診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※2022年4月より平日午後の診察時間は 15:00-18:00に変更となります。 ご来院、ご予約の際には、ご確認ください。
この動物病院の口コミ(11件)
うさぎの腫瘍
7歳半になったうさぎ(メス)のお尻付近にできものができてしまい、一番移動負担の少ない自宅から徒歩5分のこちらにお世話になりました。
通院が土曜日の午前中だったのでいつも1時間ぐらいの待ち時間でしたが、待合室にいる犬・猫さんたちは静かであまりストレスはなかったと思います。
できものを調べてもらい、悪性ではなさそうなので、年齢による手術のリスクを考え、そのままでもいいのではないか、とのアドバイスをいただき、通院&投薬を選択しました。
診察は毎回同じ先生で安心感があります。
料金に関してですが、いろいろお薬をもらった割には安かった記憶があります。
飼い主まで癒される
横浜市バス「野毛坂」から徒歩1分。
「野毛坂」交差点角にある動物病院です。
院内はとても清潔感があり、自然光が入る明るい雰囲気。
明るいといえば、ドクターやスタッフが皆さんとても優しく明るいので、
不安いっぱいに受診する飼い主の気持ちも癒され、軽くなります。
待ち合い室にいるとき、大抵どなたかとお喋りします。
コレは野毛坂さんならではかも。
利用者さんも感じの良い方が多いですよ。
そして肝心の治療はあくまでペットファースト。
痛みや不快感に寄り添う診療ですし、
常にその姿勢が徹底されていることに感心し、
また安心して受診ができるのです。
自宅近隣で、よい動物病院をと訊ねられたら、
私はいつも野毛坂さんをご紹介しています。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年04月
人柄のいい先生たちで建物もとてもお洒落です
現在の猫を引き取って以来、10年近くこちらの病院で診ていただいています。
先生たちの人柄も良くこちらの質問にも快く答えていただけるので助かっています。
看護師さんたちもとても明るく対応していただけるので気持ちよく過ごせます。
普段は主に予防接種で利用していますが、ペットホテルも格安で利用できるので旅行時など特に助かっています。
特にここ数年は多くのオーナーさんたちで混雑していますが、院内も広いため窮屈さが無いのが良いです。
本当に親切で温かいです。
いつもこちらの病院でお世話になっています。院長先生は落ち着いた物腰で、色々な角度から悪いところがないか丁寧に診察をしてくれます。私自身少し神経質に質問をしてしまう事もあるのですがとても快く答えてくれます。
女性の先生も3人ほどいらっしゃいますが皆さん大変動物に対して愛情たっぷりでとても優秀な先生です。看護士さん達も対応一つ一つに温かみがあります。
そして、いつ行っても混んでいます。
周辺に数多くの動物病院がある中でこれだけ人気なのも納得できます。
自分の大事なペットを安心して預けられる病院です。
とても信頼のおける動物病院です。
最初は、保護猫を譲りうけたものの、少し体調が気になることがあり、何の予備知識もなく偶然伺いました(野毛に在住しています)。
先生が3名おられて、最初に担当となってくださる先生を決めると以後、担当医となってくださいます。
先生のスケジュールは、HPに翌月分まで記載されているので、急を要さない限り、担当の先生のおられるときに伺いますが、急病などの場合、担当の先生が不在でも毎回診察終了後、先生がそれぞれのご担当の経過を報告しあっておられるとのことで、担当外の先生が対応してくださるときもきちんとそれまでの状況を把握してくださっており、非常に安心できます。
本当に動物が好きで獣医さんになられた先生ばかりという感じで、よく聞く「金儲け主義」な部分は一切感じません。
ほかのスタッフの方々もとても感じがよく、心配ごとで伺う場所ですが、その度お陰様でホッとします。
あと、これは病院の方が、飼い主におっしゃれることではないので、各受診者が気を付けるべきことですが、たまに待合室内でワンワン吠える犬を知らん顔している飼い主の方がいますが、猫が怯えるので困ります(具合が悪くて来ているのに)。
犬に責任はありません。自主的に外で待つとかお互いに配慮を持てるようにしたいものです。
余談ですが、関内エリアに引越しを考えていましたが、こちらの病院が遠くなるのであらためて野毛エリアの物件を探しなおすことにしました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 膵炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- 来院時期
- 2017年06月
結局ここに戻ります
10年近く前からお世話になっています。
犬もすごくなついていて、ほとんどの処置を目の前で行ってくれてとても安心と信頼のできる病院です。
どうぶつになるべく負担のかからない、尚且つオーナーの懐具合も案じてくれる(笑)心ある先生だと思います。(ただ我が家は医院長先生一筋なので他の獣医師さんにかかったことがありません。他の先生がどのようなやり方などかはわからず…)
やたらと薬などに頼りすぎないのもいいところだと思っています。エキゾチックの知識も豊富で、以前はリチャードソンジリス、プレーリードッグ、セキセイインコもいたのですが快く診てくださいました。
休日に緊急で他の病院にも何件か行ったことがあるのですが、やっぱり不審なところや対応がいまいちなところが多くここに戻ってきてしまいます。セカンドオピニオンを探すのがある意味大変なところです(笑)
これからもお世話になると思います。
いつもお世話になっています
家から近いため、いつもお世話になっています。
院長先生の経歴も病院探しのポイントにしました。また、フェレットの診察もしてくれます。
まだまだ、エキゾチックアニマルのため、診てくれる先生が少ないですが、院長先生はいつも丁寧に診察と説明をしてくれます。
いつも予防接種で行くのですが、ワクチンの製造がストップしてしまい、新しいワクチンに切り替わる途中なので、今年はまだ行っていません。
耳ダニやフィラリアのお薬はここでもらっています。
上の子が体調が悪かった時、心配で仕方がなくて不安でいっぱいでした。でも、休みの日でも夜間でも、何かあったら連絡してくださいと言われて、先生のプロ意識に感激しました。
きっとずっと、ここがうちの子たちのかかりつけ医になると思います。
- 動物の種類
- フェレット
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年
犬がとてもなついています。
生まれてすぐの予防接種から去勢手術、風邪、湿疹まで異常があった場合はすべて相談しています。
去勢手術の際は、開腹すると肝臓に若干のしこりが発見され、その場の判断でしこり部分のみ摘出していただきました。犬への負担・影響を一番に考えてくださる先生です。
獣医師は2名で希望すれば選ぶ事もできます。看護師さんは4〜5名いらっしゃいますが、入れ替わりが激しいような気もします。しかし、皆さんそろって明るく話しやすい雰囲気の方々です。犬もとてもなついており、病院の前をとるたびに入っていこうとします。
夜間や休日の急な変化にも電話一本で対応してくださいます。
待ち時間は短かったり長かったりその時により異なります。月末はとても混み合います。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングはいくつかあります。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 皮膚の色が赤い
- 料金
- 525〜円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年03月
帰り道にある動物病院
車で通り道にあるのでよく目にしていました。
予防接種をしていなかったので病院を目にしてみていたら、お散歩のついでに行ってみることにしました。
ビルの1階にあり角なので目立ちますが、車の通りも激しいので、来店の時には愛犬のことをよく見て気をつけなくちゃとは思いました。
綺麗で清潔感のある病院です。
スタッフの方も優しく対応をしてくれました。
先生もなれた手つきで注射をして、うちコも結構怖がらずに注射されるのを最後まで静かに立っていました。
たぶん先生やスタッフの優しさが伝わったのかもしれません。
説明をきいて、結構歳をとっていたので大事をとって、帰りは心配なのでなるべく抱いて帰りました。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- -
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2009年03月
とても感じの良い動物病院です
こちらはいまのところペットが病気にはなった事がないので、病気などではなく、
予防接種や避妊手術などでいつもお世話になっています。
場所は横浜市立図書館のすぐ近くです。最寄り駅といえば、桜木町駅でしょうか?「野毛山」というように、
坂も多く、駅からも遠く、アクセスはけしてよいとは言えません。
病因自体はマンションの1階にあり、こじんまりとしていますが、清潔感が感じられます。
スタッフの方もお医者様も、なんでも質問しやすい雰囲気で、質問に対してとても丁寧にやさしく答えて頂けます。
ペットホテルも完備していて、長期のお出かけのときなど、ペットショップのように期間が決められてないが便利です。
病院なので何かあった時も安心して預けられますよね。
基本情報
- 動物病院名
- 野毛坂どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- のげざかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町4-167 バロック神1F (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 電話
-
045-251-1299
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 17:00 ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※2022年4月より平日午後の診察時間は 15:00-18:00に変更となります。 ご来院、ご予約の際には、ご確認ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコム- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
こんなに親身になってくれる病院はないと思います!
以前より、猫と犬を診てもらっておりました。
それぞれの病気に対してとても力を尽くしてくださいました。他の病院ではダメだったかもしれません。本当に長生きできたと思います‼︎
いつお電話してもすごく対応よく、先生への連携も取ってくださいます。
来院しても、スタッフさん、先生が温かく迎えてくれて、毎...
以前より、猫と犬を診てもらっておりました。
それぞれの病気に対してとても力を尽くしてくださいました。他の病院ではダメだったかもしれません。本当に長生きできたと思います‼︎
いつお電話してもすごく対応よく、先生への連携も取ってくださいます。
来院しても、スタッフさん、先生が温かく迎えてくれて、毎週通うこともありましたが、なんだか安心できる場所でもあります。
費用の面も事前の説明があるので、信頼できる先生です!