口コミ: 栃木県のイヌの皮膚の色が赤い (5件)

栃木県のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
テーベ819 さん 2018年02月投稿 イヌ
5.0

セカンドオピニオンで

我が家のワンコはアトピーで、1年以上別の病院に通っていましたが、皮膚の状態が悪くなる一方で、別の良い病院がないかネットで探していました。そして、皮膚科専門医の方がいる事を知りこちらの病院に通い始めました。治療して1ヶ月弱になりますが、今までの治療は何だったの?と思う程、赤く腫れて酷かった皮膚の状態がキレイになってきました。我が家からは車で一時間程かかる距離ですが、通い続けたいと思います。先生には本当に感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアブルテリア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年12月
6人が参考になった(8人中)
ぱぱ さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

この病院にしたら、よくなりました。

シーズーですが、皮膚が悪く、別の病院で4年も通いました。
治らないので、この病院で診てもらったら、詳しく調べて、飲み薬を貰いました。
3,4日したら、効果がでてきて、皮膚も奇麗になり、犬も元気がでました。
早く、この病院にすれば良かったです。
先生の対応も、人間を診察するくらい、丁寧で、説明をしてくれます。
先生も3人いるそうで、お勧めします。
年中、無休です。
料金の説明も、前もってしてくれます。
通常は、予約が必要ですが、救急もやっています。

動物の種類
イヌ《純血》 (シーズー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
15000円 (備考: 検査を2つした為)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年08月
10人が参考になった(16人中)
jinsoo さん 2016年08月投稿 イヌ
4.5

インフォームドコンセントがしっかりしている病院

今までお世話になっていた病院に不信感を抱き、今度は飼い主の話をよく聞いて説明もしっかりしてくれる病院を。。と思って探したら、こちらの病院を発見しました。

今回は愛犬の口元が少し赤身を帯びていたため、念のため診て頂いたところ痤そうではないかということで、資料を見せてくださったり丁寧に説明をして頂くことが出来ました。
また、こちらの話もしっかりと聞いてくださり、混んでいる最中でも時間をとって対応して下さいました。
なにより、愛犬を丁寧に扱って下さったのがとても嬉しかったです。

それが当たり前のことだったのかもしれませんが、今までしっかりとしたインフォームドコンセントのある病院に行ったことがなかったので感激してしまいました。

スタッフの方もみなさん笑顔で優しく対応してくださったので、1時間ほど待たされても嫌な気持ちにはなりませんでした。
待合室が少し狭いですが、駐車場の車の中で待機することも出来ますので苦痛は少ないかと思います。

少し他の病院よりも高いですが、お値段以上の説明を得られるならば良いかなと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
5616円 (備考: 診察料・消毒液・ネクスガードスペクトラ含む)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
10人が参考になった(15人中)
栃木中央動物病院 (栃木県栃木市)
むむ さん 2017年05月投稿 イヌ
3.0

ちょっと不安な病院

数年かからせていただきました。

アレルギーがひどくて診ていただいてましたが、毎回食べさせて大丈夫な物に関して言われる事が違っていたり、看護師さんが鶏肉アレルギーのうちの子に、鶏肉の入ったおやつを食べさせてしまったりと、不安の大きい病院でした。

先生はちょっと怖そうな先生ですが親身になって考えてくださります。

不安要素がなかったら通い続けていましたが、話せないワンコの事を考えると、しっかりした答えがほしいので病院を変えさせていただきました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
約22,000円 (備考: 初診料1,500円、血液検査で約15,000円、ドッグフードで約2,000円、保湿液で約2,000円が入った値段です。)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2017年05月
11人が参考になった(12人中)
メルどうぶつ病院 (栃木県小山市)
テーベ819 さん 2018年02月投稿 イヌ
2.5

良い先生ですが

我が家のワンコはアトピーで、手足が腫れ赤くなり痒くて咬んでばかりいた為、皮膚疾患の治療も診れる病院を探していました。そして、ネットでこちらの病院を見つけ通い始めました。とても感じの良い先生だったので信じて通い続けましたが、治療法は痒みを減らす飲み薬と炎症を抑えるスプレーのみだった為、赤い部分は広がる一方でこのまま通い続けるべきか悩み結局、病院を変えました。こちらの病院のホームページには皮膚疾患も診れると記載されていますが、アトピーに関しては微妙です。もし、アトピーを診れる病院を探しているのであれば皮膚科専門医という資格を持っている先生の所で診て頂いた方が良いと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年10月
38人が参考になった(51人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール