診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 16:00 | ● | |||||||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 田中動物病院
- 動物病院名(かな)
- たなかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒142-0063 東京都品川区荏原6-11-7 (地図)
- 電話
-
03-3781-0604
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● ● 14:00 ~ 16:00 ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
高すぎる・・・
院内も清潔で、看護師さんたちもとても感じが良いのですが、
先生に当たり外れがあります。
看護師さんたちは、皆さん明るく良い方ばかりでした。
ただ、飼い主が補助をしなければいけなく、手伝っていただけたらな、と思っていました。
診察室は2階にあるため、老犬、ご老人には不向きです。
...
長くお世話になっていました
中原海道沿いです。平塚橋と荏原警察署の間くらいにあります。
大きな青っぽい看板が出てるでわかりやすいです。
階段を上って2階です。エレベータ無し。
野良猫を保護団体から譲り受けました。
すでに病気を持っていたようで、口内炎がひどく初めてお世話になりました。
その後、膀胱炎から腎不全、亡...
正直言って可もなく不可もなく印象はうすい
行こうとしてた動物病院が休みでここに行ってみました。
病院とはあまり思えない感じの雰囲気でした。
入ってみても人が少なく綺麗は綺麗だったのですが、少し不安でした。
大通り沿いなので病院の場所はわかりやすいです。
ハムスターを連れて行ったのですが、説明はそんなにしてもらわなくて...
こちらは
私はこの近所で暮らしています。そして、私は飼ったばかりの時
こんbの病院に紹介してもらい行きました
今、通ってる病院より少し割高です
だけど診察料とかは本当高いんですが、先生はすごくいい先生です
私は2頭飼いをしたので、少しここの料金を払えきれず、病院を変えましたが
すごく先生はいい先...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
その他人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
- 平成八事動物病院
-
- 田口 裕康副院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
感染症系疾患猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師


以前から通っていますが…
院長先生の診察を受けたい方で混んでいます。
説明も丁寧にしてくださいますし、何より経験が豊富なので、やはり院長先生に診ていただきたいと思います。
他の先生は、サバサバした感じです。あっさりしていていいのかもしれませんが、申し訳ない言い方をすると、親身さがあまり感じられません。
沢山の犬、猫...
院長先生の診察を受けたい方で混んでいます。
説明も丁寧にしてくださいますし、何より経験が豊富なので、やはり院長先生に診ていただきたいと思います。
他の先生は、サバサバした感じです。あっさりしていていいのかもしれませんが、申し訳ない言い方をすると、親身さがあまり感じられません。
沢山の犬、猫さんを診察しなくてはならないから仕方ないかもしれませんが、もう少し愛情を感じられる対応や言葉があってもいいのではないかと思ってしまいます。
看護師さんは、皆さんとても親切な方々ばかりです。