診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日 ※診察日の12:00~16:00は手術・往診時間です。
基本情報
- 動物病院名
- クレスト動物病院
- 動物病院名(かな)
- くれすとどうぶつびょういん
- 住所
- 〒230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉5-11-51 (地図)
- 電話
-
045-584-9855
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 21:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:火曜日 ※診察日の12:00~16:00は手術・往診時間です。
通常21:00まで診察しております。また予約制にて21:00~23:00の夜間診療を行っておりますのでお電話下さい。尚、夜間診療料金が別途加算されますのでご了承下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
安心の動物病院!
近所にあるのでいつも定期検診で利用させていただいています。
夜遅くまでやっているので、ペットの急な体調不良にも対応してくれ大助かりです。
先生はハッキリとモノを言う方ですが、どのペットちゃんのことも大切に扱ってくれ丁寧で優しい方です。
駅から遠い場所にありますが、駐車場も併設されているので遠方...
現在通院中
犬を2匹飼っているので、家の近くにある動物病院は何店舗か行きましたが、
現在はここに通院しています。
病院は中々の坂の上。駐車場も2.3台ありますので車をオススメします。
大型犬が入っても広々な待合室はいつも他のお客さんがいます。開院に合わせていくとそこまで待ちません。
スタッフさんは皆さん...
説明が丁寧で信頼出来る
犬のアレルギーでお世話になっています。以前行っていた病院では発疹が出来る度に薬を出してくれるだけでした。飲んでいる時はいいのですが しばらくすると また発疹が…。不信感を抱き他の病院を探し見つけたのが こちらの病院です。
その事を説明すると すぐ検査をしてくれました。うちの子は牛アレルギーでした。...
食欲の不信と予防接種に連れて行きました
事情があり、より自宅に近い動物病院を探していて新しくできたこちらの病院をインターネットで見つけ、猫を連れていくことにしました。
予防接種に連れていこうと思っていたのですが、夏になって食欲の不振があり体重が減り続けていたのでそれの診察もお願いしました。
診察では血液検査などを行なっていただ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長


親身
動物病院は非常に急な坂を登ったところにあります。駐車場は病院の前に2台、少し離れたところに広い駐車場(5〜6台くらい?)があります。病院自体はこじんまりとしていますが、サロンも併設されてます。先生はとても親身になって話を聞いてくれます。些細なことでも相談しやすいと思います。ただ、たまに他の看護師さん...
動物病院は非常に急な坂を登ったところにあります。駐車場は病院の前に2台、少し離れたところに広い駐車場(5〜6台くらい?)があります。病院自体はこじんまりとしていますが、サロンも併設されてます。先生はとても親身になって話を聞いてくれます。些細なことでも相談しやすいと思います。ただ、たまに他の看護師さんとかに怒ってるところを垣間見たところがありプロフェッショナルを、感じると共に少し怖さを感じたことも事実です。総じて良い病院だと思います。