診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/水曜日、日曜日、祝日 ※初診の方は、終了30分前までにお越しください。
基本情報
- 動物病院名
- トトロ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ととろどうぶつびょういん
- 住所
- 〒240-0026 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂2丁目1-7 (地図)
- 電話
-
045-315-3911
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/水曜日、日曜日、祝日 ※初診の方は、終了30分前までにお越しください。
夜間緊急の診療時間にご来院される際の注意事項をお知らせいたしますので、お手数ですが必ず事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
19:00~8:00(夜間時間となり、別途夜間診療費がかかります。電話相談不可。)
身分証明書(免許証、保険証)をお忘れなく、お気をつけてご来院ください。
往診中の場合は対応できない場合がありますので、ご了承ください。
軽度~重度、緊急な場合など、全ての夜間救急診療において迅速に対応させて頂く為にご連絡・ご予約のご協力をお願い致します。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
良い病院
愛犬を生後2ヶ月からお迎えした時からお世話になってる病院です。(クチコミ時は愛犬は生後5ヶ月になってます。)
若そうな獣医さんですが的確な診療で愛犬の病気も治してくれてます。
受付の方も良い感じです
産まれて初めて犬をお迎えしたので色々アドバイスもしてくれます。
辛口なアドバイスもされました...
動物好きのやさしい先生
予防接種や避妊手術、治療など色々とお世話になっている病院です。
若い先生ですが、常に勉強もされているようで知識も豊富で安心できますし、話していると動物が好きなんだなと伝わってきます。
費用も避妊手術の相場を比較するとかなり安く、とても良心的です(ずっと続けられるよう、もっとお金取ってくだ...
安心、丁寧、親切な病院
アットホームな雰囲気で、
先生も受付の方も感じがいいです。
前に行ってた病院と違って院内はきれいで、いい香りがするし、待ち時間もドッグランのようなお庭で遊べるので、
1号線沿いだけど安心して犬を離せるくらい環境が良いと思います。
お話を聞くと、診察してからトリミングしてもらえるのも魅...
理想の獣医さん
今まで、近くの十数ヶ所の動物病院に行きました。車で走っていた時にトトロ動物病院を見つけて、軽い気持ちで行きました。
先生は若いですが経験豊富で、話をしていたら「この先生は、本当に動物が好きで獣医さんになったんだろうなぁ〜。」と感じられました。説明もとても丁寧で、飼い主やペットの不安を取り除いてくれ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。
- かしわだい動物病院
-
- 土屋 典和院長
-
その他画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案
日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長


素晴らしい病院です!
初めて診て頂きました。
すごく混んでいて
時間も遅かったのに
色んな検査をしてくださり
問診も説明も丁寧で素人でも分かりやすく
親身になってくださる先生に
途中で涙が出そうになりました。
受付の方も優しくて気さくで
本当に嬉しかったです。
不安で不安で行ったのですが
先生が大丈夫...
初めて診て頂きました。
すごく混んでいて
時間も遅かったのに
色んな検査をしてくださり
問診も説明も丁寧で素人でも分かりやすく
親身になってくださる先生に
途中で涙が出そうになりました。
受付の方も優しくて気さくで
本当に嬉しかったです。
不安で不安で行ったのですが
先生が大丈夫って言ってくれてるなら
大丈夫だと帰りは安心して帰りました。
お薬を2週間分いただきましたので
また伺いたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。