公式 公式

つばめ動物病院

つばめどうぶつびょういん

つばめ動物病院
東京都品川区中延6-9-7-1F
診療動物 ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
アクセス数: 63,708 [12月: 496 | 11月: 470 ]

この動物病院の口コミ(11件)

ドンペリ さん 2024年05月投稿 ハムスター
4.5

丁寧で優しい診療です

ハムスターを譲り受け久しぶりの飼育なのもあり、小動物と鳥の専門病院というこちらのつばめ動物病院で健康診断をしていただきました。

ハムスター愛のある優しい先生が丁寧に診察してくださり、飼い主にも優しく受診してよかったです。
小さな病院ですが動物たちがバッティングしないようにや待ち時間が長くならないよう工夫されていました。
スタッフさんも多い感じでした。
ウサギや鳥を連れている方を見かけました。

ケガや病気をしないのが一番ですが、良い病院があると知ってハムちゃんの飼育も安心です。

動物の種類
ハムスター
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
料金
1500円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2024年
3人が参考になった(3人中)
libbyyang1993 さん 2019年07月投稿 インコ/オウム
5.0

オカメちゃんの命を助かりました!!

 うちの2ヶ月ほどのオカメちゃんは急な病気で嘔吐、下痢でまったく食べれないすごく危険な状況でした。ほかの口コミのいいところも連れて行きましたがそちらの先生は処置もしてもらわず、簡単な薬を出してくれましたが、正直、その先生も「もう救えないだろうなあ」と思っていたんだろう。。。それから二日後、薬とブドウ糖を混ぜて作られた薬水をすこしだけ飲んでくれました、それ以外の時間はほとんど眠っています。
 体重も83gから73gまで落ちて。。。
このままじゃだめだと思って、口コミ検索して入院できる口コミのいいところを探しました。そしてつばめ動物病院を見つかりました。
結局カビでした。。。
 先生もスタッフさんはとっても優しく、どのような治療をするのか、なぜそういう治療する必要なのか全部説明してくれて、注射する前に「一本だけだから、これは水と吐き気をとめる薬です、薬が効くまで1時間かかりますので今は17時半だから今日は18時半に餌をやります。注射用の薬をちゃんと暖めているから安心してください」と詳しく説明してくださって、目の前に注射しました。即日入院で、電話で毎日様子を伺いしました。日数を重ねて、どんどん回復し、元気も出て、なんと自分で餌を食べるようになりました!1週間入院して、本日退院予定で本当に本当に感謝しています!
 超オススメの病院です!
(外国人のため、日本語がおかしいところを許してください。。)

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
30000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2019年07月
26人が参考になった(26人中)
hygieniest6 さん 2019年01月投稿 インコ/オウム
5.0

丁寧で、優しい先生です。

昨年、他院の対応に不信感を抱きこちらにお世話になりました。
待合室には鳥のマスコットなどがあり、医院の雰囲気で鳥好きな先生なんだなと言うのが一目でわかりました。
わからない所は的確に、且つ優しく、丁寧に教えていただきました。患鳥にいい事とよくない事も教えて下さり、親身になって話を聞いてくださったのを今でも鮮明に覚えています。
スタッフさんの対応もとても優しく、こちらの病院はとても安心してかかる事が出来ました。
診て頂いた鳥は他院での合っていない処置により施す術が少なく、落鳥させてしまいました。ただ、泣きながら終了させてくださいと伝えた際、そうですかと終わるのかなと思っていたら先生が直々に電話に出て下さり「〇〇さん(私)も、〇〇ちゃん(鳥名)も根気よく、本当に一生懸命頑張っていたのが伝わったので私も出来る限りで、なんとか元気になって欲しかったんですが」とこちらを気遣う温かい言葉を頂けて、本当に救われました。
鳥、ハムスター、ウサギとしっかり向き合って頂ける先生やスタッフさんです。ぜひ、おススメしたい小動物専門病院です。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
2000〜3000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2018年
10人が参考になった(10人中)
アンチョビ さん 2018年12月投稿 ウサギ
5.0

エキゾチックに詳しい

近所の動物病院でエキゾチックアニマルを診てもらっていたのですが、先生が居なくなったようで、先代のうさぎが具合が悪くなった時に紹介されたエキゾチックアニマル専門の病院に転院を勧められましたが、遠いし待ち時間も半端なく結局、高齢だったので死んでしまいました。

新しい子を向かい入れ、涙と目ヤニが出続けていて、最初は先代のうさぎがかかっていた近所の動物病院に行ったのですが、症状が改善されず再び、転院を勧められたので区内で検索した所、つばめさんに辿り着きました。

鳥を飼っていらっしゃる方が多いのですが、小動物にも対応して下さり、的確な診断で説明も分かりやすく、スタッフの方々も皆さん、とても穏やかで優しく、初診の時は私の仕事の都合で平日の受診が難しいと伝えると、土曜日の予約の合間に診て下さり、対応の良さ、待ち時間も短いのでペットも飼い主もストレスなく受診する事が出来ています。

もっと早くに知る事が出来ていたら、先代の子ももう少し長生き出来たのかな?と言う後悔もありますが、命あるものいつかお別れする時が必ずやってくるので、寿命だったと受け入れるしかありません。

涙と目ヤニは鼻涙管の狭さが原因のようで、先天的な事や個体差のようなので、餌で歯列や顎の形状が悪くならないよう気を付け、鼻涙管の洗浄を継続して行う他ないようですが、詰まらせない為にも続けて受診します。

※物凄いやんちゃなわんぱく坊主で、抱っこも爪切りも嫌がる息子は院長先生やスタッフさんの前ではおとな〜しく治療を受けています(笑)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
目やにや涙がでる
病名
鼻涙管閉塞
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年11月
13人が参考になった(13人中)
たま さん 2018年09月投稿 インコ/オウム
5.0

ペットと飼い主に寄り添うドクター

他院からの転院で小鳥がお世話になりました。
状態の悪いインコを当日に予約をお願いするのに恐々電話をしましたが、受付の方は丁寧で優しい口調でとても親切でした。

病院ではホッとする柔らかな雰囲気をお持ちの女性の院長先生が私の愛鳥を優しく丁寧に触診され、症状や経過を良く聞いてくださり、ゆったりとした優しい口調で愛鳥の状態や検査、治療のお話しをわかりやすく説明して頂きました。

レントゲン結果なども、正常と異なる写真と並べて説明頂いたので、とてもわかりやすかったです。
早く治してあげたいので想定できる病気の検査を全てお願いしました。
鳥類小動物専門の先生でとても安心です。

また、他院の受診で心折れて抱えていたとても不安な気持ちに寄り添ってくださり、今、愛鳥や飼い主に最適な方法を提案して頂き心底ホッとして涙目になりました。

診察室は床に至るまで一回毎に丁寧に消毒していて、鳥や小動物に配慮されています。
料金は沢山の検査と処置をしていただいたにも関わらず良心的な金額でした。
会計時のお薬の説明もわかりやすく丁寧でした。
院長先生のお人柄でしょうか。
スタッフの方も皆さん柔らかな優しい方々で不安な気持ちを和らげてくださる良い動物病院です。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
-
症状
食欲がない
病名
検査結果待ち
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 飲み水に混ぜる粉薬
  • 飲み水に混ぜる水薬
来院時期
2018年09月
12人が参考になった(13人中)
ten さん 2018年09月投稿 インコ/オウム
5.0

すごく丁寧で驚きました!

マメルリハ2羽を診て頂きました。
メス7歳、オス6歳で、だいぶお年頃です。(笑)
今まで他院で診て頂いてましたが、
オスの病気(疑い)の際に検査入院させた際に猛烈な不信感を抱き、別の病院を探していました。
今回は、メスの足指の1本が麻痺気味であること、
オスの片目が閉じがちなことを心配して、元気なうちに一度診てもらいたくて、ネットで探し、恐る恐る初診で診て頂きました。
結論から言うと、素晴らしかったです。

こんなに親身にお話を聞いていただけるお医者様に初めてお会いしました。
結局1時間ぐらいかけて色々と相談にのって貰い、飼育指導、診察(触診、心音、ふんの検査)を目の前でして頂きました。
お医者様特有の威圧感や押し付けがましさもなく、丁寧な対応で、感激です。
院内も清潔で明るいです。
看護師さんの電話対応もスバラシイです。
今後はこちらにお世話になることを即決しました。
つばめ動物病院イチオシです!

他の評判のよい病院も電話してみましたが、予約が1-2週間先まで取れないし(それだけ有能なのでしょうが、調子の悪い時に診て頂けなければ意味が無い)、看護師さん(受付?)の対応が悪すぎます。
初診で病院を探している者にはかなり悲しい対応でした。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
目がおかしい
料金
5700円 (備考: 2羽分+NEKTON処方)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2018年09月
10人が参考になった(10人中)
laim1290 さん 2017年01月投稿 インコ/オウム
5.0

素晴らしいと思います

セキセイインコを飼っていて、ずっと動けなくなってしまいました。
こちらに受診したところ、お腹に腫瘍ができているとのこと。
セキセイインコにはよくある病気だそうで、かなり進んでいるとのこと。
もっても一週間くらいと言われました。
涙ながらに入院させるとなんと少しずつ回復してきたのです。
酸素を多くすることで、元気になるんだとか。
ついに退院する程まで回復しました。
退院後の面倒見もとても良く、いざという時のために酸素ボンベまで貸してくださいました。
その後静かに息を引き取りましたが、とても良い病院だったと今でも思っています。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
床や止まり木に座り込む
料金
30000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年12月
13人が参考になった(13人中)
ぴーちゃん さん 2015年11月投稿 インコ/オウム
5.0

劇的な回復!

セキセイインコ8歳です。
下痢、膨羽、吐き気、ほとんど動かない症状があった為、近所の動物病院に診察してもらい様子を見ていましたが、良くなるどころかどんどん悪化してきたので、慌ててこちらに伺いました。

自分で食べられず、脱水症状もあり体重も27gしかなく、肝臓機能低下とメガバクテリアの菌もいるとの事で、状態が思わしくない為入院する事になりました。
治療方法(強制給餌、点滴、投薬)や見通しなど、丁寧に説明して下さったので、安心して預けることができました。

入院当初は容態がなかなか回復せず、自宅で引取り看取るしかないのか、と正直諦めの気持ちもありましたが、日数を重ねる毎に目に見えて元気になっていき、体重も増えて無事に退院する事ができました。
院長先生の献身的な治療と熱意のお蔭だと感謝の気持ちで一杯です。

初診でしたが、状況を伝えると早い方がいいですね、とすぐ診て下さり、何より院長先生がお優しく、とても親身になって治療にあたって頂きました。
このような温かい病院に巡り会えて助けて頂き、本当に良かったと思っています。

鳥好きの方々に自信を持ってオススメできる、信頼のおける病院です。


動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
下痢をしている
病名
肝臓疾患 メガバクテリア
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2015年11月
34人が参考になった(35人中)
Karara さん 2015年11月投稿
5.0

丁寧な診察です

飼っている文鳥の脚がだんだんと弱くなっており、最近元気がなくなってきたので、つばめ動物病院さんに連れて行きました。
院長先生は優しい温かい雰囲気の方で、文鳥にも優しく声をかけて触診していました。そして診察と飼育方法のアドバイスも丁寧に親身になってしていただきました。
小鳥を診察してもらえる動物病院は少ないので、以前は犬や猫を主に診ている動物病院に連れて行った事があるのですが、小鳥の事は専門分野ではないので、薬だけもらうだけの診察だけでしたので、もし何かあった時にはどうしようかと思っていたのですが、とてもいいかかりつけの病院を見つけたので、今度からはとても心強いです。
小鳥や小動物を飼っていらっしゃる方達にぜひお勧めの動物病院です。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
歩き方や飛び方がおかしい
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2015年11月
14人が参考になった(17人中)
ごまきなこ さん 2015年09月投稿 ウサギ
5.0

2匹のうさぎのかかりつけ医です!

うさぎを飼い始めた頃から、近所の動物病院に通い始め、そこで先生に診て頂いたのを機に、開業されてからも先生の病院に通院しています。

2匹飼っているうちの1匹には、人間で言うところの、『 てんかん発作 』の持病があります。
いろいろな病気の可能性を調べて頂き、今は発作を止める為の薬を処方して貰い、発作の頻度を抑えています。

うさぎの発作に対し、どのような薬が効くのか、うさぎそれぞれにも合う、合わないがあって正解が見えなかったり…ですが、それでも良くなるようにと、薬を処方して貰い飲ませ続け、今は発作の頻度も減りました。
(最終的には完全に発作がなくなるように)


このコは他にも、誤飲をし、体調を崩して緊急で診てくださったり、歯の噛み合わせが悪いので歯を切って頂いたり…と、本当に沢山お世話になっています。

もう1匹のうさぎは病気はないのですが、
爪を切って貰ったり体重チェックしたり等、定期的に受診しています。


沢山の小動物を診てきていらっしゃるので適切で良心的です。
安心できるかかりつけ医として、これからも診て頂こうと思います。








動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
発作(てんかんの症状)
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年09月
25人が参考になった(28人中)
peco さん 2015年09月投稿 インコ/オウム
5.0

信頼できる鳥と小動物の病院

院長先生には、開業前からお世話になっていました。

メガバクテリア症により弱々だったうちのセキセイインコがすっかり元気になったのは院長先生のおかげです。

小鳥を飼って初めて知りましたが、小鳥を診察できる動物病院はとても少ないです。

ワンちゃんネコちゃんがメインの病院の中には、検査も爪切りも出来ないところもありますので、専門の先生のところに連れて行かないと治療どころか、病名すら分からないこともあります。

インコは体調不良をギリギリまで隠すといいますので、定期的に診てもらえるかかりつけ医があると安心です。

いつも院長先生は優しくて、丁寧な診察をしてくれます。
真面目で動物達への愛情が深いので、とても信頼できる先生です。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年09月
25人が参考になった(28人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
つばめ動物病院
動物病院名(かな)
つばめどうぶつびょういん
住所
〒142-0053 東京都品川区中延6-9-7-1F (地図)
公式サイト
http://tsubame-ah.com/
電話
03-6426-6996

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

※小型げっ歯類

診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

予約制ですので、まずは診察時間内にお電話ください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
この動物病院への問い合わせ
03-6426-6996
口コミを投稿する