避妊手術をしました。傷跡がほとんどわかりません。
初めての生理が終わってすぐに避妊手術をしました。
こちらのクリニックはスタッフのみなさんも待合室もみな感じが良いです。(ちなみに先生は爽やか系のイケ面だと思います。)
我が家にとっては初めてのペットなので分からない事だらけなのですが、落ち着いた雰囲気の中で、丁寧に教えて下さいます。
さて、今回の避妊手術ですが、パピーの頃の予防接種の時から相談しており、病気予防とホルモンバランスの落ち着く時期を考慮して、一回目の生理が終わってからにしましょうとのことでした。生後10ヶ月~11ヶ月といったところでしょうか。
前日の夜21時以降飲食禁止での日帰り手術でした。開腹手術なのに日帰りだなんて、一体どんな状態で帰ってくるんだろうかと心配でしたが、なんとお腹には縫った上からテープが貼られているだけでした。
先生のお話ではもしテープが剥がれてしまってもそこからバイ菌が入るような縫い方はしていないから、見た目に異常がなければ大丈夫ですとの事でした。又、本人(犬)もキズを気にしている様子がなかったからカラーも付けなくて良いですよとの事。夫は整形外科(人間の)勤務なのですが、先生の腕の良さにビックリしていました。 日帰りにしているのは、その方がリラックスして眠れるので痛みも和らぎ、回復が早いからだそうです。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 避妊手術
- ペット保険
- -
- 料金
- 約40000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年06月
とても親切でした
初めて猫を飼い、初めてのワクチン接種でした。
ペットショップでも接種できると聞いていたので、ペットショップに行く予定でしたが、
たまたま通りかかったので近い方がいいだろうと思い受診しました。
予約もしていない状態にもかかわらず、快く受け入れてくださいました。
看護師の仕事と受付の仕事を兼任している方1人と、先生が1人なので、
「受付に誰もいない!?」と焦りましたが、すぐに対応してくださいました。
ワクチンについての説明と簡単な健康診断を行い、手際よく注射をしてくださいました。
そのとき、猫の生態やえさの量など説明してくださり、
わからないことなども質問しやすい雰囲気でした。
また、結膜炎にかかっており、目やにがひどかったため、
目薬と軟膏を処方されました。
ペットショップから目やには出ていたため、
このとき先生に診てもらわなければ、気づくのが遅くなっていたかもしれません。
帰りには病院からキャットフードのお試し品がいただけます。
以前犬が家族だった時
ワクチン接種や体調が悪い時のかかりつけでした。当時飼っていた子は普段はおとなしいものの興奮すると吠えてしまい嬉しくなって落ち着きが全くなかったですし体質上よく毛がが抜けてしまうコだったのですが
待合場所に人気のない廊下を提供してくれたり診察の際も大丈夫だよ、いい子だね、可愛いね、と声をかけてくれて飼い主の私にも気を遣ってくださり動物にも人にも配慮ある病院でした。
ここに通う前の病院の対応が良いものではなかったので初めて行った時は嬉しかったことを今でも覚えています。
今は亡き子のため診察機会がないものの
またいつか動物を家族に迎え入れる日がきたら
こちらの病院をかかりつけにしたいと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年05月
突然のトラブル
うちの文鳥が9歳と高齢になり、だんだん嘴のかみ合わせが悪くなり、さっぽろ小鳥のクリニックにその嘴を見ていただくために、予約を入れていたのですが、
その数日前に、うち子が嘴を体に突き刺してしまいました。私は仕事から帰ってその姿を見て、慌てて嘴を抜きました。
しかし、その後の小鳥のショックが心配で、けれどPM7時くらいになっていたので、
もうさっぽろ小鳥のクリニックは空いておらず、
以前小鳥のクリニックの工藤先生が、「ハーティさんも小鳥を見ている」という話を聞いていたので、調べてみると、ぎりぎり診療時間だったので、電話をしてみました。
その日は結局診察は受けられなかったのですが、(高齢の小鳥をショックを受けた直後に、今時期くらいの寒い時に刺激を与えないほうがいい、明日改めて電話を下さい)ということだったのですが、大体20分くらいでしょうか。親切丁重に飼い主の対応を教えてくださいました。
あくる日、病院に行き、嘴をカットしていただきました。
非常に丁寧に綺麗にカットしていただきました。感謝しております。
その節はありがとうございました。
今は犬はいないのですが、犬と近い将来一緒に住む予定なので、
その時には、こちらの病院を主治医とさせていただこうと思います。
緊急手術をして頂きました。
私の不注意で、怪我をさせてしまい
かかった事がない病院でしたが、
電話すると「 直ぐに連れてきて下さい」と言ってくださり、
緊急手術をして頂きました。
先生たちは 本当に一生懸命に尽くして下さいましたが
天国へ行ってしまいました。
泣いている私に 先生は 「 自分を責めたらダ...
私の不注意で、怪我をさせてしまい
かかった事がない病院でしたが、
電話すると「 直ぐに連れてきて下さい」と言ってくださり、
緊急手術をして頂きました。
先生たちは 本当に一生懸命に尽くして下さいましたが
天国へ行ってしまいました。
泣いている私に 先生は 「 自分を責めたらダメだよ そんなに愛されてたんだから
あの子は幸せだった 必ず天国へ行くはず」と ・・
あの斎藤先生の真剣な顔は 一生忘れません。そして 先生の言葉にどれ程救われたか・・
今でも 思い出すたびに 辛いのですが 、本当にありがとうございました。
私は 幼少から犬を飼っています。。なので動物病院も通いましたが
この石山病院の斎藤先生は 1番の先生だと思っています。
それは、本当に動物が好きだから治療しているという気持ちが伝わるからです。
その後も 亡くなった子の兄妹が 風邪を引き 見て頂き、
仕事仲間も、友人たちも ここの病院はちゃんと診てくれるから安心と、通っていました。
引っ越してしまったので 通えませんが、
また 機会があれば是非 診て頂きたいです。