こんな病院は初めてでした。
うさぎに軽い不正咬合があって食餌をしなくなると
周期的にカットしてもらっているのですが
いつも行っている病院がお休みだったので
うさぎ専門誌でも紹介されていたこともあり
訪問しました。
予約を受け付けていないこともあってかかなり待たされ
入った診察室は普通の事務机で
普通なら先ずは体重を量り
問診票を見ながらのやりとりなりが続くと思うのですが
私が端折って「歯の調子が悪く食べていない」と書いた為か
いきなりきつい口調で「うさぎは食べないでいると云々」と
うさぎの一般論を持ち出し
なぜか比較対象に関係のないモルモットの話をしだし
揚句には「いつもの病院にいけばいいのでは?
ウチは初めての子だから状態も分からないし
歯は余程大人しい子でも前歯しか無麻酔でカットはしないで
皆麻酔を使う」と言われました。
いつもの病院なら新人の獣医さんでも無麻酔でカットしてくれるので
エキゾに強いと謳っているのに?と違う意味で驚きました。
しかしその理屈なら、緊急で初診で連れて行っても
何もしてもらえないってことでしょうか。
こちらでは旦那さんが犬猫、奥さんがエキゾと完全分離の体制なのか
その間旦那さんは誰も来ない受付側に座ったままで何もせず
保定なども飼い主にさせるという始末。
また、待合室に趣味なのか牛の食玩等飾られているのですが
ホコリもかぶっているし
ウォーターサーバーが置かれているのですが
それもホコリと虫の死骸で汚くて飲む気にもならない。
お会計の時も、普通なら診察券を渡してくれると思うのですが
もう二度と来ないと思われたのかそれも頂けませんでした。
確かに二度とお邪魔することはないです。
- 動物の種類
- ウサギ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 口をくちゃくちゃする
- 病名
- 不正咬合
- ペット保険
- -
- 料金
- 1080円 (備考: 口の中を見ただけです。)
- 来院理由
- TV・新聞・雑誌で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年09月
もう行きたくない
もう二度と利用したいとは思いません。
小動物も診てくれると書いてあったので受診しました。
まだ子ウサギの頃、慣れるまでは病院で爪を切ってもらった方が良いと聞いたので爪を切って貰おうと健康診断も兼ねて来院しました。
一通り診察をしてもらい、色々説明をされましたが、特に為になるアドバイスもなく、素人の私の方が詳しいくらいでした。
いざ、爪を切って欲しいとお願いしたら「爪なんて切ってもすぐに伸びますよ」と。
切らないと引っ掛けてケガをしてしまうのは常識です。
ビックリし過ぎて言葉が出ませんでした。
綺麗な病院ですし、犬猫とかには良いのかもしれませんが、小動物に関しては近くのペットショップの店員さんのほうが詳しいし頼りになります。
何も知らないなら小動物も診ますなんて書かなければいいのに。
無理なら無理と
日曜日にうさぎを診てもらいたくて電話しました。9時半でした。10時なら大丈夫ですと言われ慌てて向かいました。
着くと「急患が入ったのでお待ちください。長くお待たせするかもしれません」とのこと。日を変えるか他の病院を当たるか考えましたが、ネットで調べると脱臼は放置すると固まってしまうなど書かれていた...
日曜日にうさぎを診てもらいたくて電話しました。9時半でした。10時なら大丈夫ですと言われ慌てて向かいました。
着くと「急患が入ったのでお待ちください。長くお待たせするかもしれません」とのこと。日を変えるか他の病院を当たるか考えましたが、ネットで調べると脱臼は放置すると固まってしまうなど書かれていたし、せっかく無理を聞いてくださっているしと、待ちました。2時間。
しびれを切らし受け付けに聞くと「もう少しでお呼び出来そうですので」と言われ2階へ。それから30分後受け付けの方がまだかかると言いに来られました。うさぎだからですか?後回しにされたのは。
2階の掲示板を見ると隔週木曜日がエキゾチックの診察日だそう。電話でも言われなかったしホームページにも書いてないし、なんとかしようとしてくれてたのかもしれないけど、2時間半もほったらかしにするのなら、隔週木曜日しか診れませんと最初から言ってくれるか、もっと早くに今日は無理ですと言ってくれれば他の病院を探せたのに。
うちにはうさぎの他に4匹のわんちゃんがいます。大きく綺麗な病院だし流行っているし、これからはわんちゃん達もお世話になろか?などと最初の30分は、主人と話していましたが、うさぎと同じように大事なわんちゃん達を連れて行こうとは思えません。
編集:その日の夕方別の病院を探して電話するとすぐ連れて来てくださいとのこと。診てもらうと、骨盤と腰椎を骨折していました。年齢的にももう長くないだろうと言われました。最後まで出来る限りの介護をしてあげようと思っています。
優しい先生と一緒に泣いてくれる助手さん。
いい病院が見つかってよかったです。
院長の森です。
貴重なご意見・ご指摘、誠にありがとうございます。
この日、この件に関わった全てのスタッフから状況の確認をした所、全て当院の対応の不手際から起因する、申し開きが出来ない事案だったことが分かりました。そこで、クライアント様に不安及び不信感を与え、大変ご不快な思いをお掛けしたと、反省の念を込めて、ご迷惑とは思いましたが、ご自宅を訪問し謝罪させていただきました。
その後、医療現場・受付等各職域の担当者と話し合い、二度とこのような事が起きないように、相互の連携の見直しと、改善を行っていくことを決定いたしました。改めて、今回の件、誠に申し訳ありませんでした。