FIP治療
地元の病院でFIPの疑いが濃厚だと言われ絶望していた時に、Instagram、Facebookを駆使しこちらに辿り着けました。腹水でお腹がパンパン、ぐったりした生後六ヶ月のネコを二時間かけて電車、バスを乗り継ぎ通院しました。
その甲斐があり投薬後、1週間で腹水も消え元気に回復しました。
臆病なオスの子猫は先生にはとても懐いてお腹を見せていました。
先生の知識の豊富さ人柄の良さ、尊敬いたします。
何よりも2年経った今、とても元気に健康に過ごせているのは先生のお陰です。
感謝しかありません。
少しでも猫ちゃんを救いたいと、意欲的に取り組んでいるお姿が素晴らしいです。
皆様の猫ちゃんが少しでも命がつながりますよう願っております。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- mutian
- 受診時期
- 2020年

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。遠いところ来ていただき本当に申し訳ございませんでした。しかし、その甲斐あって助けることができたんだと思います。飼い主さんのご協力があってこそでした・無事投薬も終了し再発もなさそうで安心しました。今後ともよろしくお願いします。
FIPの治療でお世話になりました
地元の動物病院でFIPの疑いが高いと言われ、急遽電話で問い合わせたところ、翌日に診ていただけました。
混合タイプの中期で、黄疸も出ていたため薬も効かないかもしれないと言われ不安の中で治療を開始しましたが、数日で食欲が出てきて、みるみる元気になりました。
薬を吐き戻してしまったり、下痢をしたりなどのトラブルもありましたが、その都度SMSでやりとりさせていただき、無事投与期間と経過観察期間を終え、寛解となりました。
最初は1ヶ月ともたないと言われ時間のない中での治療開始の決断でしたが、今では元気に走り回っている姿をみて、ブルーム動物病院にお世話になって本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年05月

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。黄疸とFIPの予後は無事当院の論文で報告されております。その中で、助けることができ本当によかったです。今後ともよろしくお願いします。
FIP治療
地元の動物病院でF IPの診断により当院を紹介して頂きました。
FIPの薬はムティアンとモルヌピラビルの選択をされモルムヌピラビルの投薬を選択しました。
投薬開始5日目ぐらいから食欲がでてきて、少しずつ行動も活発になってきました。
現在、投薬してから1か月がたちますが体重も増えて元気にすごしています。まだまだ投薬は続きますが、先生には感謝しかありません。ほんとうにありがとうございます。この病気で苦しんでいる猫ちゃん飼い主さん希望を捨てずに先生に相談する事をおすすめします。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年05月

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。モルヌピラビルはまだ最近出てきた治療です。当院でも40例ほどですが、効果はありそうかなという感触です。しかし、費用面は削減できますが、それだけに頼ってしまうと助けられるFIPの子も助けられません。モルヌピラビルとMUTIANとの2人3脚で治療を行うことでより多くのFIPの猫ちゃんを助けることができると思っております。また、海外ではモルヌピラビルはFIP治療の第2選択薬になっております。これから治療をしていくことで、モルヌピラビルの効果、副作用、安全性を検証しつつ治療法の周知に尽力していきたいと思いますので、ご協力お願いします。
今後ともよろしくお願いします。
FIP治療中
5月の初め頃、お腹の膨らみと食欲不振でかかりつけの動物病院へ行きました。
FIPの疑いと言われ、延命治療しかできなく余命は長くて1ヶ月と言われました。すぐに治療できる所を検索しブルーム動物病院さんへ向かいました。予約もせずにいきなり行ってしまいましたが診てもらい、初期のウエットタイプと診断。
ムティアンではなく、もう一つの新薬を試すことにし、飲み始めて数日で食欲が出て遊ぶようになりました。
6月に入ると腹水も減ってお腹が凹みました。
今月余命宣告1ヶ月を過ぎ、あの時看取ることも考えましたが、ブルーム動物病院さんへかかって本当に良かったです。初めにFIP疑いと言ってくれたからこそ、すぐに探すことができたので、かかりつけの動物病院の先生にも感謝しています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。モルヌピラビルはまだ最近出てきた治療です。当院でも40例ほどですが、効果はありそうかなという感触です。しかし、費用面は削減できますが、それだけに頼ってしまうと助けられるFIPの子も助けられません。モルヌピラビルとMUTIANとの2人3脚で治療を行うことでより多くのFIPの猫ちゃんを助けることができると思っております。また、海外ではモルヌピラビルはFIP治療の第2選択薬になっております。これから治療をしていくことで、モルヌピラビルの効果、副作用、安全性を検証しつつ治療法の周知に尽力していきたいと思いますので、ご協力お願いします。
今後ともよろしくお願いします。
FIPの治療でお世話になりました
3年ほど前に大変お世話になりました。
FIPを発症した愛猫を助けるために、
辿り着いたのがこちらの医院です。
投薬、経過観察、寛解まで丁寧に長期間、お付き合いいただき、とても助けられました。
お陰で、愛猫と今も一緒に暮らせています。
それも先生がFIPの治療に研究、研鑽を重...
3年ほど前に大変お世話になりました。
FIPを発症した愛猫を助けるために、
辿り着いたのがこちらの医院です。
投薬、経過観察、寛解まで丁寧に長期間、お付き合いいただき、とても助けられました。
お陰で、愛猫と今も一緒に暮らせています。
それも先生がFIPの治療に研究、研鑽を重ねてきた結果かと思います。
これを見ている方も、もし同じ病気でお悩みでしたら、まず受診される事をお薦めします。
投薬に費用は多少かかるかもしれませんが、助けられる命です。
ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。FIPは助けることができる病気です。もう死ぬ病気ではありません。早期発見早期治療が本当に大事です。今回は早くに連れてきていただいたので助けることができたんだと思います。今後ともよろしくお願いします。