診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜 ※診療受付は終了15分前迄です。
この動物病院の口コミ(7件)
犬の歯石取り
約3年前から利用させていただいていますが、優しい先生がしっかりと見てくれるので安心して見ていただけます
今回はうちのわんこの歯石取りで利用させてもらいました。
以前口内炎になってかかった際に指摘はされていたもののなかなか時間が取れずにそのまま半年近く放置してしまっていたため、このままではいけないと思い連れて行きました。
黄ばんでいた歯も綺麗に真っ白になっていて飼い主としてもとてもスッキリしました!とくに奥歯に関しては歯石のせいで歯の隙間が完全に歯石で埋もれてしまっていたので見違えるほどでした。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 歯垢・歯石
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年05月
気持ちのいい病院
オス猫を2匹飼っており、去勢手術と寄生虫駆除でお世話になりました。去勢手術では、わかりやすく説明してくださり、日帰りでの手術でした。病院での様子を、会計中に看護師さんが教えて下さり、よかったです。不安もありましたが、不安を消してくれるほど優しい獣医さんです。
寄生虫駆除では、1匹の肛門から寄生虫が出ており、すぐに病院に連れて行ったら、すぐに対応してくださいました。2匹に薬を飲ませて下さいましたが、少し薬の飲ませ方が乱暴に感じましたが、無事に駆除出来てよかったです。
獣医さんも看護師さんも優しい方々ばかりですので、オススメします!わからないことや、不安なことがあれば、病院に電話して聞いてみて下さい。看護師さんが答え下さったり、獣医さんに代わって下さりして、優しく説明してくれます。
再来も、オススメも一切しません。
自宅が近いのと、小田原市内で一番名前が知れてるので行ってました。…が、もう私は二度と行きません。
書きたいことは山ほどありますが、書いたら書ききれないほどあるので、不信感がMAXになったの決定的理由を記載します。
毎月肛門腺絞りと、爪切りと、診察をお願いしてました。
今回はそれとは別に愛犬の体調が不安だったので診察の間に相談をしていました。
爪切りをしてくれた方は、私の補助なく爪切りを始めたのですが、私は愛犬の心配事を先生と話して居たので、愛犬を託していました。
諸々が終わり帰宅し爪を確認したら(以前小田原動物病院で爪切りをした際、爪の切り残しで肉球に爪が刺さってた事があるので。)、前足の内側の爪の先に血の塊がついていました。私が必死で先生の話を聞いてる最中、爪切りを失敗したようです。
愛犬は病院が苦手で緊張してしまい、痛くても緊張から我慢をし鳴きません。私が気づかなければ、愛犬が痛い想いをしたのも知らず、知らぬ間にトラウマを作るところでした。
爪切りをしてる際、普段使わないはずのクリームを出していたので何に使うのかと思ったのですが、何せ説明を聞いていたので深く考えていませんでした。
きっとそのクリームは止血をするためのものだと思います。
先生もそれに気づいたはず。
それなのに飼い主に何も言わないなんて卑怯です。対応が悪くても、笑顔で送り出してくれなくて構いません。愛犬をしっかり診てくれるのなら。やることはちゃんとやれ!!ただそれだけです。
報告もせず、黙ってればいればバレないとでも思ったのでしょうか?こんな事を平気でする病院に私は二度と家族である愛犬を連れて行きたくありません。
病院選びも飼い主の責任です。
尚、病院は綺麗で待ち時間も特になく、愛想のいい病院です。腕はいいとおもいますが、判断が甘いと思います(別の理由があります。)毎回担当医は変わります。
-------その後
上記不満をぶつけると、電話対応してくださった方は謝罪してくれました。その後折り返して連絡をもらう用件の際は先生は上記を聞いていないのかもしれません。
たくさんお世話になった病院で、手術等は腕のいい先生が揃っていると思います。たった一回のモラルの欠けた行為で信頼がなくなってしまったのは、悲しいです。
急な診察でも安心して受けれました。
友人宅へ我が家のワンコを連れて遊びに行った時に、車から勢い良く地面に降りてしまい歩き方がおかしく、腰を抜かしたような歩き方をしてしまい友人の犬が良くお世話になっている動物病院へ行きました。予約はしてなかったので、診察してもらえるか心配でしたが受付の方がとても心配してもらえスタッフの方が優しく、診察も30分も待たない位で受けられたので良かったです。待っている時も、犬の元気がなかったので心配しましたが、診察して貰った先生は親身になって色々と検査をしてもらえ、骨には異常もなく打撲と言われ、ホッとしました。急な診察でも、丁寧に動物の事を思いやって診察してくれた先生で、動物に対しての配慮や愛情が感じられました。
いつもお世話になっています。
我が家のワンコの異変に気づき、病院を受診。子宮蓄膿症ということで、手術をするつもりで、病院に預け、術前検査等を受けたら、腎不全とわかり、手術が不可に。この先のワンコへの治療法など、とてもわかりやすく説明していただき、何かわからなことや困ったことがあればとても優しく電話対応をしてくださります。
動物看護師のスタッフさんたちも とても感じがよく、時間があると私たちに声をかけてくれます。
先生に訪ね損ねたことや、聞きにくいこと等、看護師さんに話をすると、きちんと聞いてきてくれたり、わざわざ先生が顔を出して説明してくれたり、いたせりつくせりです。
近所の評判もよく、わたしの知り合いも沢山こちらの病院を掛かり付けにしています。
診療にかかる金額も、良心的だと思います。
親しみやすい先生
子犬の健康診断と予防接種で来院しました。若い先生ですが穏やかなとても話しやすい先生でした。
子犬にも話しかけたりとスキンシップをとってくれて先生が思う子犬の性格を言ってくれました。
この子は我慢強い子のようなので飼い主さんがちゃんと見ててあげないと具合が悪いとか、どこか痛いとかが
わかりにくい子のようです。おとなしくて優しい、いい子ですねと言ってくれました。褒め上手と言えば
それまでですが愛犬を褒められて気分を害する人はいないと思うのです。残念なことに引越しをしてしまい
遠くなってしまったので今は近所の病院に変えてしまいましたが、機会があればまた来院したり友人、
知人に紹介したいです。国道一号線沿いで交通量が多く駐車場に左折で入るのには問題ありませんが
右折で入るにはタイミングが悪いと四苦八苦します。クレジットカードが使えるともっと便利でいいのですがそこが少し残念です。
基本情報
- 動物病院名
- おだわら動物病院
- 動物病院名(かな)
- おだわらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-10-14 (地図)
- 公式サイト
- https://www.oah.co.jp
- 電話
-
0465-24-8555
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
※フェレット・ウサギ・ハムスターに関しては、専門病院ではありませんが、診療は可能です。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜 ※診療受付は終了15分前迄です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
信頼と安心の病院だと思います
小田原に引っ越して以来、犬、猫でいつもお世話になっています。
予約外でも緊急時には対応してくださり、とても親切です。看護師さんも受付の方もいつも笑顔で対応してくださいます。
お若い院長先生ですが、しっかりとした診断、わかりやすい説明をしてくださいます。
犬、猫の避妊手術も安心してお任せすること...
小田原に引っ越して以来、犬、猫でいつもお世話になっています。
予約外でも緊急時には対応してくださり、とても親切です。看護師さんも受付の方もいつも笑顔で対応してくださいます。
お若い院長先生ですが、しっかりとした診断、わかりやすい説明をしてくださいます。
犬、猫の避妊手術も安心してお任せすることができました。
検査などもしっかり行なってくださいます。
料金的に少しお高いかもしれませんが、それだけの安心感がある信頼のおける動物病院だと思います。