診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
難しい手術も無事成功。経験豊富な先生が執刀してくれました。
柴犬の外耳炎が酷く、
全耳道切除の手術をお願いしました。
無事に成功しました。
ホームドクターからは、
「大きな手術だが症例が少ないため、
手術経験の豊富な先生がいるところが良い」
とのことで紹介してもらいました。
女医さんが担当してくださりました。
バリバリ手術を行っているベテランの先生
とのことでしたので、安心しました。
診療方針、現在の病状などCT画像を見ながら
専門用語は分かりやすい言葉に言い換えて
丁寧に説明してくださいました。
入院中も面会に行ったときに、
うちの犬に優しく声かけながら接してくれました。
ただ、うちの犬が寂しさの限界を突破し、
本来なら1週間入院のところ術後2日で退院しました。
その時も、家でどのように対応すればいいか
細かく教えていただけたので、
今のところ順調に快方に向かってます。
家で見ていて心配なことがあれば、いつでも電話して良いとも仰っていただき、実際に電話したところ
夜でしたので別の先生ではありましたが、
丁寧に対応してくださりました。
受付の方も忙しそうでしたが、感じは良かったです。
要望として強いてあげるならば、
手術が必要となった時に概算でも良いので
費用を、当日の術前ではなく
事前に受ける術前検査の際に
教えていただけたら良かったかな、と思います。
受付対応の悪さ
先日、ミニチュアダックスフンドを癌で亡くしました。脾臓から血管で癌が転移、癌性腹膜炎を起こし、末期でした。
かかりつけ医は、あらゆる手段で手を尽くしてくれ、自宅で点滴もしました。
年明け、明け方午前3時頃より呼吸が荒くなり、かかりつけ医から万が一の場合と紹介された動物救急センターに連絡しました。
電話に出た受付に、初診一万円かかります。その他にも肺のレントゲンやCT等かなりの金額となります。それからの処置になります。と言われ、
苦しそうなので、すぐ見てもらえませんか?と聞いたら、
検査しないとなんとも言えないと言われ、
一旦電話をおきました。
それでも、やはり息苦しそうなので
もう一度電話して、やはり受け入れてもらえませんか?と聞くと
今、他の処置をしているので次になります4:20に来て下さいと言われました。
急いで支度して連れて行きましたが、着いた時には、息をしてないと言われ、既に心臓が止まっていました。
すぐに人工蘇生をしてもらいましたが、亡くなりました。
私は、取り乱してしまい、女医さんが話を聞いてくれ、かかりつけ医にも連絡を入れると言ってくれました。
先生はとてもいい方だったのですが、
受付は酷すぎる。とても命を預かるような所とは、思えません。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 血管肉腫、癌性腹膜炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 27500円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- ステロイド、造血剤他
- 来院時期
- 2021年01月
素晴らしい病院だけど夜間は?...
飼い犬が急病になり、お世話になりました。
費用はとてもかかりましたが、近所の通っていた病院では入院しても夜間は人もいないし、設備も段違いで、安心して預けられました。
こちらの病院にかからなければ、うちの犬の命はなかったと思います。
担当の先生も、説明が今までで一番分かりやすく、信頼できました。
ただ、その病気のあとに発作が出るようになったのですが、
担当してくれた先生は、発作が起きたらすぐに病院へ連れて行ってくださいと言っていました。
近所の病院がやっていない時間ならこちらでも大丈夫ですとのことで、休日に発作が起きた時(その時は診察時間内でした)、電話をしたら前に担当してくださった先生が出てくださり、連れて行ったら発作はすぐにおさまりました。
しばらく大丈夫でしたがまた違う日、発作が出たので近所のかかりつけ病院で座薬をもらいました。
しかしその後も深夜に発作が起こり座薬を入れて発作はおさまっても、明け方過ぎまで足をバタつかせたりと落ち着かない様子でした。
2日連続で深夜に発作が起こった時に前のように薬を打ってほしくてこちらに電話しました。
今度は男の方が出て、発作が出たから連れて行きたいと言うと、
かかりつけ病院へは行っていますか?
連れて来ても薬を入れるだけですよ
と言われたので、それでもいいと言うと
とりあえず座薬は入れなきゃダメです(昨日入れても様子がおかしかったと何回も伝えたのに)
薬も座薬と同じような症状が出ますよ
(前に打ってもらった時は大丈夫でしたと伝えたのに)
連れてきてもいいですけど、薬を入れるだけでも1万くらいかかりますし、検査とかすることになったら5、6万円かかりますよ
など言われ、まるで連れてきてほしくないかのように感じる雰囲気の電話対応をされました。
費用のことは、私たちは以前にもこちらにかかっていますし、前と同じくらいかかるだろうと承知の上で連絡しているのに、電話対応の方はPCでこちらの情報を見ながら電話していたのにもかかわらず、こちらが費用についていくらかかるのか知らないかのように話をするのはおかしなことだなと思いました。
前に担当してくださった先生はいるのか尋ねたら、夜間だからいないとのことでした。
時間帯によって対応に差があるのでしょうか。前に担当してくださった先生が素晴らしかっただけに残念です。また緊急で何かあったときに、夜間にこちらに連れて行くことに不安を覚える出来事でした。
東京都北のペット救急
20歳近い老齢の猫がお世話になりました。
目の焦点が合わず、腰が抜けたような症状に驚いてかかりつけ医に行ったところ紹介をうけました。自宅からはタクシーで1000円程度。
池袋駅や上野、日暮里からだとタクシーで2000円くらいでしょうか。
レントゲン検査、血液検査各種を行い、項目ごとにひととおり説明をしていただいました。
女性の獣医さんは優しい物腰ながらも真剣な口調で「猫ちゃん本人の年齢も考えて、不快にならないように考えてきましょうか。」と考えられる可能性や選択肢をきちんと提示してくれました。
昔は「~~~以上です。」というような事実だけを淡々と言う先生や心理的に色々な検査を進める雰囲気もありましたが、今の獣医さんはしっかりされていると思いました。
異物が腸に詰まっている可能性も示唆されましたが、様子見でCT以外の細かな検査をほぼすべてやって5万円弱の診察代でした。
痛い出費でしたが、結果的に一晩の点滴と高濃度酸素のルームでの入院だけで退院できました。
開腹手術となると30万~40万円程度になる旨の説明もありました。
ペット救急にはお世話になったことが無いので価格については高いのか安いのか判断できませんでした。
それでも清潔で設備が一見とても整っており、文京区のようなエリアで高度なペット救急があるのはありがたいと思います。
基本情報
- 動物病院名
- ER動物救急センター ER文京
- 動物病院名(かな)
- いーあーるどうぶつきゅうきゅうせんたー いーあーるぶんきょう
- 住所
- 〒113-0001 東京都文京区白山1-37-11 白山カトウビル1F (地図)
- 電話
-
03-3830-0889
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 22:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
当院はホームドクターからの紹介・予約が必要です。
ホームドクターの休診日や夜間の診療時間外等、ホームドクターが診療できない場合には、当センターにお電話ください。
※出来る限り、ホームドクターに連絡をとるように試みてください。
※ホームドクターからの紹介予約がある場合と飼い主様が直接ご来院される場合で診察料金が異なります。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
駐車場- 救急・夜間
時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 整形外科系疾患 |
信頼できる病院だと思います
生後半年後程度のトイプードルが骨折し、近所の動物病院から紹介されていきました。
その場で、血液検査、エックス線写真などをとり、すぐに車体してくれました。
翌日、専門の整形外科の先生が手術をしてくださりプレートが体内に入りました。
1週間程度、入院したのですが、面会にもいけ、とてもよ...
生後半年後程度のトイプードルが骨折し、近所の動物病院から紹介されていきました。
その場で、血液検査、エックス線写真などをとり、すぐに車体してくれました。
翌日、専門の整形外科の先生が手術をしてくださりプレートが体内に入りました。
1週間程度、入院したのですが、面会にもいけ、とてもよかったです。
先生も、看護師さんも、丁寧で、親切です。
駐車場代は出していただけました。
難点があるとすると費用だと感じました。高いです。