動物にも優しい治療を!腫瘍外科を得意とする獣医師に腎臓がん・膀胱がんの予防法や治療法を伺いました。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(7件)
小動物も診察してくれます
家の8歳になるインコの食欲がなくなり小鳥も診察してくれる
病院を捜して比較的家から近いこちらの病院へ伺いました。
やはり動物病院というと犬、猫の診察が中心になると思いますのでこちらの病院のように小動物も診てくれる病院が近くにあると助かります。
実際にインコを診察して下さった先生もスタッフの方も優しく親切な方で長い間飼っていてもインコの病気について全く詳しくなかった私にも分かりやすく対処方法を教えて頂き感謝しています。
小動物対応
飼っていたうさぎがある日突然餌を食べている最中に痙攣をおこし倒れてしまいどうして良いかわかりませんでした。
近くの動物病院では犬猫を専門としているところが多くインターネットで調べたところこちらの病院では小動物に詳しいということだったので連れていきました。
迅速に対応してくださり、症状やうさぎの生態についても丁寧に教えてくださり薬の与え方や今後の飼い方についても詳しく教えてくれました。
先生もスタッフの皆さんも動物に対してとても暖かく接していました。
障害は残ったものの命は助かり、体は強くなり現在も元気に過ごしています。
犬猫はもちろんのことハムスターや小鳥など小さな動物を連れてきている方も多くいました。
小動物を安心して診てもらえる病院だと思います。
- 動物の種類
- ウサギ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
素敵な医院
今朝突然、ウサ子の首が曲がっていてビックリ!不安一杯で仕事へ…帰ってきてら餌も水も飲んでいた。便も異常なし。でも首の傾斜は著しい。不安の中、ウサ子を滝の水動物病院へ連れて行きました。
先生が動物に対して優しく接してくれて、小さなウサ子にも真剣に対応してくれてました。説明も分かりやすく的確に説明をしてくださったので、理解し易かったです。
うさぎの食べ物についてリンクしやすい様に歯の構造を教えてくれてホント良かったです!
残念ながら、ウサ子の病気は治るか分からない病気だったのですが、自分達がウサ子に今出来ること教えてくれて、不安な心が癒されました。今後もどうぞ宜しくお願いします。動物病院でどこがいいか悩んだ時はオススメですし始めての動物を飼う時はココに来て相談するのも良いと思います!
スタッフさんはとても親切でした。
スタッフさんや先生は、とても親切でした。
我が家の犬も、先生やスタッフさんにとても懐いていました。
何でも飲み込んでしまうクセがあり、相談したところ、とても詳しく、しつけのアドバイスをしていただけました。
入院した時も、とても気にかけていただいた様で、引き取る際は、不安な表情もなく、元気な様子でした。
しかし、手術した時の縫合の際、しっかり塞がってないまま、抜糸してしまい、また、麻酔をかけ、やり直しになってしまいました。
立て続けに手術で、犬の負担や金銭的負担もかかってしまい…
我が家の犬も安静にと気を配っても、できなかったので、傷口が塞ぎきってなかったのだとは思いますが、少し不安になってしまいました。
しかし、先生やスタッフさんにはとても懐いていたので、病院をかわるか悩んでいます。
ウサギの歯
飼っていた ウサギが突然ケージの中でぐったりしていて
目からは涙が出ていました
お昼すぎだったので休診の時間の為午後一で急いて来院したんですが
ウサギの状況を受付で話すとすぐに診察してくれました
ウサギはもともと歯の噛み合わせが悪いようで奥の歯が飛び出てしまい
目の神経を刺激しているという事で手術が必要という事でした
早めの処置がいいという事で 次の日のあさイチでウサギの手術が決まりました
午後には引き取りに来ていいという事。
とてもかわいがっていたウサギだったので心配で心配でたまりませんでしたが
先生は丁寧に状況を話してくれて安心させてくれました
そして無事に手術もおわりその後はとても元気に。
ウサギは定期的に歯を切りに行った方がいいという事で
ウサギは亡くなるまで月に2回ほど歯を切ってもらったり爪を切ってもらったり通院していました。そのたびに先生はウサギにも優しく話かけてくださり
とてもいい印象の病院です
不親切な病院です。
小鳥の専門病院が予約で埋まっていたため、その近くにあったこちらに電話しました。「文鳥も診察できる」との受付の返事だったので伺いました。
1週間前ほどから爪に黒い斑点が現れ、その範囲も日に日に大きくなってきていたので相談したところ、触診もすることなく籠の外から観察し「元気のそうなので大丈夫でしょう」との診察結果。あげく「心配でしたらここに行ってみてください」と最初に行く予定だった小鳥専門の病院の案内のメモを渡されました。
肝臓疾患の症状に爪の先が黒くなるという話もネットで見ていたのでその可能性がないかも尋ねましたが「元気そうだから大丈夫」と肝臓の状態を見ようともしませんでした。
簡単な触診すらができないのであれば最初から診察できないと言ってほしかったです。時間とお金の無駄でした。
病院のHPには“「特別な家族の一員」はなかなか自分の体調について教えてくれません。普段健康なときの状態を良く見てあげてください。「何かおかしい?」と感じたときはまず来院してください。どんな些細なことでも良いのです。早く気づいてあげてください。必ず病気の早期発見、早期治療につながります。”なんて書いてありましたがその結果がこれです。見つけてくれる気があるのでしょうか。
受付も感じが良くなかったし一生行くことはないですね。
- 動物の種類
- 鳥 (文鳥)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 3分未満
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 爪に黒い斑が見られる
- 料金
- 1080円 (備考: 初診料)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年02月
基本情報
- 動物病院名
- 滝ノ水動物病院
- 動物病院名(かな)
- たきのみずどうぶつびょういん
- 住所
- 〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水3-801 (地図)
- 電話
-
052-896-2707
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜・日曜・祝日 ※予約制 ※トリミング・シャンプー(予約制):当院にカルテがあり、病気で通常の美容室などで対応できない犬・猫が対象
時間外・休日・夜間診療:留守番電話に、名前、電話番号、容体などを録音していただきます。対応できる場合こちらからかけ直した上、ご予約にて診療いたします。対応できない場合は(社)名古屋市獣医師会の夜間緊急動物診療所(夜9時から深夜2時まで:052-563-9911)をご利用ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門
予約制ですが急な対応もしてくれます
いつも、急な状態の変化に対応してもらっているのでありがたいです。
完全予約制になっていますが、電話連絡して対応してもらえます。
先生が親切か否かについては、個々の捉え方によるのでなんとも言えませんが、インフォームドコンセントはしっかりしていると思いますし、飼い主の考えを頭ごなしに否定はしない感じ...
いつも、急な状態の変化に対応してもらっているのでありがたいです。
完全予約制になっていますが、電話連絡して対応してもらえます。
先生が親切か否かについては、個々の捉え方によるのでなんとも言えませんが、インフォームドコンセントはしっかりしていると思いますし、飼い主の考えを頭ごなしに否定はしない感じを受けます。
受付の方がほんの少しでも愛想があると、病気になったペット達を心配している飼い主は、安心すると思います。