口コミ: 神奈川県のネコの内分泌代謝系疾患 17件
神奈川県のネコを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (223件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トレア動物病院
(神奈川県川崎市多摩区)
5.0
来院時期: 2025年01月
投稿時期: 2025年01月
いつも愛猫イトがお世話になっています。元々は違うかかりつけがあり、FIPと診断されてしまいどこかで治療を行っていないかと、探したところHPで拝見してこちらの先生にかかることしました。
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めていましたが、こちらはだいぶ安価で治療を受けさせてあげられています。
とても丁寧に説明をしてくれ、ゆっくりと診ていただけます。また診察してから、検査をしていただけるのも助かっています。
また、心雑音があると説明されたのですが、いきなり心エコーを勧めるのではなく、『2回目も雑音聞こえたらエコーしてみましょう』と説明いただけたので
お金儲けのところだと、検査検査ばかりで猫にも負担ですが、不要な検査はなるべくしないでいただけて助かっています。
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めていましたが、こちらはだいぶ安価で治療を受けさせてあげられています。
とても丁寧に説明をしてくれ、ゆっくりと診ていただけます。また診察してから、検査をしていただけるのも助かっています。
また、心雑音があると説明されたのですが、いきなり心エコーを勧めるのではなく、『2回目も雑音聞こえたらエコーしてみましょう』と説明いただけたので
お金儲けのところだと、検査検査ばかりで猫にも負担ですが、不要な検査はなるべくしないでいただけて助かっています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 採血、初診料など) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ビンゴ動物病院
(神奈川県川崎市幸区)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
18歳の雌の日本猫(ミケ)がお世話になっています。もう一年くらい前かな。下痢がひどくなってこちらに。持病があるのですが、以前別の先生から「この病気は治らない」と言わせていたので、なにもしていませんでした。そしたら院長先生から「そんなことはないです!」と強く言われ、「すぐに治療を始めましょう」と、そのまま入院。薬での治療が始まりました。ガリガリだった身体も健康的になり、毛並みも美しく。あのとき先生にお会いしてなかったら、この子は亡くなっていたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年02月
猫♀13才、糖尿病です。
猫の糖尿病はとても厄介な病気なのですが丁寧に診て頂いています。
エサの種類や量の管理、インスリン注射をする等、飼い主が自宅でやることが沢山あるのですが、それら全てを先生にご指導頂いています。
体調に変化があった時なども色々と相談させて頂いているのですが、いつも丁寧に教えて下さいます。
院内は静かで落ち着いた雰囲気です。
スタッフの方もとても感じが良いです。
駐車場があるので通院は楽だと思います。
猫の糖尿病はとても厄介な病気なのですが丁寧に診て頂いています。
エサの種類や量の管理、インスリン注射をする等、飼い主が自宅でやることが沢山あるのですが、それら全てを先生にご指導頂いています。
体調に変化があった時なども色々と相談させて頂いているのですが、いつも丁寧に教えて下さいます。
院内は静かで落ち着いた雰囲気です。
スタッフの方もとても感じが良いです。
駐車場があるので通院は楽だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | - |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
河田動物病院
(神奈川県中郡大磯町)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
以前はトイプードルの雄を、現在はお庭に迷い込んできた雑種のノラ猫ちゃん→我が家でお引取りの雄猫がお世話になっています。
よっぽどのことがないと病院にはいかないのですが、いつ伺っても適切に、そしてそれぞれの動物に合った診察をして下さいます。時間をかけて丁寧に説明もしてくださり、質問にも真摯に答えてくれるので不安に感じたことは一度もありません。
受付の方々も適度に親切で気持ち良く対応して下さいます。
無駄な治療や、投薬はなくペットの事を一番に、そして飼い主の気持ちも尊重してくれていると感じます。料金的にもリーズナブルと思います。
近所にこの病院があって本当によかったと思っています。
よっぽどのことがないと病院にはいかないのですが、いつ伺っても適切に、そしてそれぞれの動物に合った診察をして下さいます。時間をかけて丁寧に説明もしてくださり、質問にも真摯に答えてくれるので不安に感じたことは一度もありません。
受付の方々も適度に親切で気持ち良く対応して下さいます。
無駄な治療や、投薬はなくペットの事を一番に、そして飼い主の気持ちも尊重してくれていると感じます。料金的にもリーズナブルと思います。
近所にこの病院があって本当によかったと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 約10000円 (備考: 外部へ出す血液検査料を含む、お薬だけなら数百円) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
矢部どうぶつ病院
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年03月
うちでは猫3匹と犬1匹を飼っているのですが、みんな10歳でこれからの健康が気になるお年頃です。
病院から年に2回かな?健康診断のハガキが届くので、血液検査をするようになりました。
その検査で最近痩せてきた子が甲状腺の病気だった事がわかり、食事療法でコントロールできると教えてもらって、いまでは元どおりの体型に戻り元気です!
うちでは通院、ホテル、トリミングとトータルでお世話になっていて、
先生とスタッフさんが優しいっていうところ、小さな心配事の話も聞いてくれるところ、病気の説明を分かりやすく教えてくれるところが信頼できると感じています。
病院から年に2回かな?健康診断のハガキが届くので、血液検査をするようになりました。
その検査で最近痩せてきた子が甲状腺の病気だった事がわかり、食事療法でコントロールできると教えてもらって、いまでは元どおりの体型に戻り元気です!
うちでは通院、ホテル、トリミングとトータルでお世話になっていて、
先生とスタッフさんが優しいっていうところ、小さな心配事の話も聞いてくれるところ、病気の説明を分かりやすく教えてくれるところが信頼できると感じています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
FIPの治療を行っている病院は近所になかなかなくて、あったとしても100万円以上かかるところばかりで、半ば諦めてい...