口コミ: 藤沢市のイヌの消化器系疾患 (16件 / 3ページ目)

神奈川県藤沢市のイヌを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 16件の一覧です。

11〜15 件を表示 / 全16
SAYAKA さん 2018年09月投稿 イヌ
4.5

親切で丁寧な診療

愛犬(中型犬)が嘔吐し、ふらつきと動悸息切れが見られたので胃拡張や腸捻転を疑い朝までは待てないと思って電話しました。診療費が通常より高いことや他に2件来る方がいるので待つ可能性が有ることも説明して頂けました。検査結果を丁寧に説明して頂き、とりあえず応急処置をして頂きました。検査結果やレントゲン画像を主治医宛に用意して頂き助かりました。診療費は通常の2倍くらいかもしれませんが、当然の事だと思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
-
病名
急性肝炎?
ペット保険
-
料金
40000円 (備考: レントゲン・血液検査・点滴・投薬・報告書)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年09月
8人が参考になった(8人中)
ウメ さん 2017年11月投稿 イヌ
4.5

信頼できます

うちは、犬と猫が一匹ずつお世話になってます。

引っ越してくるまでは別の病院にかかっておりましたが、
以前の病院では見つかっていない病気も見つけてくださいました。

どういう病気で、今後どういう治療をしていくのかをしっかりと何度も説明してくれるので、とてもよく理解して治療に臨めましたし、元気になりました。

以前、夜12時前に時間外の診察も対応していただき、血液検査やレントゲンなど検査をしていただき、大きな問題はないことが確認できたので安心できました。

犬はこちらで避妊手術を受けましたが、退院後も元気に過ごし、問題なく終わりました。

待合も綺麗で犬と猫のスペースが分かれてありますので、猫の飼い主としてはとてもうれしいです。
駐車場も病院の前なので、空いているときは便利です。
ただし、混みあっているときは入れにくいこともあります。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
診療領域
消化器系疾患
症状
-
-
受診時期
2017年
7人が参考になった(8人中)
ぴーす さん 2016年11月投稿 イヌ
4.5

相談しやすいです。

コーギーを飼っています。
以前お腹を壊して嘔吐・下痢が止まらなかったので診ていただきました。
色々な可能性や考えられる原因など、とても優しく丁寧に教えていただきました。不安でいっぱいだったので、良かったです。
出していただいた薬で直ぐに良くなり、安心しました。
その後も耳だれ等ちょくちょく診てもらっています。
何人か先生がいらっしゃいますが、皆さん優しい先生だと思います。
待合室や診察室もきれいで清潔です。
併設のホテルもたまに利用しています。

動物の種類
イヌ (コーギー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
異物を飲み込む
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2014年10月
2人が参考になった(2人中)
辻堂犬猫病院 (神奈川県藤沢市)
チャミ さん 2025年01月投稿 イヌ
4.0

消化器の検査

4歳のチワワ、夜中に嘔吐が始まり、内容物が出ないまま朝方まで繰り返し、苦しそうで、動画を撮って、緊急で病院へ🏥
人気のある病院なので、予約なしなのに、とりあえず先に診てもらえて、緊急性はないとの事で、少し待ってから受診、エコーと触診で、前日食べた歯磨きガムが消化不良を起こしてる可能性あり、胃腸に詰まりは無いとの事でお薬もらって様子見、無駄な検査はせず、丁寧な診察に安心感あり、2日間飲まず食わずでしたが、お薬が効いたのか、3日目に柔らかくしたさつまいも食べてくれて、その後元気回復しました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
消化不良
ペット保険
アニコム
料金
4776円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2025年01月
1人が参考になった(2人中)
ロツンディフォリア596 さん 2016年07月投稿 イヌ
3.5

普通の病院

去年まで飼っていた愛犬がお世話になっていました。この辺では一番医療設備が充実していて、先生と看護士さんの人数も多く、遠くからわざわざこちらの病院に通ってくる方もいました。
先生は、とても時間をかけて診察してくれるので安心できます。それと、治療にかかる料金は先生の方から教えてくれる訳ではないので、こちらから聞かないと、後で請求書を見て青ざめるなんてことも。また、医院長先生はユーモアがあって楽しい先生ですが、毒舌な部分もあるので慣れていないとビックリするかもです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年12月
8人が参考になった(12人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール