口コミ: 京都市伏見区のイヌ 23件(3ページ目)
京都府京都市伏見区のイヌを診察する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (17件)
| 口コミ検索 ]
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉田家畜病院
(京都府京都市伏見区)
5.0
来院時期: 2009年07月
投稿時期: 2012年01月
もともと腎臓が悪く通院していましたが、痙攣の症状が出てから、
約10日亡くなる日まで毎日、朝夕の注射をうちに通いました。
時には、苦しんでいたので鎮静剤もうってもらいました。
飼い主の立場になって、いろいろ相談しながら、治療していただきました。
1日でも長く、生きていられたのは先生のおかげだと思っています。
他の病院と比べ、診療時間が長く設定されているため、
いつ、なんどき、どうなるかわからない日々の中で、それだけで、とても
安心できました。
弱っていく我犬とともに、私自身も弱っていきましたが、
先生の励ましのお言葉に救われた時も何度もあります。
本当ならば、すぐに亡くなってもおかしくない状態の中、10日あまり一緒に過ごし、
私自身も看取るという心の準備が出来たこと。
その後のペットロスも軽くですんだこと。
先生にお願いして良かったと心底思っています。
ありがとうございました。
約10日亡くなる日まで毎日、朝夕の注射をうちに通いました。
時には、苦しんでいたので鎮静剤もうってもらいました。
飼い主の立場になって、いろいろ相談しながら、治療していただきました。
1日でも長く、生きていられたのは先生のおかげだと思っています。
他の病院と比べ、診療時間が長く設定されているため、
いつ、なんどき、どうなるかわからない日々の中で、それだけで、とても
安心できました。
弱っていく我犬とともに、私自身も弱っていきましたが、
先生の励ましのお言葉に救われた時も何度もあります。
本当ならば、すぐに亡くなってもおかしくない状態の中、10日あまり一緒に過ごし、
私自身も看取るという心の準備が出来たこと。
その後のペットロスも軽くですんだこと。
先生にお願いして良かったと心底思っています。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 腎臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しまだ動物病院
(京都府京都市伏見区)
4.5
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年11月
予防接種のワクチン接種での来院でしたが体重なども見ていただけてよかったです。今年に入ってから長いことコロナウィルス感染リスクを避けるため、あまり外出できるような状況下では無かったためしばらくトリミングなどにも行けなかったので肛門線絞りもやっていただけて助かりました。
院内もとても清潔でしたし、先生もやさしく料金の方も良心的でした。
機会があればまた見ていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
院内もとても清潔でしたし、先生もやさしく料金の方も良心的でした。
機会があればまた見ていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
淀動物病院
(京都府京都市伏見区)
4.5
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年09月
引越を機会に新しい動物病院を探して評判の良い動物病院に行きましたが、何故か相性?が合わずもう一つを探して始めから説明するのも大変だなーと思っていましたが逆にとても細かく問診してくださって(受付の方も)皮膚ガンの心配もしましたがすぐに検査もしていただいて、結果飲み薬と薬用シャンプーで的確に治療する事が出来ました。しつけもままならかったので、待ち合室で吠えるので外で待ちますと伝えると車まで医師がよびにわざわざ出てきてくださいました。院内の雰囲気も温かく以降こちらの病院で終生お世話になろうと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
病名 | 皮膚病 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
めばえ動物病院
(京都府京都市伏見区)
4.5
来院時期: 2014年
投稿時期: 2015年12月
アメリカンコッカースパニエルの男の子の去勢手術のため、こちらの動物病院にお願いをしました。
何件か電話でお値段と対応を調べてから決めました。
院内は清潔感のある待合室、検査台、作業部屋全て綺麗な印象で安心して愛犬を診ていただけました。
受付の方も動物が大好きという気持ちが伝わってくる程、優しく対応してくださり不安もありませんでした。
去勢手術は初めてでしたが、先生はこちらの質問にとても丁寧にお答えいただき、帰宅後エリザベスカラーのふちで術後のテーピングが剥がれたので次の日に行くと丁寧に貼り替えて下さいました。
別の動物病院で手術痕をご覧になった先生も、「とても綺麗ですね」と仰るほど素晴らしい技術だったと思います。
もちろん術後はとても元気で、快復が速く驚きました。
今後は何かありましたら、こちらの動物病院で診ていただく予定です。
ただ、やはりとても人気ですので多少の待ち時間は覚悟された方が良いと思います。無料駐車場もあり、遠方からでも安心です。
何件か電話でお値段と対応を調べてから決めました。
院内は清潔感のある待合室、検査台、作業部屋全て綺麗な印象で安心して愛犬を診ていただけました。
受付の方も動物が大好きという気持ちが伝わってくる程、優しく対応してくださり不安もありませんでした。
去勢手術は初めてでしたが、先生はこちらの質問にとても丁寧にお答えいただき、帰宅後エリザベスカラーのふちで術後のテーピングが剥がれたので次の日に行くと丁寧に貼り替えて下さいました。
別の動物病院で手術痕をご覧になった先生も、「とても綺麗ですね」と仰るほど素晴らしい技術だったと思います。
もちろん術後はとても元気で、快復が速く驚きました。
今後は何かありましたら、こちらの動物病院で診ていただく予定です。
ただ、やはりとても人気ですので多少の待ち時間は覚悟された方が良いと思います。無料駐車場もあり、遠方からでも安心です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 去勢手術 | ペット保険 | - |
料金 | 約3万円円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
向島動物病院
(京都府京都市伏見区)
4.5
来院時期: 2002年05月
投稿時期: 2013年12月
今の家に引越す前に、お世話になっていた病院です。
14歳の老犬のシェルティで嘔吐、食欲減退でお世話になりました。
この病院の先生は、説明も丁寧でわかるように図を書いて納得いくまで説明してくださいます。
うちの子は、入院して色んな検査をしていただきました。
老犬だった為、手術は不可能でしたが胃に腫瘍があったと思われます。
末期は、入院点滴していただき最期を病院でむかえました・・・
私の納得した上でしたので今でも、後悔はしていません。
畜患さんが、すごく多い上、獣医師の丁寧な説明もあり混む事が多いようです。
でも、きちんとした説明に納得できるのでこの病院は良いと思います。
10年ほど前の事ですので、医療設備など、今は良くなっていると思います。
引っ越して長く通院していないので、また京都に出向いた際は先生を訪ねてみたいと思っています。
14歳の老犬のシェルティで嘔吐、食欲減退でお世話になりました。
この病院の先生は、説明も丁寧でわかるように図を書いて納得いくまで説明してくださいます。
うちの子は、入院して色んな検査をしていただきました。
老犬だった為、手術は不可能でしたが胃に腫瘍があったと思われます。
末期は、入院点滴していただき最期を病院でむかえました・・・
私の納得した上でしたので今でも、後悔はしていません。
畜患さんが、すごく多い上、獣医師の丁寧な説明もあり混む事が多いようです。
でも、きちんとした説明に納得できるのでこの病院は良いと思います。
10年ほど前の事ですので、医療設備など、今は良くなっていると思います。
引っ越して長く通院していないので、また京都に出向いた際は先生を訪ねてみたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シェルティ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 10万円 (備考: レントゲン検査(造影)その他) | 来院理由 | 元々通っていた |
約10日亡くなる日まで毎日、朝夕の注射をうちに通いました。
時には、苦しんでいたので鎮静剤もうってもらいました。
飼い主の立場になって、いろいろ相談しながら、治療していただきました。
1日でも長く、生きていられたのは先...