための検査をお願いした所、腫瘍が無くなった、とのこと。
驚きましたねー。と言われ、良い驚きだったので不信感は大きくはなかったのですが、疑問は残りました。
症状がなくなってからも、腫瘍の影が初めにあったから、と 検査を促されました。
腫瘍、無くなったっていってたのに?とは思いましたが、心配が残るのも嫌だったので念のため、と検査をお願いし、検査の際に朝食を抜くように言われたので、朝食を抜いて連れて行ったのに、
そういう検査はしなかったようで、話を聞いた際に質問したところ、
なら、今やりますか? と言われました。
…忘れてたの?と言う感じ。。
お話も、○○はよくなってますが…、みたいな言い方が多く、悪い所があるのかな、、という不安にばかりさせられます。
前の検査と何が違うのか、どう必要なのかの説明がなく、ただただ、症状を酷く言って検査の必要性を説いているのか、、なんだか疑問に思いました。
老描なので、来院がストレスになると言う事も伝えたのに、伝わってないんだな、という感じ。
命の事なので、お金の事は言いたくないですが、検査は大体この金額です、と言われたのに、実際には倍近く請求されたり、会計の時に
違う検査にしました。と言われ、料金も倍以上だったりしました。
挙げ句、検査を断ったら態度が急変。
大切な家族の事なので、少し遠くても信頼出来る、違う病院にしようと決めました。
2度と連れて行きたくありません。
主治医におすすめ
皮膚科でかかりました.皮膚科が特設されてるというので進められて受診しました.
細かい問診からはじまり答えに詰まるくらい深く丁寧に聞かれました.
その後も時間をかけてて診察があり,診断と今後の方向も詳しく説明がありました.
気がつくと1時間が過ぎていました.授業を聞いているくらいわかりやすい説明を最新式のプレゼンボードを使ってくれ納得でした.
予約の電話も丁寧で,料金も良心的でした.
その後おなかを壊したり,予防でお伺いしましたが,皮膚科以外でもしっかり説明してくれて主治医にしようと決めました.
病院の雰囲気も私的にはお気に入りです.木をふんだんに使った木のいい香りのする落ち着く待合室と診察室です.診察室では座って話が聞けます.
駐車場も広く止めやすいです.
ホームページでも情報がいろいろ入手可能です
知人の話しでは,いろいろな有名雑誌などでも病気の解説などに院長が出ているそうです.
是非お勧めの病院です.
あまり信頼がないです。
先日我が家の猫を見てもらいましたが、今後の治療方針などを決めるにあたり、先生の意思が尊重され、私たち家族の意思をとおしていただけなかったです。やさしいお言葉はいただきましたが、結局言いくるめられたとゆう形になってしまいました。
とくに診察していただかなかったのに、診察料として請求されました。
完全予約だからか、あまり一家族に時間を取れないとゆう印象でなにかあるとすぐ診察室から出され、会計の人を通じてとゆう形になってしまいとても残念でした。
ホームドクターとおっしゃっていましたが、親身になって地域密着とゆうよりは予約にとらわれている感じです。
病院内は移転したばかりで綺麗でした。もう少し家族の気持ちを考えてお話しいただけたらと思いました。
丁寧な対応
予防注射に往診も兼ねて行ってきました。噂ではあまりいい評判を聞かなかったので不安はありましたが他の動物病院が混んでいて都合がつかず、問診をしました。電話予約が必須との事でしたが、電話対応も丁寧でした。
予約の為スムーズに案内して頂き説明を受けました。説明も細かく丁寧で身体の隅々までチェックをして頂き気になる点も丁寧に教えて頂きました。少し体重が太り気味だったのでフードを減らすなどのアドバイスや歯の歯石の状態も見てくれて親切に対応して頂きました。ただ予防接種のみでお伺いしたので病気等の際にの対応はについてはわかりませんが、説明や先生の対応はとても親切で丁寧だったので周りの評判よりは安心していいのかなと思いました。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- -
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年04月
基本情報
- 動物病院名
- 斉藤動物病院
- 動物病院名(かな)
- さいとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生3-25-36 (地図)
- 公式サイト
- http://saitoah.com
- 電話
-
044-986-2885
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日 ※最終診察終了時間:平日18:00 日祝12:00 ※完全予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
診てもらってよかった
なかなか治らない皮膚病になり、何軒も通いましたがよくなりませんでした。散歩仲間から教えてもらい診てもらいましたが、通って本当によかったと思っています。先生の知識も腕もすごいですし、病院の雰囲気も落ち着いていて、安心して治療を受けられました。しっかり話もきいてくれて、我々家族も気持ちが楽になりましたよ...
なかなか治らない皮膚病になり、何軒も通いましたがよくなりませんでした。散歩仲間から教えてもらい診てもらいましたが、通って本当によかったと思っています。先生の知識も腕もすごいですし、病院の雰囲気も落ち着いていて、安心して治療を受けられました。しっかり話もきいてくれて、我々家族も気持ちが楽になりましたよ。体のかゆみもすっかりなくなり、ストレスがなくなったのか日常生活も楽になり楽しくなりました。毎回、診察は予約制で待ち時間はほとんどありませんので予定が組みやすかったです。