診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜 ※水曜午前は完全予約制 ※平日のみ予約優先制/土日祝日は当日受付のみ
基本情報
- 動物病院名
- 淀川中央動物病院
- 動物病院名(かな)
- よどがわちゅうおうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国6-12-6 (地図)
- 公式サイト
- https://www.yodo-ah.com
- 電話
-
06-6398-7692
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜 ※水曜午前は完全予約制 ※平日のみ予約優先制/土日祝日は当日受付のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(12件)
信頼できる病院
愛犬の定期的な健康診断などで伺っています。人気の病院で待ち時間1〜2時間は普通ですが現在はネット予約も可能なので病院のHPを確認することをオススメします。長時間は愛犬(猫)がストレスに感じることもあるので緊急を要する場合は事前に問い合わせしましょう。ワクチン接種なども行っています。受付の方の対応はと...
万能なかかりつけ病院
この辺りには珍しく1.5次くらいの大きな病院です。整形とかもできるよう。うちの子は糖尿病でかよってますが、ただ対処療法ではなく脱インスリンができるよう様々な方面から見てくれます。料金は少し高いですが、なるべく費用のかからないようにしてくれますし、かかりつけとしては理想的です。
駐車場も数台あり、予...
奇跡の回復
猫がリンパ腫になり、とてもお世話になりました。
こちらの病院に来る前、近所の病院で安楽死しかないと言われ入院を拒否され、藁にもすがる思いでこちらの病院に電話し、入院させてもらいました。リンパ腫疑いという事で即抗がん剤を打ってもらい、毎日先生方の献身的な処置のおかげで回復し、退院できるまでになりまし...
皆が動物大好きの病院
先生、看護師さん、トリマーさん全員が、家族の様に接してくれます。5年前からお世話になっています。
元々親子6匹でしたが、パパ、ママ猫は、別の病院でした(残念)。子供からこちらの病院にお世話になっています。今回の子(猫、17歳)は、1月から週2、3回通院してて、4月頭に入院。末期で覚悟してましたが、...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
その他話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して
相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。
- かやま動物病院
-
- 鹿山 航院長
- 鹿山 真里獣医師
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長


優しい先生で安心できます。
犬を飼い始めたので、最初のワクチン、狂犬病の予防接種、去勢手術でお世話になりました。
LINE予約ができるので、予約が近くなると通知が来るのが便利ですが、家が遠いとやや不便かもしれません。
院内は開放感があって広く、清潔感もあります。トイレも非常に綺麗でした。
医師も看護士さんも物...
犬を飼い始めたので、最初のワクチン、狂犬病の予防接種、去勢手術でお世話になりました。
LINE予約ができるので、予約が近くなると通知が来るのが便利ですが、家が遠いとやや不便かもしれません。
院内は開放感があって広く、清潔感もあります。トイレも非常に綺麗でした。
医師も看護士さんも物腰が柔らかい方が多いため、犬の飼い始めで不安なことも親身になってお話を聞いてくださいました。
飼い犬にとって何が最善がご提案をいただけて、信頼がおける病院です。
ただ、人気なだけに待ち時間が長かったり、予約が取りにくいといったところや、受付の方と医療従事者との連携が取れていないところが気になります。
受付で術後の飼い犬を迎えに来た旨伝えて、待合でお待ち下さいとのことで長時間待っていると、別の方からお迎え来てくださいと電話がありました。
医療従事者に関しては全く気になる点はないので、本当にそこだけです。
週末の予約の際は、事前予約ができないため、予約受付開始と同時にLINEで予約を取ることをおすすめします。
トリミングサロン併設ということもあり、近いうちに利用させていただきたいと思ってます。