動物病院口コミ検索 カルーペット
千葉県のネコを診察するビクタスSに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
散歩にでていた愛猫が腰を引き摺っていたので、電話連絡後、受診しました。これまでにも、避妊手術・ワクチンでお世話になっています。 混雑してましたが、受付後、呼吸状態の確認して頂いてから、順番待ちとなりました。 診察は全体を確認。肉球の擦り傷、ほぼ全部の爪が削れていて、後肢の爪が1本、完全に...
散歩にでていた愛猫が腰を引き摺っていたので、電話連絡後、受診しました。これまでにも、避妊手術・ワクチンでお世話になっています。 混雑してましたが、受付後、呼吸状態の確認して頂いてから、順番待ちとなりました。 診察は全体を確認。肉球の擦り傷、ほぼ全部の爪が削れていて、後肢の爪が1本、完全に抜けてたこと等から、アスファルト上で交通事故と判断されました。 レントゲン、血液検査(一般・猫SAA)を行い、骨盤骨折、背骨の一部が傷ついてること、全身打撲、肺も傷ついて敗れ、空気が漏れていることが判明。 事故後、1週間くらいは急変の可能性があるため、入院等で看護の必要がありますが、骨盤の骨折具合から、落ち着いた段階で、整形手術が必要になる可能性もあることから、その手術ができる病院の受診を薦められました。骨盤内が狭まることで便や尿の出が悪くなり、障害となる恐れもあるからです。 転院にあたり、紹介状として、処置内容、診断を書いていただけました。(無料) レントゲンの画像データは¥1,100です。 処置は、抗生剤と消炎剤の注射で、朝、服用する抗生剤と消炎剤は2日分処方されました。 費用は23,000円程で、画像データも合わせると約24,000円程でした。尚、レントゲン撮影、血液検査前におおよその金額を教えていただけたので、ありがたかったです。 病院は整形の専門病院2カ所と整形の手術もできる一般病院も2か所、計4カ所をご紹介いただきました。 ご紹介いただく際も、設備が一番充実している専門病院に初回行うであろう検査と金額がどれくらいかも教えていただきました。 家族会議の上、翌日、整形の手術もできる一般病院へ転院し、手術を行える状態ではない(麻酔に耐えられる状態ではない)とのことで回復するまで入院しました。より完璧な状態を目指すのであれば、整形の手術が必要ですが、退院後すぐからトイレも問題なく、ほぼスムーズに歩けて、階段の上り下りも出来てるので、筋肉をつけて自力生体での治癒を現在は目指して、自宅で療養をしています。 しっかり診て処置して頂き、然るべき転院先をご紹介いただき、感謝しております。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
交通事故で重傷を負った猫の一時処置及び転院先を紹介していただきました。
散歩にでていた愛猫が腰を引き摺っていたので、電話連絡後、受診しました。これまでにも、避妊手術・ワクチンでお世話になっています。
混雑してましたが、受付後、呼吸状態の確認して頂いてから、順番待ちとなりました。
診察は全体を確認。肉球の擦り傷、ほぼ全部の爪が削れていて、後肢の爪が1本、完全に...
散歩にでていた愛猫が腰を引き摺っていたので、電話連絡後、受診しました。これまでにも、避妊手術・ワクチンでお世話になっています。
混雑してましたが、受付後、呼吸状態の確認して頂いてから、順番待ちとなりました。
診察は全体を確認。肉球の擦り傷、ほぼ全部の爪が削れていて、後肢の爪が1本、完全に抜けてたこと等から、アスファルト上で交通事故と判断されました。
レントゲン、血液検査(一般・猫SAA)を行い、骨盤骨折、背骨の一部が傷ついてること、全身打撲、肺も傷ついて敗れ、空気が漏れていることが判明。
事故後、1週間くらいは急変の可能性があるため、入院等で看護の必要がありますが、骨盤の骨折具合から、落ち着いた段階で、整形手術が必要になる可能性もあることから、その手術ができる病院の受診を薦められました。骨盤内が狭まることで便や尿の出が悪くなり、障害となる恐れもあるからです。
転院にあたり、紹介状として、処置内容、診断を書いていただけました。(無料)
レントゲンの画像データは¥1,100です。
処置は、抗生剤と消炎剤の注射で、朝、服用する抗生剤と消炎剤は2日分処方されました。
費用は23,000円程で、画像データも合わせると約24,000円程でした。尚、レントゲン撮影、血液検査前におおよその金額を教えていただけたので、ありがたかったです。
病院は整形の専門病院2カ所と整形の手術もできる一般病院も2か所、計4カ所をご紹介いただきました。
ご紹介いただく際も、設備が一番充実している専門病院に初回行うであろう検査と金額がどれくらいかも教えていただきました。
家族会議の上、翌日、整形の手術もできる一般病院へ転院し、手術を行える状態ではない(麻酔に耐えられる状態ではない)とのことで回復するまで入院しました。より完璧な状態を目指すのであれば、整形の手術が必要ですが、退院後すぐからトイレも問題なく、ほぼスムーズに歩けて、階段の上り下りも出来てるので、筋肉をつけて自力生体での治癒を現在は目指して、自宅で療養をしています。
しっかり診て処置して頂き、然るべき転院先をご紹介いただき、感謝しております。