口コミ: 茨城県のウサギ (28件 / 3ページ目)

茨城県のウサギを診察する動物病院口コミ 28件の一覧です。

11〜15 件を表示 / 全28
牛久どうぶつ病院 (茨城県牛久市)
くじら さん 2016年09月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ

一年程前、うさぎを診てもらいました。
連れていった時には既に手遅れの状態でしたが、二週間、最後まで親身になって診ていただきました。容態が悪いときは休診日でも特別に診てくださり、分からない事にはメールで答えてくれたり、本当にありがたかったです。
何も食べられなかった状態から、大好きなおやつを食べれる位に元気になって、それから天国へ行ってしまいました。

先生は知識も経験もあり、病状の説明や治療方法などもきちんと説明してくれます。小学校などで飼われているうさぎの健康診断などもやっているそうです。料金も良心的です。動物病院で迷っている方、うさぎを診察して欲しい方には特にお勧めします。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2015年10月
20人が参考になった(20人中)
つくばみのぷう動物病院 (茨城県つくば市)
ハルヒ さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

1歳のミニうさぎ

生後1年のミニうさぎが前日から涙が出るようになりました。それまでは何事もなく、どこまで様子をみてよいのかもわからずに、初めての受診をさせて頂きました。
大袈裟なのかなと思いつつも受付をしたところ、受付の方がとても感じの良い方で、まずその時点で来て良かったと思いました。
すぐに診察室に呼ばれ、問診から始まり、うさぎをキャリーから出す前に、どの様にうさぎの診察をするかや注意点等を細かく説明して下さいました。
前日からの涙で、しかもその時はほとんど出ていないにも関わらず軽視することなく、全体を丁寧に診て頂き、質問にも解りやすく答えて頂きました。ほんの数分の間に私自身とても勉強になりました。
うさぎを診察して頂ける所は多くないので、安心して受診できる病院が見つかり、とても嬉しいです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
結膜炎
ペット保険
-
料金
3880円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 点眼薬
受診時期
2016年04月
12人が参考になった(19人中)
ことり さん 2016年03月投稿 ウサギ
5.0

ウサギの診察

ウサギの食欲が無くなり、夜間救急で院長先生にお世話になりました。

血液検査をして脱水になっていることがわかり、適切な処置をしていただき、回復に向かっています。

ウサギの食事や体の作り、血液検査がなぜ必要か等わかりやすく丁寧に教えて下さいました。

以前は他の動物病院に通っており、検診もしていましたが、見落とされていた腫瘍を院長先生に見付けていただき、今後の治療はこちらの病院でお願いする予定です。

助手の方も親切で説明も丁寧です。

夜間に診てくれる動物病院が他に無いので急病のペットが運ばれて来て、診察の待ち時間が長くなっても仕方ないかと思います。

夜間に診てもらえるだけでも有り難いです。
院長先生も他の先生方も話しやすく、説明もハッキリしており、何より動物への愛情を感じました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
脱水
ペット保険
アニコム
料金
9600円 (備考: 夜間料金込)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 乳酸菌
  • 整腸剤
受診時期
2016年03月
7人が参考になった(11人中)
はなごん さん 2015年11月投稿 ウサギ
5.0

綺麗な病院

うさぎの腫瘍を診てもらうために来院しました。
私のうさぎはかなりデリケートで他の動物のにおいを嗅ぐと鼓動が早くなり目を見開いてしまいます。
ですが、この病院は床や壁とても綺麗でにおいもありませんでした。
うさぎが膝の上でのんびり眠ってしまうほどです。
待ち時間の快適さが、とても良かったです。

本題の腫瘍の診察では、一目見て「これは贅肉ですね」とのことです。
顔の周り180度が膨れ上がり触ると嫌がるので心配していたのですが…。

先生の言葉を聞いても私が心配層にしていると、心情を察して触診もしてくださいました。
その後に飼われているうさぎには珍しくないことも教えて下さり、エサやりのコツを教えて頂きました。

心配性な私に対しても鬱陶しがることがなく、とても優しい先生でした。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
9人が参考になった(18人中)
さとう動物病院 (茨城県土浦市)
みかん さん 2015年11月投稿 ウサギ
5.0

先生も看護師さんも温かい方です(*^。^*)

長年飼っていたウサギでお世話になりました。
先生のおかげで10年近く生かせていただきました。
家ではじっとしていなかったウサギも先生の膝の上ではとってもおとなしく爪を切っていただきました。
いつも丁寧に説明してくださる先生です。

終末期には点滴や注射やお薬をいただきましたが、とうとう先日亡くなってしまいました。
先生がこの注射と点滴をしていれば眠るように逝けるかもしれないよ、と言っていたのに、毎日針を刺されるのがかわいそうなのと、治療費のことで3日でやめてしまいました。その2日後に亡くなったのですが、最期はとっても苦しそうで、かわいそうなことをしたと思っております。
先生の言うとおり治療を続けていれば良かったかと後悔しております。

でも最後に行ったときに先生が「ここまで長生きしてるっていうのは、私のうちにもらわれてきて楽しく過ごしてきたことで、この世が幸せだと思っているからじゃないかな。だからもっと生きようって思ってるんじゃないかな。」と言ってくださったことが忘れられません。

この場をお借りしてお礼を言わせていただきます。
本当にありがとうございました。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
料金
-
来院理由
元々通っていた
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール