口コミ: 東京都のネコの肛門のう炎 (3件)

東京都のネコを診察する肛門のう炎に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
ひろ動物病院 (東京都荒川区)
さくら さん 2020年09月投稿 ネコ
5.0

肛門腺治療

先日飼い猫のお尻が腫れてしまい連れて行ったところ肛門腺でした。
かなり膿が溜まってしまっていたようで、
すぐに切開治療で対応してくださり、
現在では傷口を縫ってレーザー治療しています。傷口も順調に回復して、
本人もとても元気になっています。
我が家は昔から、ひろ先生にお世話になっていますが院長の人柄もとてもよく
看護士の方々も優しく接してくれます。
我が家にはまだまだお世話になる家族がいるのでよろしくお願いします

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
病名
肛門のう炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年09月
4人が参考になった(4人中)
ジアス動物病院 (東京都練馬区)
elly さん 2020年03月投稿 ネコ
4.5

高齢猫がお世話になっています

17歳の高齢猫がお世話になっています。これまでほとんど病院に連れて行くこともなく過ごしてきました。
長毛猫で気付くのが遅れ、肛門腺が破裂したとき、手術で膿を綺麗に除去してくださいました。その際、あちらこちら固まった猫の毛玉をみなさんでカットし、取り除いてくださいました(有料)。
噛み付き癖のある猫。毛玉で皮膚が突っ張り動きがぎこちない…自分で見えるところだけしかカットが出来ず困り果てていました。
他の動物病院では断り続けられ 、諦めていただけに、感謝しかありません。
腎臓の機能が衰え、脱水症状になりがちですが、よっぽど元気がない時には点滴を打ちに来院します。先生は、的確に判断し、治療の説明も分かりやすく安心しました。
先生やスタッフさん達も、
ほんとうに動物が大好きなんだなぁと感じました。
何かあった時はジアスさんにと、頼れる病院です。

(普段のふさふさ)

(つるピカハゲまるこ)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
肛門のう炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年
1人が参考になった(1人中)
トラムセット さん 2018年04月投稿 ネコ
4.5

1時間待ちと10分待ちの時が

生後3カ月の雑種猫をもらってきてから、ずっとこちらにお世話になっています。もうすぐ3年間のお世話になります。
大きな病気にならないよう、こちらも気をつけていますが、それでもわからない時はやって来るもの。一部だけ毛が抜けて、地肌が見えたときは受診という事もありました。

先生は若いですが、パッパと手早くストレスを動物達にかけないようにやって下さっています。また野良になってしまった動物達の保護にも積極的な方です。そのため人気の病院に。
3年間の間に、待ち時間が読めない病院になられてしまったのはいいことでもあり、うちにとっては微妙な状態。1時間待ちの時は、うちの猫は外で絶対鳴かないように躾けているため、もうイヤーが露骨に出てしまい、院外で落ち着いて静かに待つという事になってしまった事もあります。
受診をされたい時は、休日や休診日明けはかなり混みますので、電話でご相談をされるた方が良いかと思います。

診察代が高いという気はしませんが、正直安いとも思いません。横浜なのですが、名医と名高いところがもう少し料金が安いので、都内ならこれくらいかなぁと思う感じです。

丁寧に診察を受けられる分、ある程度の通院回数も指定されますので一応診察代の事も記載致しました。それでも病院を変える気はなく、今年の7月にはまた1年間の予防接種を受けさせていただきます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
肛門のう炎
ペット保険
-
料金
1800円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年01月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール