頼りない先生もいた
猫が下痢で1ヶ月以上通院しました。
都度、血液検査、エコー検査で2ー3万コースです。
全く改善されず、結局は自分の整腸剤を振りかけて3日くらいで症状治りました。
緊急の夜間対応があるのは良いと思いますが、頼れる獣医師さんとそうでない獣医師さんの差が激しくも感じます。
3人お世話になりましたが、1人いいなという先生はいました。
今は元々引っ越す前に通ってた少し遠いところでお世話になっています。
受付の対応や待ち時間含めて悪くはないです。
縁がなかったのかもしれません。
はじめての病院ですが
2ケ月の子猫の下痢で。
はじめての来院です。
病院は新しく、きれいでした。
受付の方も獣医さんも物腰はやわらかく、
対応は良いとは思いますが…
免疫力の弱い、ちいさな子猫ですので
飼い主は我が子のように不安で、心配です。
軽く、ウイルス感染の説明が先に入り
のち、検便。 結果は
虫はいないようだけど、
腸が弱っているからか、悪玉菌は多い
とのことで、3日分の整腸剤の処方箋。
他に、特に説明もなく、
帰ってからの対応の説明もなく。
事務的対応? とゆうのでしょか?
いっぱい検査すればいい ってことでも
ありませんが、なんとなく…
釈然としない気持ちでの診察、お会計で
帰宅しました。
1週間後、セカンドオピニオンしました。
うちは合いませんでした。
普段かかりつけの病院は遠い為、近所のこちらの口コミを拝見し伺いました。
噂どうりペットとの飼い主の付き合い方に持論をお持ちの先生でした。
hpに書いてあることを強く何度もおっしゃってました。独自のお考えをおもちなのでまずhpをご覧になって理解されてから行かれた方がいいかもしれません。
診察室を開けたままなのも気に なりました。触診中なのに待合室に先生の知り合いの方がいたらしくうちの猫を触りながら声をかけていました。
待ち時間はトップバッターだったので5分程度で診察室に入りましたが、診察を受けるまで30分は放置で持論を展開されてまして具合悪い子を連れてきてるのにまず診察をして頂きたかったです。診察が終わったのは1h30後です。 トータル2hはかかりました。
第一印象は厳しいというより持論が強い先生です。こちらの話も聞いて頂きたいものです。
あと置きえさokのお考えだそうです。うちのこはご飯に興味がなく仕方なく置きえさにしてますが
旅行など3日間そのままでも大丈夫だそうです。
やはり飼い主と先生が信頼がないと大事な家族を任せられないと思いました。
綺麗で丁寧な病院です
友人の紹介で、予防接種のため来院したのがきっかけです。
スタッフの皆様は親身になって話を聞いてくださり、対応は本当に素晴らしいです。
また、院内も清潔感があり、安心して診てもらえます。
ただ、気になったのはうちの愛猫の寄生虫(原虫)がなかなか見つからなかったことです。
4-5回検便をお願...
友人の紹介で、予防接種のため来院したのがきっかけです。
スタッフの皆様は親身になって話を聞いてくださり、対応は本当に素晴らしいです。
また、院内も清潔感があり、安心して診てもらえます。
ただ、気になったのはうちの愛猫の寄生虫(原虫)がなかなか見つからなかったことです。
4-5回検便をお願いしており、全て直接法だったのですが、5回目の検便でやっと原虫が見つかりました。
見つかるまでに時間も要し、愛猫はまだ子猫なので成長期に辛い下痢に悩まされたこともあり、なぜもっと早くみつからなかったのか?と少々疑問に感じました。
現在は投薬なしで様子を見ていますが、原虫はいないと診断されたにも関わらず下痢をしていることもあり、本当に原虫がいないのか?と質問しても「わからない」と言われてしまったのが残念です。
設備が整っていないのか、理由はわかりませんがもう少し詳しく調べることはできたのではないか、と思います。
予防接種はすごく上手でした。愛猫も騒がず、すんなり終えることができました。
個人的な視点からの意見になりますが、犬の患者さんがすごく多い病院です。猫はあまり得意ではないのかな...と思いました。
セカンドオピニオンをだそうかと思っています。
予防接種は本当に上手ですので、これからもお願いしたいと思っています。