安価です
いつも愛猫イトがお世話になっています。元々は違うかかりつけがあり、FIPと診断されてしまいどこかで治療を行っていないかと、探したところHPで拝見してこちらの先生にかかることしました。
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めていましたが、こちらはだいぶ安価で治療を受けさせてあげられています。
とても丁寧に説明をしてくれ、ゆっくりと診ていただけます。また診察してから、検査をしていただけるのも助かっています。
また、心雑音があると説明されたのですが、いきなり心エコーを勧めるのではなく、『2回目も雑音聞こえたらエコーしてみましょう』と説明いただけたので
お金儲けのところだと、検査検査ばかりで猫にも負担ですが、不要な検査はなるべくしないでいただけて助かっています。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 内分泌代謝系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円 (備考: 採血、初診料など)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- モルヌピラビル
- 受診時期
- 2025年01月
うちの子の命の恩人です
18歳の雌の日本猫(ミケ)がお世話になっています。もう一年くらい前かな。下痢がひどくなってこちらに。持病があるのですが、以前別の先生から「この病気は治らない」と言わせていたので、なにもしていませんでした。そしたら院長先生から「そんなことはないです!」と強く言われ、「すぐに治療を始めましょう」と、そのまま入院。薬での治療が始まりました。ガリガリだった身体も健康的になり、毛並みも美しく。あのとき先生にお会いしてなかったら、この子は亡くなっていたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
猫 糖尿病
猫♀13才、糖尿病です。
猫の糖尿病はとても厄介な病気なのですが丁寧に診て頂いています。
エサの種類や量の管理、インスリン注射をする等、飼い主が自宅でやることが沢山あるのですが、それら全てを先生にご指導頂いています。
体調に変化があった時なども色々と相談させて頂いているのですが、いつも丁寧に教えて下さいます。
院内は静かで落ち着いた雰囲気です。
スタッフの方もとても感じが良いです。
駐車場があるので通院は楽だと思います。
安心できる病院です
以前はトイプードルの雄を、現在はお庭に迷い込んできた雑種のノラ猫ちゃん→我が家でお引取りの雄猫がお世話になっています。
よっぽどのことがないと病院にはいかないのですが、いつ伺っても適切に、そしてそれぞれの動物に合った診察をして下さいます。時間をかけて丁寧に説明もしてくださり、質問にも真摯に答えてくれるので不安に感じたことは一度もありません。
受付の方々も適度に親切で気持ち良く対応して下さいます。
無駄な治療や、投薬はなくペットの事を一番に、そして飼い主の気持ちも尊重してくれていると感じます。料金的にもリーズナブルと思います。
近所にこの病院があって本当によかったと思っています。
腕と人柄とスタッフさんまで◎
私のインシュリン注射の量が多すぎらしく愛猫が低血糖発作を起こし、大急ぎで連れて行きました。到着したのは午後の開院時間ちょうどか1分前、ひきつけを起こして硬直しているのを診たスタッフさん(動物看護師さん?)が0.5秒の即断で奥へ運び処置を開始してくださいました。
段取りや形式よりも反射的に緊急性...
私のインシュリン注射の量が多すぎらしく愛猫が低血糖発作を起こし、大急ぎで連れて行きました。到着したのは午後の開院時間ちょうどか1分前、ひきつけを起こして硬直しているのを診たスタッフさん(動物看護師さん?)が0.5秒の即断で奥へ運び処置を開始してくださいました。
段取りや形式よりも反射的に緊急性を見抜いて動いてくださったことには感動すら覚えました。幸い愛猫は無事回復しました。
こちらには何度も緊急性のある症状でお世話になっていますが、加藤先生はもちろんのこと、不在時の別の獣医師さんや看護師さんたちまで丁寧で本気で向き合ってくれます。
とても頼りになりますし、安心できる病院です。