診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜午後・日曜・祝日 ※予約制
基本情報
- 動物病院名
- マーサ動物病院 動物医療センター
- 動物病院名(かな)
- まーさどうぶつびょういん どうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東6-22-28 (地図)
- 電話
-
045-770-0077
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜午後・日曜・祝日 ※予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコム- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
安心感
本院の開設当初より初代の犬がお世話になり、以来2匹めも命を助けて頂き、現在は3匹めの健康管理やワクチン接種などで引き続きお世話になっています。院長ご夫妻はもちろん、他の獣医師や
動物看護師の皆さんも優しく、どんな時も安心してお任せ出来ます。
うちのワン子は、このマーサ動物病院が大好きで
いつも...
地域猫の対策に協力してくださいます。
金沢区には、野良猫が多く、
「猫ボランティア」と呼ばれる方々が
餌やりや、捕獲して去勢手術を受けさせています。
耳がカットされている猫が、その印なのですが、
それを引き受けてくださるのが、こちらの病院です。
耳をカットすれば、元の場所に戻すのですが、
その数は相当なもので、住民はお世話に...
高度医療設備
横浜市金沢区能見台駅の近くにある高度動物医療センターです。院長 副院長ご夫婦の他数名の獣医師が常勤しており CT レントゲン 緊急手術の対応も可能です。
病院はとても綺麗で清潔感漂っています。
予約制な為 お電話で予約を入れてからの来院をお勧めします。マーサ医療センターとマーサ動物病院の二軒を運...
動物愛を感じる先生
家が近かったので通院をはじめたんですが、
先生の対応がとても優しく説明も丁寧で何より動物への愛を感じました。
基本的にはこの医療センターの方は女性の先生が診てくださるんですが、
たまに本院の方から院長先生がいらっしゃいます。
院長先生はちょっと厳しい感じがしますが、
動物を愛す...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
その他既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して
横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長


安心できるかかりつけ医
3代にわたり愛犬の健康管理をして頂いていますが、院長先生はじめ、奥様や他の獣医師の先生、動物看護師の皆さん、スタッフの方々皆さんが優しく親切で、いつも安心して受診出来ています。
不妊手術や病気の手術の際も 確かな技術と
細やかなご配慮により、毎回何のトラブルもなく順調な経過をたどり、健康が維持出...
3代にわたり愛犬の健康管理をして頂いていますが、院長先生はじめ、奥様や他の獣医師の先生、動物看護師の皆さん、スタッフの方々皆さんが優しく親切で、いつも安心して受診出来ています。
不妊手術や病気の手術の際も 確かな技術と
細やかなご配慮により、毎回何のトラブルもなく順調な経過をたどり、健康が維持出来ています。