診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ひなた動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひなたどうぶつびょういん
- 住所
- 〒661-0041 兵庫県尼崎市武庫の里2-19-1 (地図)
- 電話
-
06-6430-9991
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
すごく丁寧で親切
新しく迎えた猫で病気など怖くて迎えて一週間でこちらに来て見てもらいました!
先住猫は別の病院に連れて行ってますが、大きい所なので研修医がたくさんおり頼りなく。。
個人病院が良く評判も良いのでこちらを選ばせてもらいました!
受付の看護士さん?がすごく丁寧で優しいお声かけをしてくださる方でした。
...
本当にいい病院です
2年前2歳の猫を購入、翌春前猫が通ってた病院で健康診断したもらうと先天性の腎臓病がみつかりました。前猫は老いての腎臓病で他界しましたが、その辛い状態はわかってるだけに、なぜ生まれつきで?と大変ショックでした。それでも信じられず、友達が利用してて「いい先生だよ」と言ったのがひなたさんでした。セカンドオ...
丁寧に見てくれます!
道路で倒れていた瀕死の猫を連れていきました。
丁寧に見ていただき、どういう状況なのかすぐにわかりました。
瀕死でしたが今でも元気にいきています( ˊᵕˋ )♡
待ち時間も少なく、すぐに見てもらう事が出来たのでとってもよかったです!
車で行くと大きな道沿いにあるので、見逃しがちで通り過ぎてしま...
うさぎがお世話になりました
自宅から近く、我が家のネザーランドドワーフがお世話になりました。下痢をしていたのと、爪が割れてしまって出血してお世話になりました。2回とも特に予約などせず、来院してすぐに見ていただけました。先生は男性で丁寧に診察してくださる先生です。女性スタッフの方もハキハキと色々説明してくださりました。金額もそん...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
その他希少疾患にも対応できる、皮膚科と腫瘍科の専門診療
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、皮膚科と腫瘍科の専門診療を行っている。国内トップクラスの専門医を招致し、治療に悩む飼い主さんに寄り添う診療を提供する中西崇之院長へ、専門外来を開設した経緯や専門診療の特長について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。
- かしわだい動物病院
-
- 土屋 典和院長


先生が優しい!
以前通っていた病院は怖がっていたのですが、こちらの先生は犬語がわかるんじゃないかと思うくらい、親身になって診察してくれました。うちの子も以前の病院に比べてあまり怖がりません。カットもしてもらえるので安心してこちらに通わせてもらってすべてを任せています。近所でとても、いいところを見つけて喜んでいます。...
以前通っていた病院は怖がっていたのですが、こちらの先生は犬語がわかるんじゃないかと思うくらい、親身になって診察してくれました。うちの子も以前の病院に比べてあまり怖がりません。カットもしてもらえるので安心してこちらに通わせてもらってすべてを任せています。近所でとても、いいところを見つけて喜んでいます。人気になられると困るので、あまりたくさんの人に言いたくないと思っているくらいです笑おすすめの病院です。