口コミ: 千葉県のネコの便秘をしている (9件 / 2ページ目)

千葉県のネコを診察する便秘をしているに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

6〜9 件を表示 / 全9
アニック動物病院 (千葉県柏市)
emyura さん 2016年03月投稿 ネコ
4.5

ありがとうございました

老猫の嘔吐と便秘で診てもらいました。

いつも混んでいる様子ではありましたが、診察終了ギリギリの時間だったので、連絡を入れて行くとすぐに診てもらえました。

レントゲンと摘便、脱水気味だったので点滴もしてもらったのに、10000円もかかりませんでした。

これからの生活や経過の観察の仕方、食べ物のアドバイスや質問にも丁寧に答えて下さって、今は安心して生活できています。

良い病院がすぐ近くにあってとても助かります。

老猫ですが、いざという時も安心して行かれそうです。

できれば、自宅で服用できる整腸剤など、処方して戴ければ良かったかなと思いました。

受付や看護スタッフの方も親切丁寧でした。

設備的に、他の病院では診察室から外に出ると中の様子がわからない事が多いのですが、診察室ががガラス張りになっているので、処置の間外で待つことになっても、待合室からペットがどんな状態か見守っていられるのがありがたいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
病名
便秘
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年11月
3人が参考になった(3人中)
志津 しらい動物病院 (千葉県佐倉市)
ひまわり さん 2015年11月投稿 ネコ
4.5

ネコ好き

色々な動物病院を巡り回ってきて、たいてい犬好きの先生が多いのですが、
ここはネコ好きの院長先生です。


(もちろんワンちゃんにも優しく対応してくれます。)


我が家のニャンコは臆病でスタッフの方を噛んでしまうような難しい性格でしたが、この院長先生は優しくナデナデしてくれるので、喉を鳴らすくらいリラックスしていました。

ウンチを出す力がなく、
揉んで出さないと出ないので本当に大変でしたが、お薬や食事のカリカリも電話すれば貰えます。


息子さんも獣医さんで、二人で診察していて、院長の奥さんが受付しているので、アットホームな病院です。


ユーカリが丘駅から坂を下りきった所にあるので、行きは楽ですが、帰りが登り坂で苦しいかもしれないです。


駐車場も3台くらいあります。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2012年10月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年03月02日

この度は口コミの投稿をいただき、ありがとうございました。
投稿をただ来ましてから、獣医師の人数も変動いたしましたが、昔と変わらず、ご家族と一緒にペットの健康管理をしていく診療スタイルを続けております。
何かご不明な点がございましたら、お気軽に質問してください!

7人が参考になった(8人中)
とのうち犬猫病院 (千葉県船橋市)
あさがお194 さん 2020年03月投稿 ネコ
4.0

とても良心的

急な診察でも快く対応してくださいます。
夜20時までやっているのも安心です。
ここは長くから開院されてるところですが先生はおひとりでいつも優しく丁寧にお話ししてくれます。
診察代等いくら用意したらよい心配な際は事前に電話をいれ、状態と金額を聞いておくと良いかと思います。
(金額もざっくりではありますが他よりも明確で良心的です)
これからも急な猫の体調不良などお世話になるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
便秘をしている
料金
3000円 (備考: 薬代込)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年02月
6人が参考になった(6人中)
モモセ動物病院 (千葉県松戸市)
へのへ さん 2020年09月投稿 ネコ
1.0

摘便(猫・16歳・♂)

摘便をしていただくために来院しました。
いつもは別のかかりつけがあるのですが、急遽当院に行くことに。

摘便の最中、獣医が肛門に指を入れているのにも関わらず、他のスタッフに「違う!!ティッシュの位置はそこじゃないだろ!!」と急に大声をあげ激しく手を動かした為、おしりが左右に揺れて、ただでさえ危険な摘便なのに不安で不安で仕方ありませんでした。

また何の説明もなく謎の注射をされそうになったので「摘便だけで大丈夫です」と断り帰宅しました。

カギしっぽのことも理解していない様子で、触診の際「へぇ、これしっぽか。便が詰まってるのかと思ったよ」と小声で言っていて、大丈夫かな?と思ってしまいました。

2、3個の便をとってはいただきましたが、今後は何があっても行かないと決めました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2020年09月
8人が参考になった(8人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール