厚木街道沿い・河原口の交差点付近に2020年4月開院、土日祝日も19時まで診療を行っております。
【大樹どうぶつ病院のご案内】
◆犬と猫の一般診療
さまざまな検査から治療、手術、入院まで幅広く対応
◆予防診療
各種ワクチン接種、フィラリア予防、ノミ・マダニ対策
◆マイクロチップの埋込み
◆ペットドック
定期的に健康状態を評価してあげましょう。
地域に根ざした動物病院を目指しております。
全13件中 3件を表示(すべて見る)
年末年始のお休み期間に6ヶ月の猫ちゃんが足を痛めようで、こちらの病院にダメ元でお電話した所やはり留守電に。 諦めていた所先生から折り返しのお電話を頂き受診させて頂けました。 先生は猫にとても優しく... (続きを読む)
花ちゃんママ 様 口コミ投稿、ご来院ありがとうございます。 年末年始でしたが、ちょうど対応できてよかったです。 足の具合はどうですか?なにか気になることがあれば気軽に相談してください。 猫ちゃんかわ...
5歳のスタンダードプードルです。 今回初めての歯石取りをして頂きました。 全身麻酔での処置になるので、不安と緊張で飼い主もわんこもドキドキでしたが、ゆっくり丁寧に対応してくださいます。 以前、後... (続きを読む)
ルゥルゥ 様 口コミ投稿、ご来院ありがとうございます。 初めての歯石処置、わんちゃんも飼主さんも緊張されてましたね。 お口が綺麗になってスッキリしましたね。 お褒めの言葉たくさんありがとうございます!...
開院された頃からお世話になっています。 春頃急に食べなくなり、駆け込んだのがこちらの病院でした。検査の結果腎臓が悪くなっていると言われました。 数値も悪く夏を迎えるのが厳しいかもしれないとのこ... (続きを読む)
Courtney 様 口コミ投稿、ご来院ありがとうございます。 まったく飲めなかったお薬が飲めるようになりましたね。 処方食も、食べてくれるものが見つかってよかったです。 怒る元気もなかった猫ちゃん...
全13件中 3件を表示(すべて見る)
全4件中 3件を表示(すべて見る)
皆さんとても親切で相談しやすく症状の説明も分かりやすく安心できた。
いつも丁寧に優しく診て下さって説明もキチンとして下さるので、分かりやすく安心できます。誠実に正直に対応して下さるので信頼できます。
丁寧に診ていただきました。結膜炎、歯の病気の件もよく説明してくださいました。抜歯をすすめられ保険に入っていないので、どうしたものか考えています。
全4件中 3件を表示(すべて見る)
犬と猫の一般診療
さまざまな検査から治療、手術、入院まで幅広く対応しています。
【ワンちゃんの飼い主様へ】
必ずリードをつけるか、ケージに入れてお越しください。
ワンちゃんの待合は入って右側になります。
【ネコちゃんの飼い主様へ】
必ずケージに入れてお越しください。
臆病なネコちゃんは、逃走防止のため、洗濯ネットに入れて、そのうえでケージに入れてください。
入って左側がネコちゃん専用の待合スペースになっておりますので、ぜひご利用ください。
【初診の流れ】
1.受付
当院は予約制ではございません。
順番にご案内いたします。
2.診療
順番に診察致します。
実施する処置や検査などにより、お待たせする場合がありますのでご了承ください。
3.お支払い
診察券をお渡しいたしますので、次回からお持ちください。
病院名 |
大樹どうぶつ病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒243-0433 神奈川県海老名市河原口3-32-8 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
046-200-7172 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ | ||||||||||||||||||||||||
得意な診察領域 |
脳・神経系疾患 呼吸器系疾患 腫瘍・がん | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 循環器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
https://taiju-ac.com/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
兵庫県明石市小久保にあるこすもす動物診療所は、犬、猫から、うさぎ、モルモット、ハムスター、フェレット、小鳥といった小動物まで診察可能。開院以来、大切な動物を飼い主が安心して任せられる獣医療を精力的に展開する院長夫妻にお話を伺った。
仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。
横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。